メインコンテンツにスキップ

現職社員の口コミ・評判で見る働く魅力 掲載企業一覧

COMPANY REVIEWS

企業の現職社員による口コミや評判をもとに、頻出するキーワードを分析し、その企業ならではの働きがいや魅力、職場環境や企業文化などを紹介しています。

業種法人営業

現職社員の口コミ98

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

大商グループ(株式会社大商/大栄/大建)の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.04.16

回答者
50代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

やる気を出し結果を出せばその過程も含めしっかりとした評価をしてもらい、対価に反映してもらえる会社。その逆、やらない・できないでも生き残れ一定の評価は貰える。おそらく同業他社に比べ給与も高いと思う。会社利益を社員給与に反映してくれる社長だと思います
働く魅力・その他

口コミ投稿日 : 2024.04.18

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

人の生活を支えているというか、役に立てているなと実感が出来る仕事。
メリハリがあり思いやりがある方が多く在籍しています。
福利厚生や勤務時間、退社時間もきっちりしている。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分の仕事がお客様や暮らしの中で役に立っているなと思えた時は誇りを持てる瞬間だと思います。業務時間内にやるべきことを明確化しメリハリをつけて仕事ができること。

業種教室長・スクール運営

現職社員の口コミ2296

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

ノアインドアステージ株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.01.27

回答者
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

ノアという会社は、人を大切にしている。現場では、正社員がアルバイトメンバーに対して寄り添うという風土が根付いており、実際にアルバイトメンバーに関わろうとするメンバーで溢れています。
昇進に関して、個人の能力だけでなく、周りからの信頼度合いで昇進も決めていること。(他の会社は知りませんが)
お客様も良いお客様が多く、自分の考働次第でどんどんプラスに働くと感じるし、それを称賛する文化もあるので、働き甲斐と職場環境が良いと感じる。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

メンバーに対して、プラスの影響を与えられて感謝をいただいたとき。お客様が他の事柄より私のレッスンを優先していただいていると感じる時(皆勤賞)
新人(アルバイト含む)がスキルを身に付け、実際に現場で実践してお客様から感謝の言葉をいただいている時。生徒数が伸び地域から必要とされていると感じる時。
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.02.06

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

フロントとコーチで少し異なるかもしれませんが、フロント目線でいくと、人の役に立ちたい方、より多くの方とコミュニケーションを取りたい方に良いかと思います。
基本的な仕事のスキルは研修で学べますし、最初出来なくても、先輩が我慢強く教えてくれるため、大切になってくるのは最終的に人間力なのかなと思います。
言ってしまうと、人の良さかなと思います。
役職がついていく方はスキル以上に人間的に魅力的な方が多いです。

業種製造スタッフ、その他技術系(電気、電子、機械)

現職社員の口コミ134

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

インクス株式会社の現職社員の口コミ・評判
福利厚生・待遇・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.17

回答者
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

この会社で気に入っている文化や好きなところは?

愛知工場の話になるのですが、仕事の進め方は納期に間に合いさえすれば、自分のスピードで作業ができる為、仕事に追われるといった感じはほとんどなかった。まれに短納期依頼が入った際は、残業するなどして対応したが、基本的には定時退社がほとんどだった。

インクスの福利厚生や制度、働く環境において、満足しているものは?

自分は使用したことが無いですが、土日祝日を含めてもいいので4連休取得すると会社から少しお金がもらえる制度があると聞きました。また、有給を使用する際に、面倒な手続き、理由等を聞かれることが無いのでその点は楽に感じました。
成長・キャリア・福利厚生・待遇・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.17

回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

あなた自身が、これから頑張っていきたいことは?

今任されている事をよりミスなく迅速にできるように工夫する事はもちろん、他の設備の操作を覚える等今の自分よりできることを広げていきたいと思っています。

あなた自身の成長の為に、会社はどのようなフォローやサポートをしてくれていますか?

業務に役立つ資格取得の為の支援制度があります。また、定期的な面談等で自分の成長の方向性や意欲など親身になって相談できます。

この会社で気に入っている文化や好きなところは?

イベント事は参加自由で、無理に誘われるようなことはないです。
福井工場では月毎に誕生日会を開いてくれます。出てくる料理が手作りですごくおいしいです。

インクスの福利厚生や制度、働く環境において、満足しているものは?

