メインコンテンツにスキップ
Company list by Hyogo

兵庫県から選ぶ
働きやすい・働きがいのある会社一覧

現職社員の声をもとに、兵庫県で働きやすい・働きがいのある会社を一覧でご紹介。企業ごとに働きやすさの理由や取り組み内容、口コミなどをまとめています。

エリア
東京23区 品川区 | 東京23区 新宿区 | 大阪府 大阪市 | 北海道 札幌市 | 岩手県 盛岡市 | 宮城県 仙台市 | 茨城県 水戸市 | 群馬県 高崎市 | 埼玉県 さいたま市 | 千葉県 船橋市 | 神奈川県 横浜市 | 新潟県 新潟市 | 富山県 富山市 | 石川県 金沢市 | 静岡県 静岡市 | 愛知県 名古屋市 | 京都府 京都市 | 兵庫県 神戸市 | 奈良県 奈良市 | 岡山県 岡山市 | 広島県 広島市 | 香川県 高松市 | 福岡県 福岡市 | 熊本県 熊本市 | 鹿児島県 鹿児島市 | 沖縄県 那覇市
職種
キャリアアドバイザー
  • 株式会社トライト 働く様子
  • 株式会社トライト 社員
  • 株式会社トライト 社員集合写真

株式会社トライトの働きやすいポイント

株式会社トライト アンケート結果
  • キャリアアドバイザーという職種柄、困っている人がいれば声をかけるような明るい文化が根付いている。
  • コンプライアンスの徹底に努め、土日祝は完全に休めるよう社内で徹底。有給消化率も高い。
  • コミュニケーションを交えた研修や勉強会を設けているため、社員同士の交流機会が多く、意見を言い合える環境。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    トライトキャリア/営業/正社員/女性/1〜3年

    質問しやすい環境

    ビジョン・価値観
    変化を恐れず常にチャレンジできる環境
    業務プロセス
    不明点などを上長に確認したら早急に返答がある 問題点があったときの改善も早い
    成長マインド
    チャレンジできる環境
    人間関係
    壁を感じることなくお互いに支えあって働けている
    制度・仕組み
    固定給であることは良い
  • Profile image

    トライトキャリア/営業/正社員/男性/1〜3年

    社員の年齢が近いのもあり皆さんが同じ目線でいろんな話をしたり案件を共有できた理出来る職場です

    ビジョン・価値観
    どのような行動を行うかが明確で結果に向けて全員行動をしているのが働きやすさにつながると思います
    業務プロセス
    明確に行動量がわかるので働きやすい環境です
    成長マインド
    成約率がインセンティブにつながるので、皆が成長したいという意欲が成長につながっています
    人間関係
    中にはプライベートも仲のいいコンサルタントもいるので働きやすい環境になっていると思います
    制度・仕組み
    節度をもって行動去れてますので社内環境が良く働きやすい環境だと思います
  • Profile image

    トライトキャリア/営業/正社員/男性/1〜3年

    先輩社員が優しい

    ビジョン・価値観
    「挑む人とともに挑む」を日々感じながら稼働出来ている
    やりがいを持ち、やることが明確になっている
    業務プロセス
    自分のポイントを活かしてそれぞれの強みを引き出しながら全体となって働くことが可能
    成長マインド
    社歴や年齢関係なく評価していただける点
    人間関係
    先輩社員が優しい
    制度・仕組み
    評価面がしっかりしている
エリア
大阪府 大阪市 | 東京23区 大田区 品川区 千代田区 港区 中央区 | 神奈川県 横浜市 川崎市 | 愛知県 名古屋市 | 兵庫県 伊丹市 | 沖縄県 うるま市 中頭郡 浦添市
職種
鍼灸接骨院
  • 株式会社HITOMIOテクノロジーズ 社員
  • 株式会社HITOMIOテクノロジーズ 働いている様子
  • 株式会社HITOMIOテクノロジーズ 施術室

株式会社HITOMIOテクノロジーズの働きやすいポイント

株式会社HITOMIOテクノロジーズ アンケート結果
  • 企業理念やビジョン、やるべきことがはっきりしている。皆がそれを念頭に行動しているので一貫性があり、理不尽な指示をされることなどが無い。
  • チーム内でお互いがお互いを尊重しあえており、仲間と協力しあってビジョンを達成するという目標をもって行動ができる。話し合いもしやすく、立場に関係なく意見をとりあげてもらいやすい。
  • 充実した研修・勉強会で、技術や知識はもちろんのこと、コミュニケーションやその土台となるものの考え方なども向上。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    ReCORE事業部/正社員/男性/1〜3年

