
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ の「福利厚生・待遇」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 236件
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズは、ネットワークやクラウドといったITインフラと製造業向けのソフトウェア開発における高い技術力を強みとするIT企業。
様々な業界のお客様に寄り添った、上流から下流にわたる幅広いITサービスを提供している。
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 236件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.06.27~2025.07.19)
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズの
現職社員による口コミ・評判一覧「福利厚生・待遇」
働く魅力 49件
成長・キャリア 48件
仲間の魅力 38件
合う人・合わない人 42件
福利厚生・待遇 59件
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズの 「福利厚生・待遇」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.07.10
-
回答者 : システムエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
-
社内コミュニケーション支援制度です。
条件はありますが、最大で3300円分の支援費が出るので、飲み会で少しいいコースを楽しむことができます。
-
仕事と生活への良い影響は?
- 半期に1度、支援制度を利用して同期会が開催されるので、勤務地の違いであまり会えない同期ともお話できる機会ができて、よい息抜きになります。
-
クレスコ・デジタルテクノロジーズならではのスキルアップ体制は?
- 目標設定は、自分のレベルやそろそろできるようにならないといけないことなどが、部長との面談でわかるので、成長につながるのかなと思います。
-
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.07.10
-
回答者 : システムエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
- 資格取得奨励制度やチャレンジ制度があることで、全員が自身のスキルアップやステップアップに挑戦しやすい環境であると思います。
-
仕事と生活への良い影響は?
-
新しく行動を起こすのが苦手だった自分がなにか新しいものに挑戦してみようかなという気持ちになり、
精神的な成長を感じます。
-
クレスコ・デジタルテクノロジーズならではのスキルアップ体制は?
-
資格取得奨励制度
チャレンジ制度
-
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.07.09
-
回答者 : システムエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
-
資格取得のための制度が充実していると思っています。またスーパーフレックス制度を取り入れているため、出勤のタイミングもそこまで固くない印象を持っています。ただ、家賃補助がない点は少し残念ではあります。
評価も納得のいくもので、働く場所が本社でなくてもしっかり見てくれていると感じています。また、自分の評価に納得のいかない場合は、チャレンジ制度で自分からアピールすることもできるため、良いと思います。
-
仕事と生活への良い影響は?
- 目標を半年に一回設定し、そこに向かって進むわけですが、会社が「人の成長こそ、企業の成長」という考えを持っています。そのため、資格取得奨励制度などで成長できる機会を与えてくれることに加え、メンター面談などで心身を気遣ってくれて、非常に良いと思います。
-
クレスコ・デジタルテクノロジーズならではのスキルアップ体制は?
-
資格取得奨励制度
長距離通勤制度
-
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.07.08
-
回答者 : システムエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
-
1年に1回、有給休暇とは別にアニバーサリー休暇があり、記念日や家族の誕生日などにお休みを取ることが可能です。
また5年に一度くらいのスパンで、社員旅行ができるのも楽しみです。
-
仕事と生活への良い影響は?
-
アニバーサリー休暇があることで、記念日に休みを取ることができるため、そこをモチベーションに日々の業務を頑張ることが出来ています。
また、社員旅行が楽しみなため、勤続していられる部分もあります。
-
クレスコ・デジタルテクノロジーズならではのスキルアップ体制は?
- 資格取得奨励制度があるため、それをモチベーションに資格取得のための学習をすることができます。また資格受験時に合否に関わらず1回目は全額受験代を負担してもらえる制度があるため、怖がらずにチャレンジする機会となっています。
-
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.07.08
-
回答者 : システムエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
-
当社では数多くのコミュニティや部活動が存在しています。
というのも、社員同士の距離が近いことや会社側が社内交流を促進する動きがあり、そのおかげもあって多くのコミュニティや部活動があり、先輩/後輩、若手/ベテラン関係なく活発な交流が生まれています。
-
仕事と生活への良い影響は?
-
コミュニティや部活動に参加することで、業務では関わることがない人とも繋がりが生まれ、社内に頼れる存在が増えたと実感しています。
また、参加する日を楽しみに、日々のモチベーションがあがっているとも思っています。
-
クレスコ・デジタルテクノロジーズならではのスキルアップ体制は?
-
グループ制度の導入により、自分の立場がより明確になった気がしています。
それにより、まずはグループへ貢献できることを考え行動し、それが次に部への貢献となり、最終的には会社への貢献に繋がっていると実感することが多くあります。
-
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.07.08
-
回答者 : システムエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
-
自ら発信して昇進の機会を得られるのがこの会社ならではと思います。
自身の結果に対して上司からの評価で昇進するだけでなく、自分がこれにチャレンジするから昇進したいといった昇進の仕方も存在しています。
自分の行動次第で、自分のキャリアを変えていく制度があるのは特徴的だと思います。
-
仕事と生活への良い影響は?
- 周りでチャレンジし昇進した人を間近で見て、私も積極的に頑張らないとと思う気持ちをもたらしてくれています。積極性のある人からは前向きな影響を受けやすいので、業務にも前向きに取り組めている実感が得られています。
-
クレスコ・デジタルテクノロジーズならではのスキルアップ体制は?
-
スキルアップについては資格取得奨励制度が役立っていると感じます。
受験費の負担や合格の奨励金が資格取得へのハードルを下げていますし、最近は持っている資格レベルによって月毎に奨励金を貰える制度もできて、やる気に繋がっていると感じます。
-
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.07.08
-
回答者 : システムエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
- 社内部活動やコミュニティ、ベネフィットステーション、TJK健康推進イベント等
-
仕事と生活への良い影響は?
- 社内部活動、コミュニティに多数在籍し、部内だけでなく社内のメンバーとも親睦を深められています。
-
クレスコ・デジタルテクノロジーズならではのスキルアップ体制は?
- 資格奨励制度やメンター制度は今後の仕事の在り方、ビジョンに具体的な実現性を見出せるので良いと思います。
-
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.07.08
-
回答者 : システムエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
-
「コミュニケーション支援制度」があることです。
5人以上かつ3部門以上であつまって交流をする際に会社から支援をいただけるという制度で、同一メンバーなら半年に一度利用できます。
-
仕事と生活への良い影響は?
-
飲み会を企画するときに、自然と他の部署の人も呼ぶように意識するので、横のつながり醸成につながると思います。
この制度のおかげで半年に一度は同期で集まる習慣ができました。
また、気になっていたけどちょっと値段のハードルが高いお店にも行きやすいです。
-
クレスコ・デジタルテクノロジーズならではのスキルアップ体制は?
-
全社員の保有資格が見られるのが助かっています。
次にどんな資格を取ったらいいか迷ったときに、同じ部署の少し上の人の資格保有欄を見て指標を定めています。
-
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.07.08
-
回答者 : システムエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
クレスコ・デジタルテクノロジーズならではのスキルアップ体制は?
- 資格奨励金制度があるので、資格取得のモチベーションアップになっています。
-
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.07.07
-
回答者 : システムエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
- 弊社では退職した従業員を再び雇用するアルムナイ採用を行っています。
-
クレスコ・デジタルテクノロジーズならではのスキルアップ体制は?
-
資格取得奨励金制度は資格を取得する上でのモチベーションにつながりました。
-
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.07.07
-
回答者 : システムエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
クレスコ・デジタルテクノロジーズならではのスキルアップ体制は?
-
資格取得奨励制度や、幅広いジャンルの動画学習ができる「Schoo」のサービスを活用しています。
資格取得奨励制度では、受験料の補助があるため積極的に挑戦しやすくなっており、さらに高いレベルの資格を取得すると奨励金が支給されるため、学習へのモチベーション維持にもつながっています。
また「Schoo」では、業務効率化やコミュニケーションスキルなど、仕事を進めるうえで自分に足りないと感じている分野について、動画で手軽に学ぶことができます。動画形式なので、通勤時間などのスキマ時間を活用しやすいです。
-
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.07.07
-
回答者 : システムエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
-
当社ならではの制度として、全社員が社長と直接面談する機会が設けられている点が挙げられます。社員一人ひとりの意見を大切にし、会社をより良くするための取り組みに積極的に反映されています。
その一環として、スーパーフルフレックスタイム制度の導入やオフィスカジュアルの採用など、働きやすい職場環境の整備にも力を入れており、社員の声に耳を傾けながら制度面の改善を進めている点が特徴です。
-
仕事と生活への良い影響は?
-
当社の福利厚生は、親会社と同様の制度が導入されており、映画館の割引や各種施設の優待利用など、プライベートの充実にもつながる内容が整えられています。そのおかげで、仕事と生活のバランスを保ちながら、リフレッシュする時間を確保できています。
また、資格取得に関しては、会社が受験費用を負担してくださる制度があり、自己成長を後押しする環境も整っています。さらに、一定レベル以上の資格を取得すると奨励金が支給されるなど、意欲を高めてくれる仕組みも魅力です。
その他にも、「Anniversary休暇」といった記念日を祝うための特別休暇制度や、有給休暇の取得がしやすい職場の雰囲気など、働きやすい環境が整っており、仕事のモチベーション向上にもつながっています。
-
クレスコ・デジタルテクノロジーズならではのスキルアップ体制は?
-
Anniversary休暇
資格取得奨励制度
-
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.07.07
-
回答者 : システムエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
-
公認された部活動であれば、予算が出ます。
-
仕事と生活への良い影響は?
- 現在は所属できていませんが、同僚からリフレッシュできていると聞いています。
-
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.07.05
-
回答者 : システムエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
-
メンター制度です。
新卒や中途採用の方に2年ほど先輩社員と会話する機会が設けられます。
-
仕事と生活への良い影響は?
- 私が新卒だった時、お客さんとの関わり方や話の進め方など色々アドバイスをいただき円滑にコミュニケーションを取れるようになりました。社会人になって不安なことが色々と出てくると思うので相談できる場所があるのはとてもいいと思います。
-
クレスコ・デジタルテクノロジーズならではのスキルアップ体制は?
-
資格取得奨励制度、WS改善支援制度の2つです。
資格取得や、業務効率の備品購入の際に補助していただけるのでモチベーション高く資格勉強や業務を実施できます。
-
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇
- 口コミ投稿日:2025.07.05
-
回答者 : システムエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
福利厚生・待遇面の魅力は?
- 資格取得支援制度が手厚い。合否に関わらず受験料が負担されたり、合格した場合は奨励金が出るだけでなく、給料が増加する。あとは、サークルやコミュニティ活動も活発である。
-
仕事と生活への良い影響は?
- 自己研鑽のモチベーションになる。また、身に付けた知識や技術は業務に直結する場合が多いので、やりがいになる。
-
クレスコ・デジタルテクノロジーズならではのスキルアップ体制は?
- 資格取得奨励制度
-