社内の人間関係はストレスになるようなことはほとんどなく、積極的に意見を言える機会も多く用意されていて風通しも良いと思います。
また、休みは土日しっかり貰えます。有給なども取りやすいですし、取っていないと逆に心配されるくらいです。

業種販売・接客スタッフ、売り場担当

現職社員の口コミ1907

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社ノジマの現職社員の口コミ・評判
仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14

回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

一緒に働く仲間はどんな人?

私が新しく入った頃、上司や同僚からのサポートを強く感じた出来事があります。初めての大きなセールイベントで、商品の配置や販売戦略を任されて緊張していました。その時、上司が私に「焦らずに一歩ずつやってみよう」と声をかけてくれ、他の同僚も積極的にアドバイスをくれました。例えば、商品の並べ方や陳列のコツを教えてくれるなど、実践的なサポートをしてくれました。結果、イベントは成功し、達成感を感じました。この経験を通じて、上司や同僚の温かい支えがあったからこそ自信を持って成長できたことを実感しました。新入社員の数も他の会社と比べて多いと思いますので近い年代ならではの仕事の悩みなど話せる機会多く色々な視点持った考え方ができます
仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14

回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

一緒に働く仲間はどんな人?

上記にも記載しましたが、入社前の家電量販店のイメージは体育会系の営業、上下関係が厳しい、数字管理のノルマなどでしたが、入社してみると予想外。入社当初は固まってしまい、自身コミュニケーションが苦手なところもあり警戒していましたが、徐々に慣れていくと良い人ばかり。仕事上では合う人合わない人は当然いますが、プライベートで遊びに行く上司もいたりと全ての店舗を知っているわけでは当然ないですが、お客様にヒトで喜ばれるを強みとする会社なので、話やすい方や仕事や仕事以外のところでも友好な関係だったと思います。同僚は自身は配属店舗に1人もおらず、誰も知らない状態でスタートしましたが、ずっと同じ店舗でいたいと思うレベルに人は好きです。

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ1190

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社ボールドの現職社員の口コミ・評判
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.20

回答者
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

成長している会社であり、毎月の帰社日での稼働報告でも、毎月毎月社員数は伸び続け、明るい報告が多い会社です。また社員の中で自発的に勉強会、研修、部活動などを積極的に活動をしている人が多いです。また、女性の技術者の採用が年々増えており、彼女たちの活躍の場も広報担当など、広がっております。
その他

口コミ投稿日 : 2024.04.26

回答者
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

業種個人営業

現職社員の口コミ155

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社水溪の現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人・その他

口コミ投稿日 : 2024.09.20

回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

積極性がありしっかりと結果を意識できる人。お客様となるのが富裕層の方々であることもあり、他の中小企業ではなかなか経験できないようなチャンスが沢山ある会社だと思います。結果を出し、そのチャンスを掴むことができる人にはとても楽しくやりがいがあると思います。
その他

口コミ投稿日 : 2024.09.16

回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

業種法人営業

現職社員の口コミ71

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社NITTAIの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.21

回答者
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

出来ることが増えれば増えるほど昇格や昇進が早い。
非常に社員思いの会社で、福利厚生等の制度が充実している。
完全週休二日制、祝日休み、有給が取りやすい、誕生日プレゼント、出産祝い等々いろいろなことがたくさんある。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

経理として決算が無事に完了した瞬間が、一番胸を張れる瞬間です。
会社の全従業員の1年間の努力の結果を数字で表すことで達成感を感じます。
働く魅力・その他

口コミ投稿日 : 2024.10.23

回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社内の風通しが良いので、聞きたい事や、伝えたい事等、遠慮する事無く話せる環境の為、自分らしく働く事が出来ます。完全週休二日、ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇の使用も取りやすくプライベートも充実できます。また近年進んでおります育児休暇も取りやすい環境にあります。実績として、現在育児休暇を約半年間取得している男性社員もいます。
給与も私の感覚としては同年代と比べると良いです。年2回の賞与も私が入社してから今まで必ず支給されております。残業代も必ず支給されます。
評価基準も明確になっており、年齢問わず成果を評価してもらえます。その為、やればやった分、自分に返ってきます。逆にやらなければ評価される事は無いです。
また、社内行事でバーベキュー(家族・彼氏・彼女参加OK)、社員旅行(社員のみ)等の楽しみもあります。
最後になりますが、私は過去に2度の転職をし現在に至りますが、何よりも会社が社員の事、社員の家族の事を大切に思ってくれていると感じております。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