    クルー同士の仲の良さ

    ビジョン・価値観
    患者様の為ならなんでもできる
    業務プロセス
    患者様の視点から考えられている
    成長マインド
    研修、自己研鑽
    人間関係
    仲良し
    制度・仕組み
    現状満足これからの伸び代に期待
  • Profile image

    ReCORE事業部/正社員/男性/11〜20年

    ヘルプなど、組織の強みを活かせる。ドミナント戦略で、認知度が高い。

    ビジョン・価値観
    統合医療で健康寿命プラス5が変わらずに次の世代へと伝えられているところ。
    業務プロセス
    SV-院長間で院の連携が取れていること。
    成長マインド
    上を目指すクルーとしては、成長の場があり、活かせる環境にある。
    人間関係
    クルー同士の中が良く、学びや成長し合える関係にある。
    制度・仕組み
    社会保険に加入していて、そこに関しての安心感はあるのではないかと思う。
  • Profile image

    ReCORE事業部/正社員/男性/1〜3年

    キャリア制度があり、前職の給与のまま転職出来る。

    ビジョン・価値観
    役職・一般クルーにまで一貫性があり、軸がブレていない為、誰から教わってもビジョン・ミッション・バリューに繋がっている。
    業務プロセス
    社会や業界の動向に合わせて業務プロセス・フローを進化させている。
    成長マインド
    常に学びを得られる環境が整備されている。
    人間関係
    個ではなくチームを意識した職場環境を作っている。
    制度・仕組み
    キャリア・グレードに合わせた給与形態が作られている。
エリア
東京23区 千代田区 神田 | 東京23区以外 府中市 西府駅 | 埼玉県 上尾市 上尾駅 | 埼玉県 八潮市 八潮駅 | 千葉県 千葉市 千葉中央駅 | 神奈川県 相模原市 橋本駅 | 神奈川県 横浜市 鴨居駅 | 神奈川県 大和市 鶴間駅 | 神奈川県 伊勢原市 伊勢原駅 | 静岡県 三島市 三島二日町駅 | 静岡県 富士市 富士駅 | 静岡県 静岡市 静岡駅 | 静岡県 藤枝市 藤枝駅 | 静岡県 袋井市 袋井駅 | 静岡県 浜松市 遠州曳馬駅 | 愛知県 豊橋市 柳生橋駅 | 愛知県 岡崎市 中岡崎駅 | 愛知県 名古屋市 神宮前駅・藤が丘駅 | 三重県 四日市市 近鉄四日市駅 | 大阪府 箕面市 牧落駅 | 兵庫県 姫路市 ひめじ別所駅
職種
企画営業、設計、建築施工管理、不動産賃貸業及び管理業
  • 株式会社クラスト 会議
  • 株式会社クラスト 現場の様子
  • 株式会社クラスト 社員

株式会社クラストの働きやすいポイント

株式会社クラスト アンケート結果
  • 経営理念に基づいて業務を行うことで、地域社会の貢献に繋げられ、顧客満足度の向上を図っている。
  • 支店ごとの社員数が少人数だからこそチーム力が高まり、一人ひとりが協力し合える環境。
  • 実際に案件に携われる機会が多く、仕事をする上でやりがいを十分に感じられる。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    営業/正社員/男性/4〜10年

    営業職なので、時間の管理は自分次第で出来る

    ビジョン・価値観
    自主性を尊重してもらえるので、自分で考えた営業活動ができる。
    業務プロセス
    契約に繋がるように部署内で打ち合わせをして意見を出し合っている。
    人間関係
    意見を言った際に、尊重してもらえる。
    制度・仕組み
    有給の取得のしやすさ、予定がある時も考慮してもらえる。
  • Profile image

    経営/正社員/男性/20年以上

    愚直に賃貸事業の提案に特化したところ

    ビジョン・価値観
    企画営業部門、建設部門、不動産管理部門の三位一体化が浸透している
    業務プロセス
    ISO書類にて進めやすくなっている
    成長マインド
    顧客満足度の向上が最終的に進むところ
    人間関係
    社員間のコミュニケーションを重視している
    制度・仕組み
    平等に対応している
  • Profile image

