株式会社ヌマニウコーポレーション の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 164件
栃木を拠点に「ハードオフ」「オフハウス」「ブックオフ」などのリユース・リサイクルショップを展開している株式会社ヌマニウコーポレーション。不要品の買い取りから再販売、ネット販売やFC運営支援まで一貫体制で手がけ、限りある資源の有効活用と環境保全を通じて社会に貢献している。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 164件
回答者 24人
全口コミ 164件
※このページでは、株式会社ヌマニウコーポレーションの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.09.12~2025.09.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : 店舗運営職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
自分はこの仕事を行なっていくうちに身に付けた様々な知識がお客様の役に立つ事にやりがいを感じています。
例えば、電動工具の使い方をお客様に実際にお見せしながらお伝えしたり、楽器の試奏を行う為にセッティングを行なった後などに、笑顔で「ありがとう」と感謝された時が、「この仕事をやっていて良かった」と思っています。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
お客様のご要望にすぐに応えられるよう、どのようなことを求めているのかをすぐに察することができる観察眼や、その商品がどのような物なのかを分かりやすく説明できるような知識を得られるように心掛けています。
その為に、お客様や社員など様々な方に積極的に話し合いを行なっています。
-
株式会社ヌマニウコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : 店舗運営職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
-
入社してまだ日が浅い頃に出会った上司の方がとても尊敬できる人です。
分からないことに対して質問しても嫌な顔一つせず、理解できるまで丁寧に説明してくださりました。
また、失敗してしまった際には、何がいけなかったのか、どうして失敗してしまったのかをしっかりと伝えてくださりました。
そういった伝えたいこと、伝えるべきことをはっきりさせているところを尊敬しています。
-
その人から影響を受けたことは?
-
その上司の姿を見て、伝える情報を分かりやすく、はっきりとさせることで成長を助けることができ、周囲の人々を動き易くすることができると知りました。
その為に伝えるべき情報の取捨選択、分かりやすく、簡素に伝えられるように意識しながら過ごしています。
-
株式会社ヌマニウコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : 店舗運営職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社理由は?
-
この会社であれば、様々なジャンルの品物やお客様と関わることができると考えたからです。
オーディオやパソコン、モニターのようなコンピューター関連の品物以外にも、楽器や車関係のパーツなどの一つのジャンルに縛られず、様々な知識を身につけることができると同時に、接客業という関係上、多くのお客様と関わることができる為、対人関係のスキルを磨くことができると思い、入社を決意しました。
-
実際に入社してわかったこと
-
実際に入社してからは、挑戦することに強い魅力を感じるようになりました。
より良いものにする為にはどうすれば良いのかを考え、挑戦し、上手くできるように試行錯誤を繰り返し、そうすることで目的に近づくことができた達成感や実際に行動したことで、目に見える形で結果を残すことができることに魅力を感じています。
-
株式会社ヌマニウコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。