私の業務はフロント業務ですが、フロント業務とは営業マン、お客様からの機械の注文の手配、機械を運ぶ為の車の手配(自社・運送会社)、工場への整備の依頼となります。
言わば各部門を繋ぐ司令塔だと思っております。これらをミスなく遂行する事、または急な注文、機械トラブルが現場にて発生した際の迅速な対応(機械手配・機械修理・入替機械準備)、手配によりお客様に感謝された時です。
また、部下や後輩が同様に出来た際にはフロントマンとして誇りに思います。

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ143

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社エーエスエルの現職社員の口コミ・評判
働く魅力・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.08.19

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

弊社に所属していて特徴的な部分として大きく感じる部分は"エンジニアファースト"を実現していることだと思います。
スキル習得への支援、自身が望む労働環境の配慮、また社長や部長、営業などの距離も近く自身のキャリプラン形成の相談しやすさは今まで経験してきた中では無かった事です。
社長が元々現場のエンジニア出身という事が現在の特徴的な部分が文化として繋がっており、社員の成果や頑張りを上手く汲み取り反映し、現状に満足せず様々な試みを行っていますので、現状に不安やキャリアプランを確立したい方におすすめしたいです。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自身の行ってきた仕事が成果として評価された時です。
自分がクライアントに納品したものがクライアント先で評価され、それを見た他からも技術相談や新たな仕事が生み出されたり、また技術講習や是正対策を積極的に行う事でチーム全体の品質向上を促すことで、チームとしての評価も上がっている事が仕事をして良かったなと思います。

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

主体的なチャレンジなどをサポートしてくれたり、それらに対するアドバイスを求めれば様々な方から意見をもらえたりする環境であり、また仕事だけではなく様々なものを発信できる自由さが多いと感じています。
趣味が講じて社内で同好会を結成したり、社員専用のダイニングバーがあったり、社員がいいなと思う所は積極的に取り込んでいく積極的なところなど自由さが弊社らしさだと思います。
働く魅力・その他

口コミ投稿日 : 2024.08.10

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

体裁だけじゃなくマジでガチなエンジニアファースト。
会社のイベントに参加する上で現場調整するわけですが、移動時間も全体会議の時間も勤務(残業込み)で付くこと。
これをやってる会社を僕は知らないし、正直勤務外でやったほうが会社が得する(損しない)と思います。
しかし、こういう事をやってくれるから会議の参加率向上、会社の現状共有、日々の業務に対しての向き合い方が変わると思う。
だからこそ、年々売上が上がり、社員にマジな還元が入る。

他にもいっぱいあるんですが、他の方が挙げなさそうな項目に絞ったのと、全部魅力を書いたら10000文字以上になりそうだったので割愛します。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分がミスせず現場の意図に合った対応をして、結果としてプロパーさんの1分1秒を自分の業務で作れた時。
その積み重ねで10分、30分、1時間を作れてプロパーさんが定時帰宅できる日を作れればWin Winで最高ですね。

業種栄養士、介護スタッフ、ケアマネージャー

現職社員の口コミ281

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

社会福祉法人ル・プリの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.07.15

回答者
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

社会の障がい者に関しての価値観を少しでも明るい受け止めに繋げられたと実感した時。
(学校の授業、見学等)
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.07.16

回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

・働き始めた頃は子ども達との関わり方に不安がありましたがホームの子だけでなく施設の職員全員で支援を行なっていただけるのでとても風通しがよい職場だと感じます。
また悩みや困ったことがあっても、すぐに周囲の職員さんの協力やアドバイスをいただけるので安心して働き始める事が出来きました。
・勤務はシフト制なので丸々土日の休暇は少ないですが、希望休が取れたり平日にお休もあるので自分のワークライフバランスに合う人にはお勧めです。

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ89

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社テクノジャパンの現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人・その他

口コミ投稿日 : 2024.08.04

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

新しいことに挑戦したい場合は本社の人達と話したうえで普段自分に割り振られた以外の仕事をしてキャリアアップができると思います。
自分の方針次第では大きな責任を負う仕事は回ってこないので、ライフワークバランスが調整しやすいです。
仕事を定時で終わらせて残業時間0時間を目指して調整することも可能です。
個人的には給与面がいいわけではないと思っているので残業を少なくする働き方がおすすめです。お金が必要であれば副業を考えた方がいいでしょう。
自分は人と話す機会があまりなく、ひとりで黙々と作業を進める仕事をしているので、人と話すのが苦手な人にもおすすめできる会社です。
仕事とプライベート分けたい人に合っている会社です。
その他

口コミ投稿日 : 2024.08.02

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

業種法人営業

現職社員の口コミ169

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社ACROVEの現職社員の口コミ・評判
成長・キャリア・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.18

回答者
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

未経験から入社させていただいたが、1人で案件を持たせていただけるまで成長できたこと。
個人的な面では、仕事だけでなくプライベートにおいても柔軟な考え方ができるようになったこと。

成長できた理由は?