    不動産/正社員/男性/11〜20年

    現場に一定の裁量があり、社員の自主性が尊重されること。

    ビジョン・価値観
    個々の能力毎に指導方法を合わせ、全員が充実した業務体制が構築できていると感じる。
    業務プロセス
    各部署の連携が取れやすく、課題解決に向け団結できる環境が整っている。
    成長マインド
    自発的に行動した挑戦心や、その結果得た成果に対し、正当に評価をしていただける社風であること。
    人間関係
    支店人数がそれほど多くないので、派閥的なものもなく一人一人が協力し合い業務が行えている。
    制度・仕組み
    有休なども比較的取りやすい環境であり、残業も出来る限り少なくする会社としての考えがあると思うので、充実した環境が整っていると感じる。
エリア
東京23区 渋谷区 恵比寿駅 | 大阪府 大阪市 新大阪駅 | 愛知県 名古屋市 名古屋駅 | 埼玉県 久喜市 久喜駅 | 埼玉県 川越市 川越駅 | 東京23区 品川区 戸越駅 | 京都府 京都市 四条駅 | 兵庫県 姫路市 姫路駅 | 兵庫県 尼崎市 尼崎駅 | 広島県 広島市 西観音町駅
職種
営業代行・テレマーケティング / 人材育成・派遣・紹介
  • SANGO株式会社 社員
  • SANGO株式会社 働いている社員
  • SANGO株式会社 社員

SANGO株式会社の働きやすいポイント

SANGO株式会社 アンケート結果
  • 役職者含め社員の年齢層が近いため、フラットな組織でコミュニケーションが活発。気さくに意見を言い合える環境がある。
  • 「困っていたら助けるのが当たり前」という考え方が根付いており、立場や部門関係なく助け合いの風土がある。
  • 定量評価と定性評価の2つを軸に人事評価を実施し、優秀であれば社歴などに関係なく重要な仕事を任せてもらえる。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    営業/正社員/男性/1〜3年

    休みがしっかりしている。長期休暇もあり、オンオフの切り替えがしやすい。

    ビジョン・価値観
    ITツール等を積極的に導入して頂いているので、業務効率が良いと感じる。
    業務プロセス
    改善などもスピード感があり、社内不満は少ないと思う。
    成長マインド
    給与に反映されることもモチベーションになっているが、年齢に問わずキャリアアップ出来る風土があり、他社とは大きく違うと思います。
    人間関係
    採用段階で人間関係を崩すような人は採用していない。
    制度・仕組み
    給与については実績がきちんと反映されているのでモチベーション管理がしやすい。営業でよくある休日出勤なども特別なことが無ければないので働きやすい。
  • Profile image

    営業/正社員/男性/4〜10年

    提案を受け入れてもらえる環境がある。部署内移動がし易い。

    ビジョン・価値観
    全部署で笑顔と感謝が良い事を感じます。この2点があるか無いかで社内雰囲気はだいぶ変わってくると思います。
    成長マインド
    風通しが良い事はモチベーション維持になっていると感じます。成長意欲はある人と無い人に別れていますので、細かい承認欲求を与え続ける環境を作れればと思います。
    人間関係
    明るい社内環境ですので、どの部署もマイナスマインドの人は勝手に退職していくように感じます。明るさこそSANGOの強みだと思います。
  • Profile image

    営業/正社員/男性/1〜3年

    風通しがよく、意見しやすい。職場の雰囲気も明るく休みも融通が効くため。

    ビジョン・価値観
    契約社員と社員に温度差がある。
    人間関係
    人が良い人が集まっているため毎日楽しいです。
    制度・仕組み
    休日が取りやすかったり、早退もしやすいので働きやすいです。
エリア
東京23区 大田区 蒲田駅/池上駅 | 埼玉県 坂戸市 坂戸駅 | 千葉県 柏市 柏駅 | 神奈川県 相模原市 上溝駅 | 兵庫県 尼崎市 尼崎駅
職種
総合人材サービス・各種プロモーション、コストダウン代行事業
  • 株式会社エヌエフエー エントランス・社長
  • 株式会社エヌエフエー 働いている社員
  • 株式会社エヌエフエー 社員

株式会社エヌエフエーの働きやすいポイント

株式会社エヌエフエー アンケート結果
  • 派遣社員を積極的に正社員に登用するなど、若い世代の力を大切にしながら成長を続けており、社内の雰囲気が温かい。
  • 「雇用不安なき成長社会をつくる」というミッションを多くの社員が理解し、フラットに意思疎通しながらその実現を目指している。
  • 経営層や管理職が現状に明確な課題意識を持っており、さらに働きやすく、挑戦しやすい環境を目指して進化を続けている。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    営業/正社員/男性/4〜10年

    上司や社長への距離が近く、意見や提案などをしっかりと伝えられるところがとても働きやすいと感じています。

    ビジョン・価値観
    大きな目標が明確にあり、個人としての目標がとてもたてやすいです。
    業務プロセス
    業務フローについて意見があれば、即相談できるような環境が整っているところが働きやすく感じています。
    成長マインド
    各自で責任をもって自身の仕事をもっており、上司も寛容に見守って下さるので自分で考えて行動できることができ、成長につながり働きやすさを感じています。
    人間関係
    上司部下関係なく提案がしやすい環境があり、適度にコミュニケーションがとれているところが働きやすいと感じています。
    制度・仕組み
    待遇は他社と比べてよく感じています。
  • Profile image

    営業/正社員/女性/1〜3年

    やりたい事をやらせてくれる

  • Profile image

    経営/正社員/男性/4〜10年

    自由度がある

    人間関係
    距離感が近い分連携が取りやすい
エリア
東京23区 新宿区 新宿駅/西新宿駅/都庁前駅 | 宮城県 仙台市 仙台駅/あおば通駅/地下鉄 広瀬通駅 | 兵庫県 神戸市 三宮・花時計前駅/三ノ宮駅/神戸三宮駅/三宮駅 | 福岡県 福岡市 薬院駅/薬院大通駅/渡辺通駅/西鉄福岡(天神)駅/天神南駅
職種
少額短期保険業
  • 株式会社FIS 社員
  • 株式会社FIS 働いている社員
  • 株式会社FIS オフィス風景

株式会社FISの働きやすいポイント

株式会社FIS アンケート結果
  • 明確なビジョンとミッションを掲げ、組織にも浸透している。職場に一体感があるため、コミュニケーションが取りやすい。
  • 急な休みが必要になっても安心して休めるよう、メンバー同士でフォロー。個人よりもチームや部門での目標達成に重きを置くことで、協力体制を構築している。
  • 常に前向きな変化をする風土があり、「社会に貢献したい」「組織を変えたい」という熱意があれば、社歴関係なくさまざまな挑戦ができる。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    損害調査/正社員/女性/4〜10年

    リモート勤務もあり、プライベートと仕事のバランスがとりやすいため。

    ビジョン・価値観
    何か壁にぶち当たった時、ミッション・ビジョン・バリュー等が頭に浮かび判断することができている。また他の社員も軸の通った答えをくれるので一貫している。
    業務プロセス
    問題があれば即改善することができ、上司に対しても意見や考えを伝えられる環境が整っている。
    成長マインド
    挑戦する機会を与えたくださり、そしてその想いに会社は応えてくれるので、安心して挑戦することができる。
    人間関係
    風通しがよく、なんでも共有できる環境がある。
    制度・仕組み
    週に1度のノー残業デーの日などを活用し、ヨガ教室に通ったりと皆で楽しめるイベントが多い。
    制度に関してもかなり充実している。
  • Profile image

    業務管理/正社員/女性/1〜3年

    職場の人間関係、風通しのよさ、リモートワーク環境

    ビジョン・価値観
    毎朝の環境整備
    業務プロセス
    全体で解決しようとするところ
    成長マインド
    毎月の1on1
    人間関係
    本社支店、部署の垣根を問わず仲間力が発揮されていると感じる。
    制度・仕組み
    有給を前向きにとる環境。
  • Profile image

