
栃木ダイハツ販売株式会社 の「仕事の原動力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 670件
ダイハツの新車・認定中古車を扱い、点検・整備・鈑金、部品・用品や自動車保険までを一貫提供。購入相談・試乗予約・オンライン見積もりにも対応し、地域に根ざした安心のカーライフを支えます。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 670件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、栃木ダイハツ販売株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.08.06~2025.08.31)
栃木ダイハツ販売株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「仕事の原動力」
働く魅力 83件
仕事の原動力 87件
仲間の魅力 117件
組織風土・価値観 44件
入社理由と入社してわかったこと 125件
辞めなかった理由 83件
働き方・ワークライフバランス 131件
栃木ダイハツ販売株式会社の 「仕事の原動力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.08.19
-
回答者 : 営業職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 給料
-
そのきっかけ・理由は?
-
基本給に加え、販売台数に応じて歩合給がある。
自分の頑張りが給料で返ってくるので、モチベーションに繋がる。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.19
-
回答者 : 営業職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- お客様からの感謝と頼って頂ける事。
-
そのきっかけ・理由は?
- 何かあった際に相談しやすい場所にいる事は、認められている証拠だとお客様から教えて頂いた。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.18
-
回答者 : 営業職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 競い合えるライバルがいること。
-
そのきっかけ・理由は?
-
同期入社で同じ大学出身ということもあり配属されてからお互いの数字をいつも意識しあって来ました。
週末の展示会が終わるとお互いの情報共有をして刺激しあっています。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.18
-
回答者 : 整備士職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 最初は難しい作業でも慣れてくるとサクサク進んで楽しく思える時があること。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.18
-
回答者 : 営業職
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 入社前、役員の方との面談で仕事とは常に追われるものと言う話がありました。これは仕事に関わらず生活の全てに直結している話かと思います。生きていくなかでは必ず何かに追われていると思うのでその中でどう楽しんでいくかを探しながらモチベーションを維持しています。
-
そのきっかけ・理由は?
- 当社役員との面談のなかの何気ないひと言だったと思います。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.17
-
回答者 : 店長・ブロック長
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
お客様、スタッフ共に喜んでいただくことがモチベーションです。
お客様との関係性は50:50が理想です、最適な提案をさせていただくにはお互いの思いやる気持ちが必要不可欠です。
スタッフがお客様のことを大切に思い考えることでお客様へ伝わり、お客様からの感謝の言葉がスタッフの喜びへ繋がります。
-
そのきっかけ・理由は?
-
一生懸命な思いは必ずお客様へ伝わります、お付き合いいただけることに感謝の気持ちを持ち続けることが良好な関係性作りへ繋がります。
お客様対応を通してスタッフの価値観の変化と成長を実感できるからです。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.16
-
回答者 : 整備士職
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- お客様、同じ職場の人から頼られる、信頼される、感謝される、を感じた時に嬉しくなります。
-
そのきっかけ・理由は?
- 職場での日常業務の中で「ありがとう」の言葉が様々なシーンで行き交う事が多くなったと感じた事。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.11
-
回答者 : 店長・ブロック長
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- お客様からの感謝のお言葉や、スタッフの頑張る姿、家族の支えだと思います。
-
そのきっかけ・理由は?
- 仕事で落ち込んでいた時に、子供達が手紙を書いてくれたり、声を掛けてくれたりしてとても救われました。家族の支えがあって自分自身が仕事を頑張っているんだと改めて気付きました。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.11
-
回答者 : 整備士職
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 家族との時間
-
そのきっかけ・理由は?
- 以前働いていた会社は、残業も多くてなかなか家族との時間が取れなかったが、今は多少の残業はあるが、比較的早く帰れている。また土、日曜日の休みも選択休により取ることができている。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.10
-
回答者 : 整備士職
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 最低年2回自分にご褒美を与えるようにしている。
-
そのきっかけ・理由は?
- ただ欲しいものを買うより、イベントのような形で買ったほうが、モチベーションが上がるし、気持ち的な所でメリハリがつくから。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.10
-
回答者 : 整備士職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- お客様が毎日使うお車を整備することで少しながらですが支えられてると思い、日々業務に取り組んでいます
-
そのきっかけ・理由は?
- お客様から問題なく乗れてるよと言われたり、感謝の言葉をいただいた時です
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.10
-
回答者 : カーライフサポーター職(店舗事務)
40代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 家族・子供・両親・生活
-
そのきっかけ・理由は?
- 入社して数年は、休みを取りにくい環境でした。自分が倒れて家族に迷惑をかけてしまってからは、何が第一なのか考えさせられ、家族・子供の為に有休を使うようになりました。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.09
-
回答者 : 整備士職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 自分が経験したことない作業ができる時や社内での技能コンクールなど今の自分がどこまで出来るか知れる時
-
そのきっかけ・理由は?
- 経験したことのない作業をし出来た時達成感があるのと、技能コンクールで全力を出し優勝出来なかった時悔しかったがそれと同時にまだまだ成長できるとワクワクしました
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.09
-
回答者 : 営業職
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 頑張ったぶんの正当な評価をしてもらえることは大きなモチベーションになっています。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.09
-
回答者 : サービスマネージャー
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 好きな日に休みが取りやすい環境なので趣味である釣りに行けること
-