メインコンテンツにスキップ

TOWA株式会社 の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

SNS iconSNS iconSNS iconSNS icon
SNS iconSNS iconSNS iconSNS icon
業種 半導体製造装置メーカー
現職社員口コミ 375

半導体製造装置や超精密金型の開発設計から製造・販売までを手がけるTOWA株式会社。独自の高度な技術で、半導体モールディング装置世界シェアNo.1を誇る。業界のデファクトスタンダードを生み出すリーディングカンパニーとして世界中の“ものづくり”の進化を支えている。

業種 半導体製造装置メーカー
現職社員口コミ 375
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、TOWA株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.10~2025.07.31)

TOWA株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

TOWA株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.15
回答者 : 開発・設計
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
入社を決めた理由、TOWAだからできたことは?
京都の成長企業であり、ソフトウェア設計開発職に携わることができるから。
モールド装置についてや半導体市場動向を学ぶことができた経験は、TOWAだからこそと考えます。

TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.15
回答者 : 開発・設計
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
新しい検査システムを開発するために、機器選定と評価を繰り返し、課員に相談しながら仕様を決定し、期待通りのシステムが自分で完成できたとき「この仕事をやっていて良かった!」と感じました。
一人ではなく相談できる仲間がいたからこそ、ここまで達成できたと感じています。
そのために努力・工夫したことは?
機器選定の際にメーカーの規模や国内・海外にこだわらず、広い視野で選定することを心掛けていました。また、海外で言語の壁があったとしても翻訳アプリを活用しながら積極的にコミュニケーションを進めることで要求を詳細に伝えていました。また、開発が行き詰まる前に課員に相談することで、自分には無い視点でアイデアが生まれることもあるため、社外・社内に関わらずコミュニケーションの重要性を感じています。
入社を決めた理由、TOWAだからできたことは?
前職の知識や技術がそのまま活かせる職場だったため。
上司や同僚には気軽に相談や意見を言える働きやすい環境のためここを選んで正解でした。
TOWAではチームワークを重視しているため、1人では難しい課題も協力し合うことで効率良く解決することができました。

TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.14
回答者 : 開発・設計
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
入社を決めた理由、TOWAだからできたことは?
TOWAに入社を決めた理由は、京都にある企業で地元で働ける点に魅力を感じたからです。実際に働いてみて「ここを選んで正解だった」と思った瞬間は、若手からでも積極的にチャレンジできる環境が整っていることです。
特に印象に残っているのは、海外出張でお客様の工場で現地エンジニアと一緒に装置立ち上げを行ったことです。3年目という若手の立場で、装置の立ち上げや生産管理システムの立ち上げを経験できたのは、TOWAならではのチャンスだと思います。このような貴重な経験を通じて、成長を実感できたことが非常に大きな収穫でした。

TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.14
回答者 : 人事
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
転職して入社間もない時期から、人事戦略の柱となる人事制度改革プロジェクトのメインメンバーとしてアサインいただきました。現状の課題整理から会社の目指す姿の表現に至るまで細部にわたり経営幹部とのコミュニケーションを通して新制度の導入を実現したことは、大変な苦労と同時に大きなやりがいを感じることができる素晴らしい体験でした。その後、新制度により若手を抜擢しやすい制度・環境になったと他部門から評価をいただけた際には、「この仕事をやっていて良かった!」と心より達成感を得ることができました。
人材を獲得し、育成し、活躍してもらえる環境を構築することが人事の使命であり、そのどれもがストーリーとして連動することで効果的な人事戦略を実践できるという大きな学びを獲得したと共に、当社のチャレンジを推奨する環境であればさらに高いレベルでそれを実現できると感じています。
そのために努力・工夫したことは?
転職後間もない時期でもあり人間関係をゼロから構築する段階からのスタートで不安も大きかったですが、とにかくメンバークラスから経営幹部クラスまで「わからないので教えてください。ヒアリングをさせてください。」とストレートに体当たりをすることに尽力いたしました。
当社の社員はそんな無鉄砲な私に対しても温かく受け入れてくれ、質問に答えてくれるだけでなく多くのアドバイスも同時にいただけたため、それにより人事制度改革が解像度高く進んだと実感しております。
今でも「まずは行動してみる」という考え方を大事に、取り組んでいます。
入社を決めた理由、TOWAだからできたことは?
結婚を機に地元京都にUターン転職することが転職活動のきっかけでした。
その点で、京都を拠点にしているTOWAは魅力的でした。
また面接を通してTOWAは巨大企業と比べても人数規模からして「若手の内から幅広い仕事をたくさん経験できる」と思い、現に1万人規模の会社から転職いたしましたが、TOWAに入社して20代の頃に獲得できた経験値は転職前の会社では中々得ることができなかった貴重なものであったと感じています。
加えて、独自の技術でもって半導体業界で高いプレゼンスを有しているという点もあり、入社を決意いたしました。

TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.14
回答者 : 情報システム
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
社員の悩み事や業務のボトルネックから課題形成し、企画・推進した案件で、構想した通りにかちっと成果を創出できた時です。
そのために努力・工夫したことは?
情報収集(技術情報、社内の情報問わず)や自己学習などを通じ、手札を多く持つようにすることです。課題と解決策の1対1では部分最適となりがちで面白くもないので、全体を俯瞰した最適解を心がけています。
入社を決めた理由、TOWAだからできたことは?
ニッチながらも産業に欠かせない製品を作るメーカーを中心に検討しました。また、あまり大きい企業だと担当者としての裁量が小さいだろうと考えていたので、処遇などとバランスを取りながら選んだのがTOWAでした。会社の方針や目標とマッチすれば、自身のやりたいことを次々実現できるというのはTOWAならではの経験だと思います。

TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.14
回答者 : 生産技術・製造
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
日々やりがいを感じますが、特にやりがいを感じることは「つくったものが評価されるとき」です。
仕事のひとつに、お客様から相談された案件に対して、開発に取り組むミッションがあります。
相談される内容はお客様でお困りになられていることであり、イコール難しい内容の案件です。
開発チームで試行錯誤したものを製造チームで製作し、ワンチームで取り組みます。
お客様へ提供し、使っていただき、高評価を得たとき、やりがいを感じます。
そのために努力・工夫したことは?
開発で試行錯誤するには、知識・技術・ひらめきが必要だと思っています。
お客様からヒヤリングするには、相手のプロの領域で話ができるスキルが必要です。
専門書や文献を読むこともしますが、大事にしているのは「現場・現物・現実」です。
実際に自分でやる(体験する)というのが、自分の引き出しを増やす大事なことだと思っています。
入社を決めた理由、TOWAだからできたことは?
TOWAには専門知識や経験をもった人たちがたくさんいます。
他の社員から見れば、私もそのひとりになるのかもしれません。
ですので、お互いに「教える、一緒にやる、一緒に考える」といった環境です。
この環境はとても恵まれていて、お互いにスキルを高め合うことができていると感じます。

TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.14
回答者 : 生産技術・製造
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
TOWAの装置を使用されているお客様で生産されている半導体が身近なものに使用されているときに、間接的だが、暮らしに貢献できていると感じ、仕事にやりがいを感じます。
そのために努力・工夫したことは?
製品の品質維持に貢献するためにも、数㎛でも妥協せず調整し、安定した装置を提供できるように努力しています。
入社を決めた理由、TOWAだからできたことは?
国内だけでなく海外にもお客様がおられるため、グローバルに働くことができます。

TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.11
回答者 : 経理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
会計で勉強した知識を生かせた時、勉強と仕事のモチベーションが上がります。
連結業務で子会社の会計基準が変わった場合、勉強した知識を生かして連結決算を締めるために必要な資料を一から構築することができました。
そのために努力・工夫したことは?
 簿記、会計基準、USGAAP、IFRSの勉強
 エクセルとPCスキルの活用術の勉強
入社を決めた理由、TOWAだからできたことは?
TOWAの経理部では経理業務の細分化と分業化がうまくできていて、個人の希望で担当させてもらえることが多くて、意欲向上に繋がります。

TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.11
回答者 : 営業(国内・海外)
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様と一緒に工程や加工改善を考え、当社の製品で改善が達成したときに一緒に喜びを感じることが出来たときは「やっていて良かった!」と思います。
そのために努力・工夫したことは?
お客様に寄り添った提案をするために同じ目線でお客様と会話が出来るよう、社内外での勉強や同業者の意見を聞くなど積極的に学びの場に飛び込めるよう努力しています。
入社を決めた理由、TOWAだからできたことは?
TOWAの中でも新しい事業部に配属のため、常にチャレンジが待っており自身の成長につながっていると実感することができる環境だと思っています。

TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.11
回答者 : 開発・設計
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
入社を決めた理由、TOWAだからできたことは?
最終面接にて社長(現会長)を含めた役員の方達とお話しさせていただく機会があり、そこで「この人の所で働きたい」と強く思ったため入社を決意しました。またフレンドリーな先輩社員の方が多く、分からない所に関しても気軽に質問が出来、自分の成長のことも考えて下さるので若手の内から様々な業務に挑戦させていただけています。

TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.11
回答者 : 開発・設計
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自身の設計したものが形となり、お客様に使用していただくとき。
1案件ずつ多くの時間を要するので、無事にお客様が量産体制に入った時の達成感は大きい。
また、業界の注目を浴びる製品に携わる機会もおおく、高いモチベーションを保てる。
そのために努力・工夫したことは?
積極的にお客様とかかわる機会をもち、我々の製品が実際にどのような需要があるのか、を自分の目で確かめた。
入社を決めた理由、TOWAだからできたことは?
エンジニアとして、引き合いから、設計、開発、調整、トラブルシューティング、まですべて自身で行うことができる環境がよい。エンジニアとして多くのものを経験できるので、大変さもあるが非常にやりがいを感じる。

TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.11
回答者 : 開発推進
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
この仕事をやっていて良かったと感じるのは、社内の方からご相談を受けたときに、少しでも力になれたと感じられた瞬間です。業務で困っていた作業を提案したツールで改善できたとき、「助かりました」と声をかけていただけると、本当に嬉しく思います。社内の方の業務が少しでもスムーズになるよう、これからも地道に取り組んでいきたいと思っています。






TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.11
回答者 : 営業(国内・海外)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
「新たな事業の立ち上げという段階なため、上手くいかないことは多々あります。しかし、お客様の課題を解決し「ありがとう」をいただける瞬間が、この仕事をやっていてよかったと思います。
そのために努力・工夫したことは?
お客様の立場になって物事を考えるようにしている。
常に最新の情報やお客様の情報をインプットするように意識している。
入社を決めた理由、TOWAだからできたことは?
入社理由:半導体事業でトップシェアを誇っているから。
半導体の部署とは違ったが、新事業という立ち位置で1年目から一人で活動できたことは、すごく自信になっており、他社であればこれほどの経験は出来なかったと思う。

TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.10
回答者 : 営業(国内・海外)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自身で想像、仮定をして考えた販売戦略やPRの仕方によってお客様が前向きに検討され、最終的に購入いただけた時には嬉しくなります。
また、購入いただいた商品で満足される場合とそうでない場合があるのは正直なところですが、何よりもお客様のお役に立てたり喜んでいただけると、自身の仕事にやりがいを感じます。
そのために努力・工夫したことは?
お客様の要望、ニーズに対して真摯に向き合うことが第一と考えています。
もちろん会社の利益に貢献することは営業としての重要な課題の1つですが、製造部隊とも協力体制を築きながら、TOWAという会社とお客様の間に立ち、バランス良く対応することを心掛けています。

TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.10
回答者 : 開発・設計
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
海外で仕事をすることもあり、異文化コミュニケーションを楽しむことができる。
語学習得のモチベーションアップになり、自身の成長にも繋がっています。
ページトップボタン