    BM/正社員/女性/11〜20年

    先輩や目上の方へのリスペクトはありながら冗談も言い合える風通しの良い会社だと思います。

    ビジョン・価値観
    毎月行っている環境整備の総点検が理念に基づくものであると思う。 
    そこに向けた取り組み自体が仲間力の醸成に繋がっていることに加え、一緒に働く人を想い、身の回りの整理整頓、業務交通整理を行うことは、行動指針10か条に通じるものがある。
    業務プロセス
    お客さまからのご意見をすぐ共有する体制があり、それに対し真摯に向き合い改善を図る。システム改修も速い。
    成長マインド
    自主的に外部研修に参加するメンバーもいることから、成長意欲はとても高く素晴らしいと思う。
    人間関係
    しっかりと有給も取れる環境なのでうまくリフレッシュで来ていると思う。
    制度・仕組み
    アニバーサリー休暇があったりお誕生日にプレゼントが来たり素晴らしい。
エリア
東京23区 渋谷区 渋谷駅 | 兵庫県 神戸市 摂津本山駅
職種
営業・企画営業・提案営業・店舗運営・BSU(ビジネスサポートユニット)
  • 株式会社元林 公式サイト
  • 株式会社元林 社外風景
  • 株式会社元林 喫煙所

株式会社元林の働きやすいポイント

株式会社元林 アンケート結果
  • 「人の良さ」が元林の一番の魅力!普段の業務も小規模のユニット単位で行われるため社員どうしの結びつきが強く、相互尊重や協調の文化が根付いている。
  • 役職や立場に関係なく、思ったことを言える風通しの良い組織風土。人間関係のストレスが圧倒的に低いのが結果にも表れている。
  • 「明日をMotto楽しくする元林」をメッセージとして掲げている通り、改善に向けた提案や意見も聞き入れられやすく、レスポンスのスピードも早い。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    商品企画・商品開発/正社員/女性/4〜10年

    自分のやりたいことが会社の利益に直接つながる立ち位置にいることは大変幸せなことだと日々感じています。働き甲斐だけでなく、頑張っているみんなに還元できるように更なる売上獲得に尽力します。

    ビジョン・価値観
    自分の強みを生かせる業務を任せていただけている点。自分の夢が仕事として実現している点
    業務プロセス
    若手全体におけるが、部下、後輩に向上心があり自ら動いてくれるので自分の業務に集中でき、働きやすい。
    成長マインド
    成長は非常にできる環境だと思う。自立性がつく。教育はOJTという形なので個人によって知識やノウハウの習得にばらつきがある。
    人間関係
    課内のコミュニケーションは非常に取りやすいと思う。部署外はほとんど交流がない
    制度・仕組み
    処遇と福利厚生は正直全く足りません…。昇給してもほとんど生活苦は改善しない状況。有休のとりやすさはありがたいです。
  • Profile image

    総務・人事・労務・法務/正社員/女性/1〜3年

    元林の魅力は本当に『人』に尽きると思います。もれなく皆さん良い方ばかりです。一緒に働く仲間がその会社の環境を作りますので環境は本当に良いと思います。

    成長マインド
    福利厚生で社員が成長するための自己啓発制度などが最近充実し始めました。ただ、条件として、『受講完了後3年目以内の退職者には全額返金の義務を課す』という項目があるのでそれは懸念点ではあります。
    人間関係
    皆さん優しい方ばかりなので人間関係は部署問わずかなり良好だと思います。公私は分けていらっしゃる方が多いので無理にプライベートに踏み込むなどもないです。
    制度・仕組み
    有休休暇などは他社よりもかなり取得しやすい環境ですのでライフワークバランスはとりやすいように思います。
  • Profile image

    経営企画/正社員/女性/10〜20年

    自分の能力を活かした仕事ができること。
    周りのサポートがあること。

    ビジョン・価値観
    明日をMotto楽しくするために、社員自身がよい環境で仕事ができるようにととても考えられている。働きやすさ・人間関係の良さはとてもレベルが高い。
    業務プロセス
    担当者が考えて作成してきた業務フローなので、複雑になりすぎている部分がある。
    少し変更したくても、他セクションなどのしがらみが多すぎてすぐに対応できないことも多い。
    このままではいけないという気持ちは生まれてきていて、変えたいという気持ちを感じるようになった。
    成長マインド
    やりたいことをやりたいと言える会社。
    ただ新人教育を新人が行うようなことが多いので、教育環境がいいとは言いにくい。
    人間関係
    人間関係は本当にいい会社だと思う。なにかあればすぐに声をかけあうような空気が常にある。
    制度・仕組み
    有休を取得しやすい。ワーキングママが働きやすい環境。
    福利厚生など、社員への処遇はとてもいい。
エリア
兵庫県 養父市
職種
介護職員
  • 社会福祉法人かるべの郷福祉会 社外風景
  • 社会福祉法人かるべの郷福祉会 男女比率
  • 社会福祉法人かるべの郷福祉会 雇用形態

