メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様がお悩み事を持ってご来店いただいた際、お客様の使用環境やお困りごとをヒアリングし商品選定をさせていただいたのちに感謝のお言葉をいただける時にとてもやりがいを感じます。
商品の設置、工事が終わった後にご来店いただき前回お選びいただいた商品がとても良かったと満足していただくことや自身の接客にも高く評価を下さる時は本当にこの仕事をやっていて良かったと思います。
現在マネジメント職に就いているため部下の育成や買い場のメンテナンスも主になって進める形となっていますが、部下の接客スキルが向上した際や今取り組んでいる仕事が楽しいと言っていただける際もすごく嬉しい瞬間です。
自分がこうだと思ってメンテナンスをしたコーナーがお客様により買っていただけるようになり成果が出たと感じる瞬間も気持ちが良いものです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
入社後早くしてマネジメント職に挑戦させていただき、ただ自分のために働くのではなくスタッフさんを想って働く環境になったことが一番自身が成長できた理由になると思います。
それまでは自身の実績と睨めっこしながら、お客様と如何に楽しく接客が進められるかを考えておりましたが、役職者になったことで自身の部門の業績が部下の給料を決めることに直結するため、自分勝手な考え方では行動が出来なくなりました。部門の業績を上げるには自身の努力だけでは難しいため部下の方々にもご協力をいただく形になります。ご協力をいただくためにはまず部下の販買スキルの育成やお客様に対しての考え方の育成、買い場メンテナンスのやり方など様々な視点や角度から物事を考える癖を付けることができたと感じています。
昇職する際の支援体制はまだまだ改善の余地があると思います。ほとんどの方が役職に就いてから覚える事が多くあるので向上心がある方向けの研修などがあったらと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
上司は店舗によって様々になりますが自身の経験した2店舗はどちらも素敵な方達でした。困った時には手を差し伸べてくれて、自身が成長するようにただ助けるだけではなく育成もしてくれました。自身の目標に対してもアドバイスなど多くいただくことがあったり、スタッフさんが困っていたら話を聞きに行く方もいました。今の店舗の店長はプライベートでもバーベキューなどに連れて行ってくれたり、前の店舗の店長は釣りに行ったりなどとプライベートでも良くしてくれています。
同僚も気さくで良い方がたくさんいます。
向上心が高い方もいるので研修やプライベートで会う際も仕事の話で盛り上がったり、盛り下がったりしています。
旅行なんかもよく行くのでそう言った人付き合いが好きな方は向いていると思います。
強制的な飲み会などは全くないので逆に人付き合いが苦手な方でも特に問題はないかなと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
出る杭になれる方です。
誰よりも率先して手足を動かして行動出来る方が活躍している印象です。
この会社は出る杭は伸ばすという方針もあるので自分の考えが多くあってすぐに行動をしたい方にピッタリです。
これは店舗で働く際でも有効でお客様に喜ばれるなと感じたアイデアであればどんどん挑戦ができます。それこそマネジメント職に就いた際には本当に自由に挑戦をすることができるのでそこにやりがいを感じる方も少なくないと思います。
本部でも現場の店舗同様にアイデアを出し、そのアイデアを会社全体で取り組むことになったりします。
自分で考えたPOPが全店で使用されたり、考えた施策が一部の店舗で検証し成果が出た暁には全店で活用もあるのでやりがいを感じます。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン