メインコンテンツにスキップ

現職社員の口コミ・評判で見る働く魅力 掲載企業一覧

COMPANY REVIEWS

企業の現職社員による口コミや評判をもとに、頻出するキーワードを分析し、その企業ならではの働きがいや魅力、職場環境や企業文化などを紹介しています。

業種技能工・作業員(整備・製造・工場生産・工事・土木)

現職社員の口コミ36

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

萬代特殊合板株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・組織風土・価値観・合う人・合わない人・働き方・ワークライフバランス・福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.03.17

回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

1)前職(営業)では自分が休みの日に、会社(店)は営業をしており、
休みの日でも自分の案件の際は電話がかかってきたりしていたが、
現在は休みの日が会社(部署)の休みでもあるため、仕事のことを気にせず休めるところがよかったと思う。

2)いろんな会社のいろんな人間と会話ができ、仕事上技術的な話が多くなるが、自分の成長が感じられるところ。

3)社長が良くも悪くも、自分にまかしてくれる(裁量権)ところ。

そのために努力・工夫したことは?

上記2)については、自分がわからない出来事が起こった際に、
『わかっている人(複数)に自分がわかる(自分の中での答えがみつかる)まで聞く』
を実践することを心がけている。
※自分で文献等を調べるよりも、『わかっている人』に聞く方が、理解度も深いし、覚える速度も速い

上記3)については、『できないかもしれない・・・』ではなく、
『できないかもしれないけど、やってみる』を心がけている。
※『できないかも』より『できなかった』の方が次回の対策が打ちやすい

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

良くも悪くも、中小企業というところだと思う。
大企業では、考えられないが、社長が社員全員の顔と名前が一致しているところ。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

自分の行ってきた仕事(実績)がリアルに社長(部下から聞いたではなく、社長が見た・聞いた)が把握することにより、
自分の仕事にやりがいと達成感がでると思っている。

どんな人にとって良い会社?

やる気があって、能力があって、元気な人
この会社は、何年勤めていたかということも評価には影響があるが、
それ以上にその人がどんな仕事(成果)を上げているかの方が、
評価には影響すると思っている。なので上記のような人はどんどん引き上げられて活躍できると思う。

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

現在2週間に1回平日の休みがあるところ(年間休日150日)

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

その休みの日に病院へいったり、子供が春休みや夏休みに平日休みを利用して遊びに行くと、空いてたりしてうれしいです。

福利厚生・待遇面の魅力は?

家族サービス奨励金・バースデー謝恩会等の各種手当

仕事と生活への良い影響は?

通常家族旅行や、親へのプレゼントなど身内だから・・・ともったいない精神になってしまいがちなのですが(自分がケチなだけかもしれませんが(笑))、
会社の制度で用意も限定もされているため、全額(3万円)使用でき、
プレゼント等のグレードがあがって喜ぶ姿をみると良かったなと思う。
※本来自分の稼いだお金の方が気持ちはこもっているかもしれないですが・・・(笑)
働く魅力・組織風土・価値観・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.03.17

回答者
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

生産日程の通りに仕事をスムーズに完了させた時に、達成感を感じます。

そのために努力・工夫したことは?

前日に生産するにあたっての障害になることがないかを予想して、製品置場を整理したり、機械にトラブルが起きないよう、日々のメンテナンスを定期的に行っています。

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

予定の変更や異常があった時、対応の早さは、この会社の特徴だと感じました。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

プライベートでの予定が立てやすかったり、働く上でのムダの削減になっていると思います。

どんな人にとって良い会社?

熱意・やる気がある人、効率よく仕事をするために考えながら仕事ができる人は向いていると思います。

業種運輸サービス、配送、倉庫系

現職社員の口コミ159

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

日交練馬株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.01.14

回答者
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

仕事の強要が無い点
ワークライフバランス・仕事(売上)をどこまでやるか等、基本ルールの範囲内で全て個人の判断で成り立っている点
合う人・合わない人・働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.01.07

回答者
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

会社内の雰囲気が非常によろしいです。先輩は質問には真摯に答えてくれて、不安がある時は同じ事を確認しても親切に教えてくれます。
この仕事は、収入も頑張った分だけ帰ってきますので、本人のやる気が実になる仕事です。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

外国人のお客様に対しても基本的な意思疎通(片言でも可、ボディランゲージ可)ができれば、最後によく感謝されます。寧ろ、外国人の方が日本人的な温和で真摯な対応が多かったです。ありがとう、thank youの言葉を聞いた時に「この仕事をして良かったな」と自信と誇りを持つことができます。

どんな人にとって良い会社?

前職は同じような仕事を管理業務と兼務していましたが、増えた分の在庫、配送職務は給与には反映されませんでした。この仕事はやればやるだけ給与に反映されますので、やる気のある方には向いた職務です。集中して仕事を終わらせたい人には向いていると思います。

業種法人営業

現職社員の口コミ98

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

大商グループ(株式会社大商/大栄/大建)の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.04.18

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

融通がきき休みを取りやすく年間休日も業種の中では多い方だと思う。
また、自分の意見を述べやすい。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

覚える仕事量は多いですが、一つ一つ丁寧にこなしていく事により、日々成長を実感でき、自分のスキルが上がって難しい仕事をこなした時はとても達成感を感じれると思います。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.04.16

回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

福利厚生がしっかりしていて残業も少なく家族との時間が作れる所です。おかげで週末は家族との時間を楽しんでいます。

業種教室長・スクール運営

現職社員の口コミ2296

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

ノアインドアステージ株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.02.07

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

テニスが大好きな方にはおすすめで、お客様とテニスを通じて笑顔に出来ることが一番の魅力です。アットホームな事業所が多く、馴染みやすと思います。
明るく人と話すのが好きな方は向いていると思います。
研修制度もしっかりしていて、ステップアップの為に会社が費用をかけてくれるのがいいと思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

お客様が笑顔になっていただけた時や感謝してくださった時。
任された仕事を周りのメンバーが称賛してくださった時。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.01.31

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

・アットホームな雰囲気 ・家族のことまで気に掛けて下さる(親孝行手当など)
・育休も取れる ・人によって速度は違うが、必ず成長できる 
・時短勤務など小さいお子さんがいるメンバーへの配慮
・研修などに対してすごく力を入れている

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分で考えたレッスン(メニューやテーマなど)でお客様の笑顔を引き出せた時。さらには、お客様から嬉しいお声を頂いた時。

業種製造スタッフ、その他技術系(電気、電子、機械)

現職社員の口コミ134

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

インクス株式会社の現職社員の口コミ・評判
成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.17

回答者
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

あなた自身が、これから頑張っていきたいことは?

生産性向上への取組みを行い、会社の成長に関わっていきたいと思う。

あなた自身の成長の為に、会社はどのようなフォローやサポートをしてくれていますか?

資格取得支援制度やスキルアップのために色々なセミナーに参加させてくれるところ。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.18

回答者
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

インクスを選んだ理由は?また、入社後に「入って良かった!」と感じた場面はどんな時?

元々土日祝休みのところを探しており、紹介されたのかインクスでした。
土日祝にしっかり休めて、急な呼び出しとかも一切ないので、そこがいいとこだと思う。

仕事をするうえで、やりがいを感じる瞬間は?

上手く開発案件が進んで、機種が立ち上がった時。
また自分が携わった製品を街中で見かけた時。

業種販売・接客スタッフ、売り場担当

現職社員の口コミ1907

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社ノジマの現職社員の口コミ・評判
働く魅力・成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.14

回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

家電と言う生活に欠かせない物を扱うが、お客様によってニーズはそれぞれ違ってくる。ノジマの強みとしてメーカー販売員がいない点で、お客様に合った商品を提案するフィットコンサルが求められる。そのため、各メーカーの特徴やお客様の使用環境のヒアリングなど複合的な仕事を求められるが、その分お客様に選んでいただいて、更に使用後に良かったよと言っていただけた時は嬉しい。また、お客様に喜んでいただけるとまた自身を宛に別の商品をお買い求めいただいたりと、ただスタッフではなく、ヒトとして選んでいただけると励みにも繋がる。
接客以外にも難しい仕事なども多くあるが、様々な業務を経験できるので考え方やスキルの育成に繋がる。接客から接客後のご提案。また、修理対応などそれぞれの領域でお客様のその後を考えることが求められる。

自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?

失敗から成長に繋がることができる環境。会社の風潮として、まずやってみると言う所がある。自身も最初は知識やマニュアルを固めてから動いた方がいいのではないかと考えていたが、ノジマとしてはまずはやってみてなにがわからないかを見つけに行こうと言う考え。わからないことがわからないと言う状況もあった私も怖さがあるなか、やってみて失敗や反省も実際にあったが、そこから何ができるかを一緒に模索してくれる環境がある。一度やってみて失敗したことは次に改善できるようにそこから学ぶことが大切となる。
自身も何度も失敗をしているが、そこからのトライアンドエラーで大きく成長できたと感じている。初めてやることはわからないことや失敗をすることが当たり前。流れを掴むのも大事だし、わからない点を把握するのも失敗から次に繋がるのも、まずはやってみてから。
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.21

回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

活躍するのはどんな人?

現状維持に満足しないで常に挑戦できる人がノジマで活躍する人の共通点の一つだと思います。ノジマは一つの店舗に四つ部門がありますがノジマで活躍している人はその部門の垣根を超えて全ての分野でお客様から喜ばれている印象があります。なので常に成長したいと思っている方、色々なことをやってみたいと思っている方は活躍できるかなと思います。また、人に喜ばれる事が好きな人も活躍しています。お客様に喜ばれようと自然に努力しているのでそういった人にもおすすめです。
そして失敗を恐れない人も活躍する人の共通点かなと思います。働いていれば失敗は多いです。そんな中でも何が悪かったか自己分析して改善し失敗を恐れないで挑戦できる人は活躍しています。

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ1190

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社ボールドの現職社員の口コミ・評判
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.20

回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

人事評価制度は本当に優れていると感じます。
また、目標は半期ごとに自分が立てて遂行していくのですが、月に1回メンターと呼ばれる進路アドバイザーの方と進捗面談を行います。

※メンターは元大手IT企業勤務のベテランの方が多く、的確に指摘、アドバイスして頂けます。(メンターにもよると思いますが、、)

その進捗面談では目標進捗だけではなく、仕事で困っていることなども聞いてくれるので、放ったらかしではなく見守ってくれている感を感じれます。

上記のような制度も整っているのあたりが、やる気のある社員に対しては手厚くケアして育てていく(自主的に成長させる)風土なんだと感じます。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.04.22

回答者
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

資格取得を奨励されており、また多種多様な晩協会が開催されており、学習及び実践での技術理解が他の会社と比べて格段に進んでいると感じる。
残業時間は適切に管理されており、残業量が多い場合は営業担当者から現場に申し入れをしてくれる。

業種個人営業

現職社員の口コミ155

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社水溪の現職社員の口コミ・評判
組織風土・価値観・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.09.15

回答者
70代以上 | 女性 | 21年~ | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

規則,決まりはありますが、それに縛られることなく、柔軟な対応ができるところです。

男女雇用機会均等法が昭和60年5月に成立しました。私は転職で昭和60年前に入りましたが,経営者の考えは,すでに男女平等の考えでした。だから女性の私は、働きやすかったと思います。むしろ社員の方がまだ時代についていけなかったのでは?と懐かしく思い出しました。

どんな人にとって良い会社?

努力する人,頑張る人は,成果が必ず出る会社です。上司に上手に取り繕うと思う人は、どこの会社にでもいると思いますが、我が社では,それは無駄な努力です。宝飾業界において正当な評価ができる経営者だと思います。それに見合ったお給料やボーナスがいただける会社です。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.09.14

回答者
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員

会社の魅力とその理由は?

