
株式会社ドットライン の「女性の働きやすさ」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 831件
千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。
業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 831件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2024.05.15~2025.07.08)
株式会社ドットラインの
現職社員による口コミ・評判一覧「女性の働きやすさ」
働く魅力 249件
成長・キャリア 98件
仕事の原動力 35件
仲間の魅力 59件
組織風土・価値観 158件
合う人・合わない人 117件
挫折経験と学び 24件
働き方・ワークライフバランス 47件
福利厚生・待遇 13件
女性の働きやすさ 19件
その他 12件
株式会社ドットラインの 「女性の働きやすさ」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.06.24
-
回答者 : セラピスト
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
性別にかかわらず働きやすいと感じられる?
-
子育て世代にも優しい職場と思います。女性の産育休だけでなく男性の育休にも寛容。多くの職員が在籍してフォローしあえる体制であるからこその強みだと思います。
育休だけでなく通常の有休も積極的に消化できるだけでなく、様々な特別休暇があることでワークライフバランスが充実すると感じています。
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 女性の働きやすさ
- 口コミ投稿日:2025.06.23
-
回答者 : 訪問介護スタッフ
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
性別にかかわらず働きやすいと感じられる?
-
まずは、圧倒的な人間関係の良さです。
ふいの体調不良での休みで人員不足な時は、率先して仕事にでてくれる仲間が大勢います。
みんなが、支え合い幾度もピンチを乗り越えてきました。なので、団結力は半端ないです!
私達の施設はいつも笑顔に溢れています。
利用者様をはじめ、働いている人達すべてが
温かい雰囲気です。施設というよりも家のリビングでおじいちゃん、おばあちゃんとみんなで話をしたりゲームをしたり、体操したり、うたた寝する方がいたり…思い思いに過ごしています。こんな施設はなかなかないと自負してます。
働く仲間も20代から60代と世代も違いますが、みんなが目の前の介護に真面目に向き合い、よりよいものを提供しようとする姿勢は一緒です。時に熱く語り合いヒートアップする時もありますが、それだけ真剣に取り組んでいる証拠だと思います。また、直属の上司は人間的にも仕事に向き合う姿勢も常に尊敬でき頼りになる人です。
仕事に悩んだり迷ったりした時は忙しい中、時間を作ってくださり話を聞いて適切なアドバイスをくれます。何度も助けられましたし、私もそのような人になりたいと思わせてくれる方です。
働く環境がよいからこそ、利用者様により良いケアを提供できると思っています。
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 女性の働きやすさ
- 口コミ投稿日:2025.06.23
-
回答者 : 本社スタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 契約社員 -
-
性別にかかわらず働きやすいと感じられる?
-
女性で子育てと仕事を両立されている方や、子育てをしながら管理職として活躍されている方をみる時です。
女性に向けた福利厚生や働きやすいような制度がしっかりしていることがその要因になっていると感じます。人間関係のトラブルが起きないような「ルール」を社内で取り決めていることも良い効果を生んでますね。
-
株式会社ドットライン 現職社員の口コミ・評判 女性の働きやすさ
- 口コミ投稿日:2025.06.23
-
回答者 : セラピスト
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
性別にかかわらず働きやすいと感じられる?
- 育休を取得している男性スタッフが多い印象です。家事と仕事の両立が行えて良い会社と思います。
-