
栃木ダイハツ販売株式会社 の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 670件
ダイハツの新車・認定中古車を扱い、点検・整備・鈑金、部品・用品や自動車保険までを一貫提供。購入相談・試乗予約・オンライン見積もりにも対応し、地域に根ざした安心のカーライフを支えます。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 670件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、栃木ダイハツ販売株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.08.06~2025.08.31)
栃木ダイハツ販売株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
働く魅力 83件
仕事の原動力 87件
仲間の魅力 117件
組織風土・価値観 44件
入社理由と入社してわかったこと 125件
辞めなかった理由 83件
働き方・ワークライフバランス 131件
栃木ダイハツ販売株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.08.19
-
回答者 : 店長・ブロック長
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
そのために努力・工夫したことは?
- 入社後、整備の知識や経験が乏しかったので、先輩の作業を積極的に見て勉強したり、仕事を選ばず、与えられた仕事をいかに早く終わらせることが出来るか常に考えていた。その結果、空いた時間に他の仕事をやらせてもらったり、先輩の作業を見学することが出来た。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.19
-
回答者 : 営業職
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様にとって良い買い物になったり、ご家族や友人の紹介を頂いたりが信頼してくださっている証になるのが嬉しく思います。また専門的な知識を伸ばせるのが良かった点です。
-
そのために努力・工夫したことは?
- お客様に喜んで頂けるラインを探るのが難しいですが絶対に折れずに頑張って取り組んでいる部分です。また査定の技術向上はひたすら勉強ですがその機会を与えて頂ける環境には感謝です。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.19
-
回答者 : 営業職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- ご来店いただいたお客様から感謝の言葉をいただいた時はこの仕事をやっていて良かったと思います。
-
そのために努力・工夫したことは?
- ご来店が決まっているお客様に対して、何かご案内できることがないかを事前に確認し、当日はお客様とお話をしながらご案内をしています。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.19
-
回答者 : 営業職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- カーライフの困り事を対応した際にお客様から名前で呼んで頂き、感謝された時に凄くやりがいを感じる。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
お困り事の際は、お客様とたくさんコミュニケーションを取り、専門的な言葉ではなく一般の方が使用する言葉を他のお客様にも伝える工夫。
働いている仲間達と1日1回は業務と関係ない話をするようにしている。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.18
-
回答者 : 営業職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様のご家族の車が全部ダイハツになった時。
保険もまとめて切り替えて頂いたり自分を信頼してくれてるとなった時です。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
お客様とのマメな連絡と変化に気づいて対応することを意識してました。
お客様との会話は日報に残す。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.18
-
回答者 : 整備士職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 車の知識だけでなく接客によってコミュニケーション能力も増えることです。例えば、ご用命などで「どこどこが気になるから見てほしい」と言われた時に、どのような条件でその現象が起きたのかを知らないといけないのでお客様と話し合いをすることが重要だと思います。そこをしっかりできるようになれてきてるのが実感としてあり、特に聞く力が身についてきたと思うので良かったと思います。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.18
-
回答者 : 営業職
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
そのために努力・工夫したことは?
-
目標に対して諦めずにかじりつく気持ちは絶対必要。その上で計画性を持ち、販売店様1店1店に合わせた提案と見込みが出た時のフォローに手を抜かないこと。
お客様と直接接する機会は少ないが、その分納車に向けての準備を怠らないこと。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.18
-
回答者 : 営業職
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 営業職は沢山の人(社内、社外、お客様)と関わる事が多いので色々な意見や話を聞く事ができる。時には調整や解決が難しい時もあるが同時にやりがいを感じる事もできる。
-
そのために努力・工夫したことは?
- 個人的意見としては、業務内の全てを業務と捉えず自身の成長の一貫として今後の人生の財産と思いながら業務へ取り組んでいる。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.17
-
回答者 : 店長・ブロック長
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
営業としては
車の販売を通してお客様とコミニケーションが図れ、お客様にとっての価値有るカーライフのサポートと提供が出来ること。
お客様来店時の面談から信頼関係を深めて日々変わる生活環境と現状にズレが生じてないかを確認して今後の最適な車の利用方法を提案出来ること。
お客様からのディーラーブランドではなく私個人とお付き合いをしたいと言われたことは最高の褒め言葉でした。
管理者としては
お客様へご挨拶時にスタッフが"いつも良くしていただいております、ありがとうございます"と褒めていただけたことです。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
営業としては
お客様との会話を日報に記録して、生活環境の変化にあった最適な提案が出来るよう常に心掛けております。
ご来店時にお客様とお会い出来るようにスケジュール管理にも努めております。
管理者としては
小さな成功体験を経験できる機会を増やすように各個人別にサポートを実施しております。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.11
-
回答者 : 店長・ブロック長
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 以前までは、お客様から「ありがとう」と言って頂きお役に立てている事が何より嬉しかったが、今は部下がお客様から信頼されお褒めの言葉を頂いたり、全力で取り組んでいる事が達成出来たを一緒に喜べる事が、この仕事をやっていて良かったと思う瞬間です。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
知識は礼儀としてしっかり勉強し、分からないままにしない事。
業界用語などは使わずに、お客様目線で話しをする事。
常日頃から目標を明確にし発信し続ける事。
良い悪いをしっかり共有する事。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.11
-
回答者 : 整備士職
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
そのために努力・工夫したことは?
- 自動車の技術は日々進化していくので、修理書等を用いて勉強している。国家1級整備士資格も受験する機会を与えてもらい、取得することができた。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.10
-
回答者 : カーライフサポーター職(店舗事務)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様から「かわいい手紙が届いたよ」と言っていただいた時です。
ExcelでPOPやDMを作成するのは初めてだったのですが、自ら作成したツールを褒めていただいた時がとても嬉しいです。
-
そのために努力・工夫したことは?
- eラーニングのような講習を得て、目に入りやすい色彩やフォントなどを学び活かすことができました。またシニアコミュニケーターの講座で高齢者の方が認識しやすい色など、様々な知識を得てより良いツールを作成するよう心掛けています。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.09
-
回答者 : 整備士職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様の車を整備した後お客様から、(ありがとう、丁寧な対応で助かりました)と感謝してもらえた時
社内表彰などで表彰され自分の頑張りが認められた時
-
そのために努力・工夫したことは?
- 車の整備は誰にでもできることではないと常に向上心を持ち楽しく仕事をする
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.09
-
回答者 : 営業職
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 車を購入してしばらくした後に「この車を買って良かった」と言っていただけた時、この仕事をやっていて良かったと思えます。ただ売るだけの仕事ではなく、車はお客様の生活を大きく変化させるものだというところがこの仕事の魅力だと感じています。
-
そのために努力・工夫したことは?
- お客様に良い提案をするにはそれなりの知識も必要になってくるため日々の勉強が欠かせません。
-
栃木ダイハツ販売株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.09
-
回答者 : 店長・ブロック長
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 準備に時間をかけて、仕事が成功した時は満足感を得られるが、更にお客様から「ありがとう」を言ってもらえた時モチベーションアップに繋がる
-
そのために努力・工夫したことは?
-
事前の準備
クレーム対応は成長させてくれるので、やりたくはないが最後まで責任をもって対応する。
-