マーケティングは比較検証の繰り返しで、正解がない仕事だと思ってます。そのため、行ってること全てに正解がないことの方が多いです。様々な考え方や捉え方を鍛えることができました。
また、社内の環境も上司部下に関係なく意見を言い合える環境と時間が設けられているため、ディスカッションしやすいと思います。

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

若い方が多く、新しいこと/初めてやることに対して抵抗感が全くないこと。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

自分自身も新たなことにどんどん挑戦していきたい性格なので、やりたいと思ったことをすぐにやらせていただける環境はとてもありがたいことだと思ってます。
働く魅力・成長・キャリア・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.18

回答者
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

・クライアント様から感謝の言葉をいただくとき。
・同世代の社会人と話す際に、関わってきた業務の幅や深さが大きく異なることを知り、貴重な経験を若手からできると理解するとき。
・自分がやりたいと手を上げれば必ず挑戦の機会をいただけるとき。

そのために努力・工夫したことは?

・まずは自分の任された領域で最大限の成果を上げることを集中して取り組みました。
・自分の任された領域で成果を上げる→自分の意見を言うの順番を意識して動きました。

この仕事で成長できたことは?

・マネジメントに対する理解度が深まった
・幅広いビジネスモデルへの理解度が深まった
・ビジネスを推進するにあたり必要な考え方が培えた
→集中と選択
→具体化
→ステークホルダーとの同意
→責任者の明確化など

成長できた理由は?

上司が仕事を巻き取らず、自分で考える(困る)機会を与えてもらったため
上司に頼らずに自分で解決策を考える→そのうえで相談するの流れを徹底したため
高い目標を追うため、既存のビジネスの延長だけでなく幅広い領域に目を向ける必要があるため
幅広いビジネスをやっているクライアント様と関わるため

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

仕事に対してプライドを持っている人が多い
→完成とする基準が高いメンバー多い
他人から可愛がられる能力が高い方が多い
→好奇心やコミット力が高いメンバーが多いため、社内外から教えようだったり一緒にやりたいと思ってもらえることが多い

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

納得する基準を上げられるため、物事1つ1つの解像度が上がる
一緒に会社を成長させたいと心から思える

業種その他技術系(建築、土木)

現職社員の口コミ136

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

松井建設株式会社の現職社員の口コミ・評判
仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.17

回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

私が出会えて良かったと思う人は、コミュニケーション力が高く、設計事務所に訪問した際に他のゼネコンの営業とは違い親身に対応してくれると言われていた上司を尊敬しています。普段電話をする際でも、「こんにちは」からはじまっており、相手に良い印象を与えているところが尊敬している部分です。親身になって対応したり、良い印象を相手に持ってもらうことは、今後の仕事に繋がっていくのではないかと私は感じ、どのような仕事でも親身になって対応していきたいと思いました。

その人から影響を受けたことは?

私は、お客様と接する時などから挨拶を丁寧に行ったり、笑顔で話を聞いたりなどと、良い仕事貰うためにも印象が大事だと考えるようになり、一つ一つの行動を丁寧に行うようになりました。また相手が話している時に相槌を打ちながら聞いたり、最後まで話を聞いてから答えるなど様々な面で考えながら行動するようになりました。
働く魅力・仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14

回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

初めての現場で、竣工した現場を見て、自分もこの建物に携わったのだというやりがいを感じたとき。設計では、先輩に頼まれた図面を書き終わったときの達成感がある。

そのために努力・工夫したことは?

やりがいを得るためには、自分から成長しようという意欲を持ち、一つ一つの業務が何の意味があり、何の役に立つのかを考えながら頑張っている。

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

現場での先輩や、設計部での先輩方です。入社したばかりの私にもしっかりコミュニケーションをとってくださり、業務に関しても親切に教えてくれる。仕事はもちろんだが、普段の先輩方の気配りが尊敬できるところだと思っている。

その人から影響を受けたことは?