社会福祉法人かるべの郷福祉会の働きやすいポイント

社会福祉法人かるべの郷福祉会 アンケート結果
  • 社会貢献度の高いミッションのもと、社員全員が同じ方向に向かって働いている。
  • 社員どうしお互いが尊重・協力し合う文化と風通しの良い組織風土のため、人間関係におけるストレスの少ない職場環境。
  • 常に改善に向けて、社員一人ひとりが主体的により良い組織・サービスを創りあげている。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    介護職員・生活相談員(高齢)/(雇用形態未調査)/女性/10年〜20年

    お客様の身体状況が利用された事で、改善されていく様子を見れた時。やりがいをかんじる。自分の都合で急な休みを取っても、皆が理解をしてくれるし、お互い様の精神で協力し合って働けていると思う。

    ビジョン・価値観
    お客様との関わりの中で、笑顔が少なかった方が利用され、元気になり笑顔が沢山見れるようになった時は、嬉しい。やりがいをかんじる
    業務プロセス
    業務がスムーズに行える為に皆で協力できている。インカムを使用し情報共有もスムーズに行えている。
    成長マインド
    職場研修など、頻回ではないがあり、皆積極的に参加できている。社員の成長に繋がっていると思う。
    人間関係
    同年代の社員が多く、子育てなどプライベートの相談も出来る環境である。
    制度・仕組み
    時間で有休がとれ、自分の都合に合わせて働ける環境である。
  • Profile image

    生活支援員(障害)・管理者(サビ管)/(雇用形態未調査)/男性/10年〜20年

    福祉事業は直接的に社会貢献活動であり、我社の社員であることが社会に対して誇りであると感じる。
    福祉職は相手の気持ちを慮ることが基本であり、故に社員間の関係性も概ね良好であると感じる。

    ビジョン・価値観
    自分で考えて動ける職員を育てる、という社の行動指針に従い、上司からの押し付けは全くなく、完全に職員の自由に働けている。とは言え、自分の言動には責任があり、働きがいがある。
    業務プロセス
    私の部署は創設10年の比較的若い事業所であり、まだ安定した方向性は正直見いだせていない。創設時とは事業規模が格段に違うため、当時の戦略では回らなくなってきており、その改善に取り組んでいるところである。
    成長マインド
    最低限の資格を取れる仕組みはあるが、それ以降は社が研修等を推進することはほとんどなく、各自自費で受験等することになる。ただ、その研修、受験のために仕事を休むことは歓迎されている。
    人間関係
    上司からの圧力がなく、社員間でも特段軋轢は感じられない。会議でも自由な発言が許されている。稀に見る人間関係の良好な部署であると思う。
    制度・仕組み
    しっかりとしたキャリアパス制度があり、どうすれば評価されるか明確である。ただ、上司が忙しく、定期的なフィードバックがなされていない。
    社員感で業務の補完性が高く、有休に関しては取りやすい。むしろ推進されている。連休も取れる。
    給料は少ないが業務には見合っている。
  • Profile image

    介護支援専門員・相談支援専門員/(雇用形態未調査)/男性/10年〜20年

    働きやすさ、働きがいは個々でしっかり見つけることが必要だと思う。
    そこの手伝いをするのが上司だったり会社の仕組みだと考えている。働きがいはと聞かれてすぐに返事できない人も多いと思う。
    気づいていない人に気づかせていくことも必要。

    ビジョン・価値観
    社是、社訓、行動指針に会社、個人のあるべき姿が分かりやすく挙げてある。
    利用者をお客様と捉える視点を常に意識しながら業務にあたっている。
    新しい事業に挑戦することもできている。
    業務プロセス
    上司として部下にプロセスやフローは口頭では伝えきれていないが環境や仕組みを変えることてま気づきが得やすいようにしている。
    成長マインド
    全ての職員が挑戦できてはいない。
    正しい考え方ができたり、責任を感じることができる人には挑戦できるようにしている。
    人間関係
    なんでも話ができる環境ではあるが対話の中で自分のクセや自己覚知ができるようにならないといいたいことを言っただけで終わってしまう。対話の中でもルールが必要。
    制度・仕組み
    働きがいや働きやすさは年代によって違うとは思うがあまり給与、福利厚生等は関係ないと考えている。
    会社のなかで認められていると感じることができるかが重要だと思っている。