メインコンテンツにスキップ

株式会社ヌマニウコーポレーション の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 164

栃木を拠点に「ハードオフ」「オフハウス」「ブックオフ」などのリユース・リサイクルショップを展開している株式会社ヌマニウコーポレーション。不要品の買い取りから再販売、ネット販売やFC運営支援まで一貫体制で手がけ、限りある資源の有効活用と環境保全を通じて社会に貢献している。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 164
公式サイトから採用情報を見る
回答者 24人 全口コミ 164件

※このページでは、株式会社ヌマニウコーポレーションの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.09.12~2025.09.26)

回答者プロフィール

株式会社ヌマニウコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 店舗運営職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自身で生産した物を売り場に出し、売れた際には快感に似た感覚になります。そして自身で価格を決定する事が出来るので相場を見ながら決められるので自然と値段がわかってきます。
次にお客様に感謝されると、こちらも人間なので嬉しくなりモチベーションに繋がります。
そのために努力・工夫したことは?
競合他社や自社の他の店舗を訪れたりと自店だけで完結しないように務めました。
そして、初めて触るものにも臆さず積極的に触っていくことです。

株式会社ヌマニウコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 店舗運営職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
入社時の配属部署(業態)は?
ハードオフに決まり、まったく関わったことのない業態でした。
ハードオフってどんなところなのかなというレベルでした。
そこでどんな学びや成長が得られた?
先輩方のご指導により社会人だけでなく人間としても成長できたかと思います。
ですが、やはりベースとなる業務スキルを身に着けてからは自身での成長を加味しなければならないと感じます。いつまでも指示を仰ぐのではなく自身で考えていく力を得ることが出来ました。

株式会社ヌマニウコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 店舗運営職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
自身が行いたい事を応援し頭ごなしに否定しない方です。
自身が担当ジャンルを持ち色々変更点を上げ実施しようという際に快く良い返事を頂けた時です。
その人から影響を受けたことは?
自身も意見を聞くときに頭ごなしに否定するのではなくしっかり意見を聞いたうえですり合わせをしていくことの大切さを知ることが出来ました。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ヌマニウコーポレーションの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン