メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
顧客から「貴方から商品を購入して良かった」と言われること。数字的な価値の面でネットに負けがちな家電量販店ですが、その中でもわざわざ足を運んで自分宛に商品を買いにきてくださるのは単純にありがたいなと思います。
エピソードで言うと閑散期の時にエアコンで接客した方が、
半年後に自分の名刺を持ってきてくださって「この人いますか?前にお世話になったので」と言ってくださったようで、
ご購入後何故きてくださったのか思い切って聞いてみたところ「正直オンラインショップのほうが安かったけれどせっかく親切にしてくれたし、どうせ買うなら貴方からがいいかなと思って」というお言葉をいただけました。顧客ができるとやりがいは生まれるかなと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
会社的に、とにかくまずは経験してみるというスタンスです。
会社からの支援は正直店舗の人によるという回答が一番的確で、
社員全体への研修に関しては企業理念の浸透が目的なので、
オペレーションや営業スキルに関してはその店でトップの人やベテランに教わるなり自分で調べてみるなりした方が早いです。
ただこれも店舗次第で、場所によっては歴が浅い人ばかりで人数も少ない所もありそうなので
ガチャガチャ要素もあるかと思います。
先に調べ方(例えばレジ会計でわからないことがあったらどこから調べるか)を学んでおいたほうが
後々やりやすくなるのと自分の成長速度も早くなるかなとは思います。
特にこの会社はどこから調べるかの選択肢が多いので。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
活力に満ち溢れた人もいれば柔和な人もいて、十人十色です。
「何故その手続きが必要なのか」など、理由や会社としての考え方も添えて説明してくれるので
納得いくまで教えてくれます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
余計なミスをしない人。
やる気どうこう以前に自分で調べたり事前相談をきちんとできる人が活躍してるイメージがあります。
意外と昇進しても「やらなければならないからやる」といった外発的なモチベーションの人もいるので。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
受注ミス。そもそも調べ方を知らなかったが故に起きました。
事前相談を多めにして防ぐようにしました。ほうれんそうの大切さを学びました。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン