
株式会社アクセスグループ・ホールディングス の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 コンサルタント、リサーチャー、士業
現職社員口コミ 93件
主に、人財ソリューション事業、プロモーション支援事業、教育機関支援事業を手がける企業。広報戦略から運営支援まで、あらゆる過程でクライアントを支援している。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社アクセスグループ・ホールディングスの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」
※株式会社アクセスグループ・ホールディングスの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.03.24~2025.04.24)
株式会社アクセスグループ・ホールディングスの現職社員へ「成長・キャリア」に関して聞きました。株式会社アクセスグループ・ホールディングスで描けるキャリアパスや、それを支える教育制度、研修、OJT体制、資格支援について知ることができます。
働く魅力 35件
成長・キャリア 32件
挫折経験と学び 26件
株式会社アクセスグループ・ホールディングスの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.03.27
-
回答者 : 企画・コンサルティング営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 仕事柄、営業として仕事を取ってくるだけではなく、受注した案件の制作進行も一貫して進める必要があり、その一連の流れを一人でまわせるようになったところ。
-
成長できた理由は?
- 社内や協力会社含め、密なコミュニケーションをとれたことや進行をサポートしてくれた上司の存在だと思います。
-
株式会社アクセスグループ・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.03.25
-
回答者 : 人材紹介 CA/RA
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
臨機応変さ、介在価値への意識
時期や学生の状況に応じて企業の選考を早めてもらうなど、「こう言われた」「こう決まっている」というものに思考停止で従わず、どうすればよい結果につながるか考えるクセがついた。
また、人材紹介担当者(=エージェント)は本来いなくてもいい存在なので、ただの学生と企業の伝書バトにならないようには意識した。
自分ごとでは優先順位づけは前より特に身についたかなと思います。
-
成長できた理由は?
-
①周りの先輩社員がどんな手法をとっているか観察する、直接聞く【理由】
何人かいればそれぞれ得意分野は異なるので、参考にできるところを見つける。
分からなければすぐ聞く。(聞きやすい環境なので)
②紹介事業部ができて4年ほどと比較的歴が浅いこと【背景】
プレイヤー層が少なくやることが多いため、必然的にタスクの優先順位づけが身についた。
会社の特色として卒業間際の学生を対象に支援することも多いため、2~3月は時間との戦いになりやすいこともあり、タイムリミットへの意識は強くなった。
-