自分も後輩ができたときは、自分の仕事だけでなく、しっかり気配りできる人間になりたいと思った。

業種個人営業

現職社員の口コミ41

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

エフエルシープレミアム株式会社の現職社員の口コミ・評判
仲間の魅力・仕事の原動力

口コミ投稿日 : 2025.02.17

回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

仕事におけるモチベーション・原動力は?

お給料とそれと共に付随していただける評価です!
自分の頑張りがしっかりと反映されたお給料をいただけるからこそ日々の仕事に熱が入ります。
また、いいお給料をもらうためには良い結果を残すことになりますが、そうすると上司や部下からの評価をいただいたり翔さんをいただく機会が増えるので、それがまた次の成果を追い求めるモチベーションとなるので、良い循環が生まれているなと感じます!
特に自分がグループトップをとった時の経験が1番印象的で当時の代表取締役の方と会食出来たことや、部下からも名指しで褒められたり、指導を頼まれた時は本当に頑張ってきた成果が良い経験に繋がったと感じました!

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

どんな時も明るく、結果も残す正に模範となる上司です!
目の前の状況が悪い時でも決して笑顔を絶やさず下を向かず、一緒になって結果を追う姿勢を近くで見せる男前なところが最高にかっこいい方です!
その方からは、何よりも真摯な姿勢と結果で周りを牽引し、周りにポジティブな影響を及ぼす部分を学んだので、自分が大型現場で回る際や数字を仲間と追う際の参考にさせてもらってます!
働く魅力・仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.17

回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

①部活の成長→自分の成長は自分の頑張りだけですが、部下の頑張りは部下と二人三脚で歩く作業なので、達成感が違う。
今まで出来てなかった、手の焼いてる部下が、1年2年後にその時の自分の立場で部下に対してのことと一緒の悩みを相談されたときに成長を感じて嬉しく思った。
②全国出張で経費で色んなところにいける→良くも悪くもほとんど出先で仕事ということで、色んなところに旅行感覚で行くことができる。
③お客様に感謝、差し入れしてもらったとき→SS事業部は基本固定の店舗での稼働になるので、地域密着型でお客様との関係値もでき、ただモバイルを販売するのではなく、契約後も来店され、そこからも関係が続くので、お客様と言うよりは近所の方ぐらいの関係になり、感謝される。

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

社長、副社長→立場、役職関係なく、部下の熱量、話を本気で受け止めてくれて、行動してくれる。今までの会社ではこんなことはなかったので、初めてこんな立場が違う方で尊敬しました!まだまだ1年目で新人だったころ、社員旅行で沖縄に行った際、社長、副社長、本部長、部長、課長などの上司と一般は自分だけ。のときに1度その時思ってること、不満や悩みなどを本気で伝えたときに3.40分ぐらいしっかり聞いて頂き、その人たちについて行こう!と決心しました!

業種福祉・介護施設運営

現職社員の口コミ337

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

リハプライム株式会社の現職社員の口コミ・評判
仕事の原動力

口コミ投稿日 : 2025.01.22

回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

仕事におけるモチベーション・原動力は?

仕事、理念に共感してくれる家族、チームメンバーがいることです。誰かの人生を支える仕事、変える仕事、必要としている環境作り、介護ではなく敬護というシンプルな理念のもと行動に違和感なくやれること、そしてシンプルな故に様々な理念に対しての価値観があり意見交換をしながら作り上げていくことが楽しく貢献できていると実感できる環境があることがモチベーションです。 楽しくできているから家族もそんな自分を見て応援してくれます

そのきっかけ・理由は?

人それぞれに敬う気持ちはありそれをどんな行動に移すかは違います。あの人はこんな形で高齢者を敬って護っているんだ、こんな考えで敬う心があるんだと、意見を交わす機会が多く理念をみんなで作り上げているんだと実感します
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.01.21

回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

私が転職活動をしているときに面接で訪れた際に事業所から感じたおもてなしの雰囲気や働く職員が感謝を言い合える仲間に囲まれていること、そして会社理念でもある「敬護」という共通言語があることだと思います。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

現場の風土や忙しさに忙殺され、いつの間にか利用者様に対する対応の質が理想とは離れてしまうことに、医療や福祉の現場で働いたことがある方ならもしかしたら思い当たる節があるかもしれません。弊社の「敬護」は、利用者様やシニアの方の誇りを大切にし、寄り添い、その理想を追い求められる風土があることが有難い環境だと感じています。
敬護という想いは同僚に対しても同じで、感謝をしっかりと伝えあえる風土があり、仕事をする上での身近な人間関係を良好だと感じさせてくれる重要な要素に感じています。