休みもしっかり消化でき、シフト制ではあるが希望する日に休暇を取ることも可能なので予定も立てやすい。
富裕層のお客様と接することで多くの学びを得られる。会社経営者やドクターなど、お客様と販売員という立ち位置でありながら、それ以上の関係性を築くことができる。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

お客様から、「あなただから買うのよ」と言ってもらえた時が一番胸を張れる瞬間です。販売員としてはこの上ない喜びです。ある程度実績のあるお客様でも、高単価なものを買う時にその商品が素晴らしくても販売員がダメなら買わない、という会話の中で冒頭のお言葉を頂きました。そのお客様のために何かすごく特別なことをしたわけではありません。ただ、ご家族を大切にされる方なので、それを念頭に置いて接客するようにしていただけです。

業種法人営業

現職社員の口コミ71

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社NITTAIの現職社員の口コミ・評判
その他・働く魅力・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.10.24

回答者
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

長く続いてきた会社としての安定性もありながら、より良くするための改革も行っている会社です。最近では新しいシステムが導入される等積極的な取り組みがあります。
また福利厚生が整っており、仕事とプライベートとの両立もできるため働きやすい環境だと思います。会社としては男性の割合が多めですが、フロント・ビジネスサポート職では女性も多く、お子様がいらっしゃる方も多いです。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

お客様、営業、サービスと、各所を繋ぐ役割があるため、全体の業務がスムーズに回る時にやりがいを感じます。受注が入った段階で、機械の設定や配車時の注意などを確認し、整備の際に必要な情報が足りているか、在庫のない機械があれば戻りがあるか、代替品が可能か等を確認します。ミスや抜け漏れがなく一通りの業務ができると達成感を感じます。
また、他の部署も含め支店全体をサポートする役割も兼ねているため、より仕事がやりやすくなるよう考え、実現できると嬉しいです。

どんな人にとって良い会社?

長く続いてきた会社としての安定性もありますが、新しいシステムを導入したり、状況に応じた改革も行っています。安定した地盤の上で仕事をしたい方も、新しいことに取り組みたい方にも良い環境だと思います。現在取り組んでいる業務の中にも、些細な疑問や気づきから始まり、周囲に相談することで業務効率を上げるための具体的な案ができたものもあります。また仕事を持ち帰るということがないため、仕事とプライベートを両立させたい方にも向いているのではないかと思います。
働く魅力・その他

口コミ投稿日 : 2024.10.23

回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社内の風通しが良いので、聞きたい事や、伝えたい事等、遠慮する事無く話せる環境の為、自分らしく働く事が出来ます。完全週休二日、ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇の使用も取りやすくプライベートも充実できます。また近年進んでおります育児休暇も取りやすい環境にあります。実績として、現在育児休暇を約半年間取得している男性社員もいます。
給与も私の感覚としては同年代と比べると良いです。年2回の賞与も私が入社してから今まで必ず支給されております。残業代も必ず支給されます。
評価基準も明確になっており、年齢問わず成果を評価してもらえます。その為、やればやった分、自分に返ってきます。逆にやらなければ評価される事は無いです。
また、社内行事でバーベキュー(家族・彼氏・彼女参加OK)、社員旅行(社員のみ)等の楽しみもあります。
最後になりますが、私は過去に2度の転職をし現在に至りますが、何よりも会社が社員の事、社員の家族の事を大切に思ってくれていると感じております。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

私の業務はフロント業務ですが、フロント業務とは営業マン、お客様からの機械の注文の手配、機械を運ぶ為の車の手配(自社・運送会社)、工場への整備の依頼となります。
言わば各部門を繋ぐ司令塔だと思っております。これらをミスなく遂行する事、または急な注文、機械トラブルが現場にて発生した際の迅速な対応(機械手配・機械修理・入替機械準備)、手配によりお客様に感謝された時です。
また、部下や後輩が同様に出来た際にはフロントマンとして誇りに思います。

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ143

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社エーエスエルの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.13

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

エンジニアの働きやすさを本当に重視してくれる。
リモートワークの希望や、希望業種、希望職種など極力こちらの意向に沿うよう調整してくれる。
有給は何のハードルもなく取得できる上、付与日数もかなり多い。以前所属していた大企業と比較してもなんら遜色ない(あるいはむしろ多い)と感じる。
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.09

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

業界で苦い思いをした人やステップアップを考えている人にはうってつけだと思います。
その人の目標にしているキャリアに対して、そこに向かって必要なことを教えてもらえ、その道を歩ませてくれます。