
株式会社ノジマ の「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「仲間の魅力」
働く魅力 746件
成長・キャリア 714件
仲間の魅力 696件
合う人・合わない人 668件
挫折経験と学び 489件
株式会社ノジマの 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 人間関係は非常に良好。私が所属する店舗は学生が多く年の差が少ない、年が離れている方も非常にフレンドリー。働きやすい環境にはなっている。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
店長は特にやる気があって信賞必罰という教えに沿ってどんな人でも、年齢が上の人でも関係なく悪かったら悪い。良かったら良いと忖度なく育成、指摘をしてる方なので心から尊敬してます。
上長は販売がすごくて背中を見て育ってねという育成方針なのでわかんなかったらまず自分でやってねという感じです。販売、知識量は本当に尊敬しています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 上司は人にはよりますが、基本的に分からない事があれば相談に乗ってくれますし、自分を成長させてくれようと日々考えてくれています。自分の行動が間違っていたり、考え方が間違っているときには時には優しく時には厳しく親身に指摘をしてくれます。厳しい時には少しキツイ時もありますが、無視をされるよりかは自分に向き合ってくれいるため、非常に人間愛がある方が多いです。同僚などは、自分と同じ悩みが多いため仕事の最中や休日に何が分からないのか?何をしたらいいのか?どう勉強すれば良いのかなど情報共有をしていき切磋琢磨して成長しています。ずっと仕事のことばかり考えてしまうと疲れてしまうので、一緒に遊んだりなど同僚とは楽しく過ごしています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 店長、リーダーはとても気さくな方。オンの時は厳しく、オフの時は抜けている感じで切り替えがはっきりしている。オンの時は、相談によく乗って頂き、不成約前もどうすればいいか提案してもらうことが多い。業務面でも、どういう内容ですればいいかを丁寧に教えてくださるいい人。その反面裏では、冗談を言い合ったり、趣味の話をよくするので関係性は良い方だと思う。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 同僚はとても面白い方ばかりで楽しいです。ただ上司は二極化されています。しっかり教えてくれる方もいますが、指摘のときの語気が強かったりする方もいるので店舗によって様々だと感じました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
オンオン含めて優しく接してくれたりしますメリハリがあるとな思いました。
ご飯なども一緒誘ってくれたりして仲良くしてもらったり仕事では育成などして自分の成長に繋がるような行動してくれてとてもいい上司だと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 年齢が近いので一緒に飲みに行ったりご飯に行ったりと話しやすいし、楽しく感じる。自分に対して同じような意見を持っている人が多いので共感できる部分があり、話も弾むので同僚や上司など働いていてそこは楽しいと感じる。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
私自身躁鬱とADHD併発しており、薬を飲んでいます。上司の方や仲間の理解があり2ヶ月間休職させていただいたり、見てくれてお薬飲んだ方がいいんじゃない?と自分では気がつけないことに気づいてくれます。リーダーが新しくなりとても楽しいし、パートナーさん主婦さんも仲良くしてくれる人が多いです。
ただ、部門外の人は理解して頂けずずっと厳しい意見ばかり頂きます。新しい店長とも馬が合わず怒られたりします。人事考課でもかなり低い評価でした。
前の店長なら…と比べてしまうことも多々あります。
部門の人とは休みの日合わせて遊びに行ったりよくします。店舗によって人の雰囲気もガラッと変わるので良い店舗だといいですね。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- オンオフどちらの時も気にかけてくれることが多い。気軽に話しかけてくれる為、相談もしやすい。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 同僚とは、研究を通して仲良くなり今ではプラーベートでも遊ぶ中です。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 基本的には優しいです。たまにですが食事に行ったりもしています。 良い部分は褒めて下さり、ダメな部分は頭ごなしにダメではなく、何故これをしては行けないのか、と考えさせていただく時間を頂いた上でのご指摘をしてくださり、理由なども納得できるため、1度打ち解ける事が出来ればすぐに馴染めると思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
とても飴と鞭の切り替えがすごい人。褒める時はとことん褒めるし、やらかした時はとことん詰める。
オフだと普通の先輩。関係は良好。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 人によるが基本的に向上心ある方が多い。また仕事では上下関係なく意見言い合うこともあり若い人でも発信しやすい環境ではあると感じる。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
専門的な知識が多く必要になる仕事だがその知識に対する研修などはほとんどない。そのため、良くも悪くも自分自身でどれだけ努力をするかでその人の立場も変わってくる。上司や先輩はそこに対して多く努力している人は尊敬されやすく実際に結果を出している人。一方で何もやらない人は成長もあまりせずという人も一定数いる。
ただいずれにせよ、結果を出している人が偉いという風潮も若干感じられるのは否めない。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | その他 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 店長は、仕事や部下に対して熱心であり、ときには厳しい言葉もあるが、間違ったことや理不尽だと感じたことはほとんどない。プライベートや休憩時間中は、和気あいあいとコミュニケーションをとり、話しやすい。直属の上司は、優しく、何かミスをしても怒るというよりは、一緒にどうしてそうなってしまったのか考えてくれるような人。プライベートのことを話し合うこともあり、仕事で区切るという感じではない。店舗自体かなりやりやすい雰囲気で、ギスギスしている感じはない。そのおかげで、仕事自体を苦痛に感じることはない。人間関係は接客業ということもあり、コミュニケーションが下手くそな人のほうが少ないので、1人になるかもしれない、、と不安がある人は、全く気にしなくていいと思う。
-