メインコンテンツにスキップ

株式会社インター・ベル の現職社員による口コミ・評判一覧

SNS iconSNS iconSNS iconSNS icon
SNS iconSNS iconSNS iconSNS icon
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 355

株式会社インター・ベルは、アパレル・ファッション業界に特化した総合人材サービス企業。販売代行、店舗運営、VMDコンサルティング、スタッフ育成など多彩な支援を通じて、ブランドと人をつなぎ、業界の発展に貢献している。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 355
公式サイトから採用情報を見る
回答者 50人 全口コミ 355件

※このページでは、株式会社インター・ベルの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.09.16~2025.09.23)

回答者プロフィール

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 本社
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
実感を得る機会は決して多いわけではありませんが、その一つひとつがとても濃く、私にとって大きな意味を持っています。責任ある業務は、地道にコツコツと取り組み続ける時間が大半を占め、周囲からは目に見えにくいものです。だからこそ、成果が形となった瞬間に「この仕事をしていて良かった」と強く感じます。結果が素晴らしいものであれば大きな喜びになりますし、たとえ一見うまくいかなかったように見える場合でも、その過程の努力は確実に自分を成長させてくれます。振り返ると「あの経験があったからこそ今の自分がある」と思える場面が数多くあります。

本社職は、店頭スタッフのようにお客様と日々直接向き合う仕事ではありません。しかし、自分の姿勢次第で、どのような環境や状況からも学びや成長を得ることができると実感しています。私はインター・ベルで、そうした成長を日々感じられることに、やりがいを持っています。
そのために努力・工夫したことは?
私は日々、必ず何か新しい学びを得ることを意識しています。新しい情報や語学、新しい考え方や文化など、分野を問わず「知らないことを知る」ことを大切にしています。

こうした積み重ねによって、自分自身が常にニュートラルな視点で人や物事に向き合えるようになり、多様な価値観や状況に触れても、素直に「成長の機会として受け取る土台鮮度を保てる」と感じています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 本社
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
この仕事で挑戦できたことは?
私にとって大きな挑戦だったのは、販売力向上のための成長教育に向けた新しい仕組みづくりの土台を構築した経験です。約1年半、ほとんど一人でコツコツと取り組み続けました。

もともと「大抵のことは学習で補える」と考えていましたが、限られた環境の中で自分一人の力をどこまで高め、成果を出せるかという試みは、大きな挑戦でした。その過程で得られた一番の変化は、「関わってくださる方の応援やアドバイスを、素直に受け止め、実行に移す」思考がさらに強まったことです。以前から大切にしていた価値観ではありますが、この挑戦を通じてより確かなものとなり、自分自身の成長の核になったと感じています。
インター・ベルで叶えたい夢やキャリアは?
私がインター・ベルで叶えたい夢は、現在進行中のプロジェクトを成功させることです。長期にわたる取り組みであるため、「夢を叶える」と大きく構えるよりも、日々の努力を着実に積み重ねること、そしてその継続を支える環境を整えることが、今の私にとっての夢であり挑戦です。

なぜインター・ベルで叶えたいのかというと、この会社には「学びを価値に変える文化」や「挑戦を後押しする風土」があるからです。どんな経験も自分の成長につなげられる環境が整っているため、努力が成果に結びつきやすいと感じています。そのような土壌でこそ、私が取り組むプロジェクトを実現し、さらに未来のキャリアや夢を形にしていけると考えます。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 本社
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
特定の一人に限るわけではありませんが、インター・ベルの皆様と出会えたこと自体が大きな財産だと感じています。お互いのために業務を進めている姿勢があり、自分ができることを伝えると素直に受け止めてすぐに行動に移してくださいます。私自身も積極的に意見を求めますが、その際には上下関係にとらわれず率直にご意見をいただける点が本当にありがたいです。

また、そうした真剣さの中にも堅苦しさがなく、柔らかい雰囲気で関わり合えるところもインター・ベルの魅力だと感じています
その人から影響を受けたことは?
会社のために全力を尽くしながらも、自分自身を大切にする姿勢に大きな影響を受けています。その姿を見て、「自分を犠牲にしなくても良い」「むしろ自分を整えることが周囲や会社の力になるのだ」と自然に思えるようになりました。もともと自分の中にあった価値観ではありますが、その考え方を肯定し、さらに自信を持って実践していけるようになったのは、周囲の方々のおかげだと感じています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 本社
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
私がこの会社らしいと感じて気に入っているのは、上下関係にとらわれずにオープンにコミュニケーションが取れる風土です。立場に関係なく意見を交わし合えることで、互いの視野が広がり、新しい発想や改善につながっていると感じます。

また、学びを支援しようとする姿勢や、一人ひとりの人間性を尊重する価値観が根づいている点も大きな魅力です。成果だけでなく「人の成長」そのものを大切にする文化があるからこそ、安心して挑戦でき、自分らしさを活かしながら成長していける環境になっていると思います。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
上下関係なく意見を交わせる風土は、自分の考えを安心して発信できる環境につながっています。立場にとらわれず率直に意見交換できることで、自分の視点も尊重されていると感じられ、働きがいが高まります。

また、学びを支援してくれる姿勢や、人間性を大切にする文化があることで、挑戦してみようという前向きな気持ちが生まれます。結果だけでなく成長の過程も評価されるため、失敗を恐れずに取り組めるのも大きな安心感です。こうした環境が、私にとって「働きやすさ」と「働きがい」を両立させていると実感しています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 本社
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
自分の強みをどう業務に生かしている?
私の強みは、店頭販売での12年の経験と、本社職としての仕組みづくりに挑戦してきた積み重ねです。店頭で培った「お客様目線で考える力」や「現場の声を拾い上げる姿勢」は、今の教育や制度設計の業務に活かせています。また、一人で長期プロジェクトをコツコツ進めてきた経験から、地道に努力を積み重ね成果につなげる力も強みだと感じています。

一方で、今後さらに高めたいのは「人間力」です。知識やスキルだけでなく、人との関わり方や信頼関係を築く力こそが、仕事の成果を大きく左右すると実感しています。相手を尊重しながら学び合い、周囲の力を引き出せるような存在になることが、これからの目標です。
インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?
私は「おもてなしの心で人々を幸せに」というPHILOSOPHYを、とても自然に自分の価値観と重ね合わせています。もともとホスピタリティは仕事において大切だと考えてきましたし、「お天道様は見ている」という言葉のように、自分がまず良い行いを積み重ねていけば、周囲に良い影響を与えられると信じています。

実際の業務でも、この考え方が行動の軸になっています。たとえば本社での業務は直接お客様と接する機会はないですが、店頭スタッフが働きやすい仕組みを整えたり、学びの機会を設計したりすることが「おもてなし」を支える基盤になると意識しています。自分が誠実に取り組むことで、現場のスタッフが安心してお客様に向き合い、最終的に「人々を幸せにする」につながるのだと思っています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 本社
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
インター・ベルではたらく魅力は?
私は12年間店頭でお客様と向き合い、その後本社職に挑戦しました。振り返ると、アパレル業界は決して楽な世界ではありません。体力的にも精神的にも大変なことはありますし、不安や迷いを抱く瞬間も当然あると思います。

ですが、この業界には「人を笑顔にできる力」「自分自身を成長させる環境」「挑戦を歓迎する風土」が確かにあります。私自身、店頭で培った経験は本社に来てからも大きな強みになっていますし、インター・ベルにはその経験を新しい形で活かし、さらに成長していける土壌があります。

やりがいは、目の前のお客様の笑顔からも、仲間との協働からも、そして自分の挑戦が実を結んだ瞬間からも得られます。不安や迷いは誰にでもありますが、その一歩を踏み出せば、必ず「この業界を選んで良かった」と思える瞬間に出会えます。

だからこそ、私は今もインター・ベルで挑戦を続けています。迷っている方にこそ伝えたいのは、「ご自身の経験や想いを活かせる場所が必ずある」ということです。
残業や休みの取りやすさは?
働き方に不安を持つ方も多いと思いますが、インター・ベルには安心して働ける仕組みが整っています。有給もしっかり取得できますし、フレックス制度があるので、自分のライフスタイルに合わせて柔軟に働くことができます。育休制度も充実していて、実際にママとして活躍されている方も多くいらっしゃいます。

私自身も、業務の優先順位を整理し、集中して取り組むことで残業を最小限に抑えるよう工夫しています。チーム内で声を掛け合いながら業務を分担できる環境なので、一人で抱え込むこともありません。結果として、プライベートの時間も大切にしながら、安心して仕事に打ち込めています。

「働きやすさ」と「やりがい」の両立ができる環境は、アパレル業界では貴重だと思いますし、インター・ベルならそれが実現できると感じています。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社インター・ベルの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン