メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
家電の知識が身についた事が1番よかったと思います。家電は常に身の回りにあるもので、知識がなければ気にもしなかった事や気をつけたほうがいい事など知る事ができました。またお客様に対してどのように接したら良い記憶に残るか考える癖がつくのでお客様との良好な関係作りが楽しいと感じられる所も良い事だと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
育成してくれたメンターがいつも支えてくれたことが成長できた理由になります。しかしこれはお店の環境や人によって異なるので良い場合も悪い場合もあります。また会社の方針で移動が多く、店舗移動の際にはある程度放任主義なところがあると思います。ベンチャー企業寄りなのでマニュアルがない場面があったり、マニュアルがあっても見方を教えてくれない場面もあります。考えて行動したり、わからないことを自主的に聞く事ができなければ続けていくのは難しいと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
一緒に働く仲間は接客業ということもあり、明るくて優しくて面白い人が多い印象です。また話してみるとマニアックな知識を持っていたりと視野が広がることもあります。プライベートな時間で特別会ったりする仲ではありません。しかし働く上で話すことに困った事や悩んだりした事は私はあまりないです。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン