株式会社ホームセンターバロー の「入社理由と入社してわかったこと」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 39件
岐阜・愛知・三重・静岡を中心に総合ホームセンターを展開する、株式会社ホームセンターバロー。DIY・園芸・ペット・アウトドアなど多彩なカテゴリーを揃え、専門性と接客力を兼ね備えた店舗づくりにより、地域の生活を支え、暮らしの“困りごと”解決に貢献している。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 39件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、株式会社ホームセンターバローの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.10.16~2025.10.24)
株式会社ホームセンターバローの
現職社員による口コミ・評判一覧「入社理由と入社してわかったこと」
成長・キャリア 13件
入社理由と入社してわかったこと 13件
選考で感じたこと 13件
株式会社ホームセンターバローの 「入社理由と入社してわかったこと」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.10.24
-
回答者 : 店舗スタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社理由は?入社してわかったことは?
-
他のホームセンターに一人の客として行き、店の雰囲気と店員の対応を見て決めました。あとは店舗の展開が地元寄りだったからです。
入社前後のイメージの変化で一番大きいところは、思っていた以上に有給を取らせてもらえるというところです。他社員のシフト表を見ていると、かなりの数の有給マークがあり、自分がいざ申請するときもすんなり通り、使うのを渋っていると使うようにむしろ促されます。
ただ残業はそれなりに多いと思います。大型店に配属されているため、閉店は大勢で行うため、1年目ということもあり残業は短いです。ただ小型店配属の同期は配属時から1時間残業したという声や、閉店作業1人でやったという声を聞きました。
他には店長の存在も想像と違いました。社員が大勢いる店舗の店長なので表にあまり出てこないものだと勝手に思っていましたが、実際は一番最前線で接客もして、裏で他社員のサポートもしたり、バローが積極的に行っている商品の積み込みフォローも進んで入ります。店内放送で積み込みの連絡が入ったときに、真っ先に外へ出ていった姿は印象的でした。
-
株式会社ホームセンターバロー 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと
- 口コミ投稿日:2025.10.23
-
回答者 : 店舗スタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社理由は?入社してわかったことは?
-
私が入社することを決めた理由は自宅が近く、バローは自分にとって身近にあるものだったからです。私は大学生の頃バローでアルバイトをしていたためどのような会社なのかは想像できていたのですが、実際入社してみると想像していたよりとてもハードなものであると感じました。やはり正社員ということもありアルバイトと違って責任が発生し、慎重に行動していく必要がありました。また、慎重に行動とは言ったもののゆっくりやっていくとタスクが増えていき期日までに終わることが出来なくなります。そのため慎重かつ迅速に行動することが求められているということを感じとることが出来ました。接客対応においてもお客様から何を探しているのか何に困っているのかを聞き取りそれに合う物を提案するこれがどれほど難しいものなのかを学ぶことが出来ました。
-
株式会社ホームセンターバロー 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと
- 口コミ投稿日:2025.10.23
-
回答者 : 店舗スタッフ
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社理由は?入社してわかったことは?
-
自分自身、高校時代に園芸のついて学んできて、ホームセンターバローには、花苗や農薬などたくさんの園芸用品などが売っています。その部門でこれまで学んできたことを活かして接客ができるのではないかと考え、入社を希望しました。また、ホームセンターバローの求人を見た際、福利厚生制度、人事制度、給料がいいなと感じたのも希望理由の一つです。また、自分自身が、インターシップに行った際店長や上司の方々、先輩社員の方々と一緒に仕事をしてみて、優しい方々が多く、この会社ならうまく、長く続けれそうだなと感じたのもあります。
-
株式会社ホームセンターバロー 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと
- 口コミ投稿日:2025.10.23
-
回答者 : 店舗スタッフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社理由は?入社してわかったことは?
-
私は、地域の方の生活をサポートしたい、誰かの役に立ちたいという理由で入社を決めた。初めはできることがほぼ無く、人の役に立てたという実感はなかなか得られなかった。しかし、徐々に知識も増え、できることが増えてくると、お客様が困っていることに対してしっかりと回答をすることできるようになり、役に立てたという実感を得ることができた。例えば、お客様から「こういうものを探している」と言われたときに、同じものはなくても似たような商品を紹介したり、同じものを調べて注文をしてもらえたりなど、自ら一生懸命調べて提案することができた。そのときに「助かったよ」などの言葉をいただくと良かったという気持ちになり、誰かの役に立てたという実体験が増えていく。誰かの役に立つことは簡単では無いが努力すれば役に立てることを入社後実感している。
-
株式会社ホームセンターバロー 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと
- 口コミ投稿日:2025.10.21
-
回答者 : 店舗スタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社理由は?入社してわかったことは?
-
アルバイトとして他の店舗で働いていましたが入社の理由の一つに人の良さがありました。パートさんも社員も人当たりが良く働いてみたいと思ったことがきっかけです。休みは連休は取りにくいというのは接客業なので仕方ないと思っていましたが今の店舗では有休も申請したら上司が上手く調整してくれます。休みの取りやすさは配属された店によると思います。
他にもホームセンターでいろんな知識を得て自分や家族の生活に役立てることができたら良いなと思ったことが入社する理由でした。実際に働いてみると担当する部門によっては生活の中に自分の知っている物がたくさんあることがとても面白く感じられます。広く浅くでも興味の幅が広がっていくと仕事も捗ると思います。
-
株式会社ホームセンターバロー 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと
- 口コミ投稿日:2025.10.21
-
回答者 : 店舗スタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社理由は?入社してわかったことは?
-
私が入社を決めた理由は、植物を通してお客様に癒しや喜びを届けられる仕事に魅力を感じたからです。もともと花や緑が好きで、自分の手で植物を育てることにやりがいを感じていたため、その経験を活かせる環境で働きたいと思いました。入社前は販売が中心の仕事をイメージしていましたが、実際に働いてみると、苗の管理や売場づくり、季節ごとの提案など、想像以上に奥が深い仕事だと感じました。植物の成長を日々見守りながら、お客様に喜ばれる売場を自分の手で作り上げていく過程に大きなやりがいがあります。先輩方の丁寧な指導や、意見を聞いてもらえる明るい職場の雰囲気にも支えられ、この会社に入って本当によかったと感じています。
-
株式会社ホームセンターバロー 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと
- 口コミ投稿日:2025.10.21
-
回答者 : 店舗スタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社理由は?入社してわかったことは?
-
入社を決めた理由は、バイトなどを通して興味を持った業種だからです。実際に現場で動きながら学べる点や、チームで協力して成果を出す仕事に魅力を感じました。
入社前は、従業員の年齢層が幅広いことから、コミュニケーションに難しさがあるのではないかと少し不安もありました。しかし、実際に働いてみると、想像とは違い、私が所属する部門はとても話しやすく、困ったときにはすぐに声をかけ合える雰囲気があります。そのため、新人でも安心して意見を出したり質問したりできる環境だと感じています。
また、仕事の内容についても、想像以上に体を動かすことが多く、常に状況を見て考えながら動く必要があると実感しました。頭と体の両方を使うことで、日々の成長を感じながら働けており、この環境を選んで本当に良かったと思っています。
-
株式会社ホームセンターバロー 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと
- 口コミ投稿日:2025.10.17
-
回答者 : 店舗スタッフ
10代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社理由は?入社してわかったことは?
-
入社した理由は元々接客業をしたいと思っており、その中でも今まで学んできたことをいかせる仕事につきたいと思ったからです。そして御社の企業理念にもある「創造.先取.挑戦」という言葉から、新しいことにも沢山挑戦でき成長できる会社だと感じました。面接の時には、1人1人の意見に寄り添い、困った時には助け合う会社だと感じました。働き出してからも覚えることは沢山ありますが、先輩方が一から優しく教えてくださったり、困った時には一体となって助けてくださる姿があり、入社前の印象と同じでした。そして部門も多いため、知識も沢山いれないといけないですが、やりがいがすごくある仕事だし、自分の意見を尊重してくれたり、色んな経験ができます。
-
株式会社ホームセンターバロー 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと
- 口コミ投稿日:2025.10.17
-
回答者 : 店舗スタッフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社理由は?入社してわかったことは?
-
1番は地元に帰って就職がしたかったからです。他には有給に加え、ワークバランス休暇に惹かれました。社会人になったら、休みが自由に取れないや、残業ばかりでプライベートが無いなどを想像していましたが、そんなことは一切なかったです。私は毎月残業はほぼないです。接客などで遅れてしまってとかの残業はありますが、残ってって言われることはありません。また、有給も取りやすいと感じています。入社したらすぐに5日間有給が貰えて、休みたい日に休ませてもらえてます。プライベートも充実できていてとても働きやすいと私は感じています。プライベートと仕事を両立することが出来るを1番重視してたので、ホームセンターバローに決めて良かったなと思ってます。
-
株式会社ホームセンターバロー 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと
- 口コミ投稿日:2025.10.17
-
回答者 : 店舗スタッフ
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社理由は?入社してわかったことは?
-
自分が幼い頃から生き物が好きで、自分の知識を活かして、生き物と関われる職場で働きたかったのが、1番の理由でした。
また、よく通っていたホームセンターのペットのコーナーで働く方々をみて、自分も接客業がしてみたい、こんな場所で働いてみたいと思ったことも理由の一つです。
その思いを抱いたまま、高校時代に参加した職場見学で、働き方や福利厚生など、より深い部分の話を聞いたことが後押しとなり、ホームセンターバローへの入社を決めました。
入社する以前は、正直なところ、ホームセンターの仕事についてほとんどわかっておらず、接客以外の仕事内容について、ほとんど知識のない状態でした。
しかし、実際に働いてみると、大変なことがあることは否定はできないけれど、その分やりがいも大きいというイメージになりました。
-
株式会社ホームセンターバロー 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと
- 口コミ投稿日:2025.10.16
-
回答者 : 店舗スタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社理由は?入社してわかったことは?
-
学生時代のバイトの経験から、小売業に興味を持ち、その中で多様多様な商品を取り扱うホームセンターバローに入社して、様々な業務に取り組みたいと感じたからです。実際に働いてみてマイナスな印象は特にありませんでした。各部門で様々な魅力があり、消費者にいかに購入してもらうかを社員全員が考えていて、たくさんの人のアイデアや手間がかかっていることに驚きました。また私もその中の1人という責任感をもって行動していかなければならないと感じました。基本的に上司から指示をもらってそれに取り組むことが多いので、ただ淡々とこなすだけでは成長はしないと感じ、間違えてもいいので、自分で考えて行動することが重要だとこの半年間で感じました。
-
株式会社ホームセンターバロー 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと
- 口コミ投稿日:2025.10.16
-
回答者 : 店舗スタッフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社理由は?入社してわかったことは?
-
入社を決めた理由は部門の多さと種類の幅広さです。部門が多いことで、様々なことを学ぶことができ、長年働き続けられる場だと考えました。正直、入社前に想像していた仕事のイメージは全くありませんでした。入社前に陳列について学んだことがあったので、仕事ですることは陳列と接客くらいしか想像できていませんでした。実際に働いてみて、正直思ったのはやることが多いということです。部門に配属された数日後にパッケージセンターの内見会が予定されていたので、それまでにパッケージセンターのすべての商品のPOPを作り変えるという仕事を任されました。パッケージセンターのPOPは通常のPOPと異なるため、便利なPOP要求も出来ないため、1日パソコンと向き合うという日々でした。高校、大学とパソコンについて学んだので、大変でしたが、自分には合った仕事だと思いました。それをチーフはすぐに見抜いて、仕事を任せてくれたのだと思います。パッケージセンターという新しい分野の中で私の意見を聞いて実行させてくれる上司や手伝ってくれるパートさんがいて、入社前ではここまでとは思わないほど、非常にやりがいのある仕事だと感じます。
-
株式会社ホームセンターバロー 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと
- 口コミ投稿日:2025.10.16
-
回答者 : 店舗スタッフ
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社理由は?入社してわかったことは?
-
まず自分は高校を卒業してすぐに働き始めました。入社を決めた理由は色々ありますが、一番の決め手は自分の好きな分野のことを仕事にできるということでした。この会社は幅広い分野の商品を取り扱っているため、色んな方に刺さりやすく、ちょっとでもその部門に関する知識があれば、働きやすいのではないかと思います。
入社する前のイメージは、商品についての知識が一般の人よりも求められるので難しいと考えていました。実際はその通りで、働き始めてから半年経った今でも、分からないことはあります。ですが、入社した後は周りの方に分からないことを教えてもらったりして覚えていけるので、意外と心配しなくても良いかもしれません。もし、どうしても分からなければ、フォローを呼べば周りの方が助けてくれます。
入社してから感じた違いとしては、正直なことを言うと、店舗・部門にもよりますが、さまざまなな従業員がいるため、中には厳しい方も見えます。
-