メインコンテンツにスキップ

株式会社アクセスグループ・ホールディングス の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 コンサルタント、リサーチャー、士業
現職社員口コミ 93

主に、人財ソリューション事業、プロモーション支援事業、教育機関支援事業を手がける企業。広報戦略から運営支援まで、あらゆる過程でクライアントを支援している。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社アクセスグループ・ホールディングスの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※株式会社アクセスグループ・ホールディングスの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.03.24~2025.04.24)
株式会社アクセスグループ・ホールディングスの現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社アクセスグループ・ホールディングスにおける仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

株式会社アクセスグループ・ホールディングスの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社アクセスグループ・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.03.27
回答者 : 企画・コンサルティング営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
提案をして実際に実施をした企画が終わった後に、クライント様からその企画を通じて良い結果が出たとお伝えいただいたこと
そのために努力・工夫したことは?
ヒアリングをした内容をもとに適する内容を提案し、小さな情報でも役に立ちそうなことがあれば足を運んで話をすしたり連絡をすること。

株式会社アクセスグループ・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.03.27
回答者 : 企画・コンサルティング営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
クライアントから、会社に対してではなく一営業として良い評価を頂けた時。
そのために努力・工夫したことは?
クライアントから頂いたメールや電話での要望に対して、取り急ぎ確認している旨を返答することを意識しています。また、要望の裏にある意図や思いも探るよう努めています。

株式会社アクセスグループ・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.03.25
回答者 : 人材紹介 CA/RA
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
就職活動で苦戦していた学生の進路先が決まった時。また、採用課題を抱える企業と就活中の学生をマッチングし、入社が決まった時。
特に後者は、売り手市場と呼ばれる昨今で採用活動に苦労する企業も多いため、さまざま工夫を凝らします。(例:イベント出展、選考フローの短縮、学生の志望度キープのためのフォローなど)
前者は関わった時期が長ければ長いほど親心的な意味合いもあります。もちろん内定が出た時もそうですが、企業側の面接時の評価が良かった場合など、学生の成長を実感したときに良かったと感じることが多いです。
そのために努力・工夫したことは?
①自分の担当企業の特徴をよく知っておくこと
・採用ターゲット層(文理学部や親和性ある人物像など)
・残り採用人数
・選考フロー、面接担当者
・各面接でのチェック項目
・採用担当(やり取りしている窓口)の方の決裁権の有無
・連絡つきやすい時間、手段

②学生の強み、志向性、価値観をよく知っておくこと
・この3点が現実ベースであり得るのかの確認
・業界ではなく職種(仕事内容)を踏まえて紹介求人を検討すること
・ベストというよりベターな会社を探すのが就活、と学生に理解してもらうこと
・学生の中のひとりではなく「あなただからここまでやってますよ」と特別感を出すこと
⇒付随して、なるべく丁寧な対応をすること

③学生の現時点の確認
・現在の選考状況、面接経験は必ず確認すること
⇒どこからアドバイス、てこ入れの必要があるかの確認

企業と学生の双方を見るので、両方の現状を常に把握することでお互いをすぐにマッチングできるようにしています。