メインコンテンツにスキップ

株式会社インター・ベル の現職社員の口コミ・評判

SNS iconSNS iconSNS iconSNS icon
SNS iconSNS iconSNS iconSNS icon
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 355

株式会社インター・ベルは、アパレル・ファッション業界に特化した総合人材サービス企業。販売代行、店舗運営、VMDコンサルティング、スタッフ育成など多彩な支援を通じて、ブランドと人をつなぎ、業界の発展に貢献している。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 355
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2025.10.06

※このページでは、株式会社インター・ベルの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.09.16~2025.09.23)

株式会社インター・ベルの現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社インター・ベルの現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 販売職(FBD)
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

今まで営業職や事務職を経験してきましたが、販売職はお客様との距離がより近いので、「ありがとう」の言葉を直接いただける機会がとても多いです。また、長い間お店に通ってくださっているお客様が新商品の話題に食いついてくれたり、遠方から来ましたと言ってくださるたびに、お店の売り上げを伸ばし続けようと思えて仕事のモチベーションにもつながります。今まではなんとなく仕事をする姿勢でしたが、この仕事を始めてからより意欲的に仕事に取り組むようになりました。

そのために努力・工夫したことは?

業界未経験からの入社だったためとにかく先輩の接客を見たり聞いたりして、言い回しなどをまねするところからはじめました。また、社員やアルバイトなどの契約形態に関係なく全員とコミュニケーションをとり、忙しい時でも気兼ねなくタスクを振ったり振られたりできる関係性の構築に努めました。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.21
回答者 : 販売職(FBD)
40代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

仕事柄、お客様一人一人バックグラウンドやお人柄、お話させて頂いた内容等、なるべく記憶しようとしているので、こちらが覚えている事は良くありますが、逆にお客様の方から私の事を覚えていて下さった時などは大変嬉しく思います。
オススメしてくれたあれが良かった!や、購入して下さった商品を実際着用しての感想やエピソード等の話もお話しして頂けるととても嬉しいです。

そのために努力・工夫したことは?

お話を聞かせていただきながら、自分の中で想像して情景をリアルに頭に起こしたり、エピソードからお客様の心情を想像し、またこちらから質問するなどして、理解を深めていく事で自分の記憶により多くの方の情報が留まる気がします。
また、お話しまでされなくとも、目の動きや手の動きなどにもお客様心理は非常に出ますし、そういったところに真理の本質が見えたりもするので、些細な動きもなるべく見逃さないように心がけています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : ラウンダ―職(LBD)
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

最初は店舗スタッフになかなか顔と名前を覚えてもらえませんでしたが、毎回あいさつとサポート(メンテナンスや販促物の貼り替え、トレーニングなど)を続けるうちに「BC(ブランドコーチ)さんが来ると助かる」と言ってもらえるようになり、今では新規商品の展開場所を優先的に確保してもらえることもあります。

そのために努力・工夫したことは?

信頼関係を築くのがもっとも重要だと考えているので、笑顔・あいさつの徹底し、当たり前だけど毎回必ず実施。
また小さなサポートを惜しまないようにし、在庫補充・メンテナンスなど「ついで仕事」もやって信頼に繋がります。
その他、感謝の言葉を伝えるうにし、販促場所を確保してもったら必ず御礼しています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : 販売職(FBD)
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

色んな人に出会え、色んな人の価値観を感じることが刺激になり面白い。ネガティブな気持ちはすぐいつもそばに居てくれる営業担当の方に相談できるので不安なことがあっても挑戦してみようと思える環境の元自分の成長を止めることができないところが魅力だと思う。他にはない安心感がここにあります。

そのために努力・工夫したことは?

常に人の気持ちに立ってできるだけ私の言葉や態度言動で幸せになってもらいたいと言う気持ちを忘れず、売れても売れなくてもありがとうという感謝の気持を忘れないように工夫している。頑張ったことはどーしたら売れるのか、常に分析している。1番大事なのは楽しむこと。プライベートもきちんと休んで楽しむこと。
このような心がけが自分を前向きに頑張れるようになれる糧になっていると思うから。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 教育
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

実感を得る機会は決して多いわけではありませんが、その一つひとつがとても濃く、私にとって大きな意味を持っています。責任ある業務は、地道にコツコツと取り組み続ける時間が大半を占め、周囲からは目に見えにくいものです。だからこそ、成果が形となった瞬間に「この仕事をしていて良かった」と強く感じます。結果が素晴らしいものであれば大きな喜びになりますし、たとえ一見うまくいかなかったように見える場合でも、その過程の努力は確実に自分を成長させてくれます。振り返ると「あの経験があったからこそ今の自分がある」と思える場面が数多くあります。

本社職は、店頭スタッフのようにお客様と日々直接向き合う仕事ではありません。しかし、自分の姿勢次第で、どのような環境や状況からも学びや成長を得ることができると実感しています。私はインター・ベルで、そうした成長を日々感じられることに、やりがいを持っています。

そのために努力・工夫したことは?

私は日々、必ず何か新しい学びを得ることを意識しています。新しい情報や語学、新しい考え方や文化など、分野を問わず「知らないことを知る」ことを大切にしています。

こうした積み重ねによって、自分自身が常にニュートラルな視点で人や物事に向き合えるようになり、多様な価値観や状況に触れても、素直に「成長の機会として受け取る土台鮮度を保てる」と感じています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 採用(中途)
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

数ある求人の中から、私が媒体に反映した求人を見て、求職者様にご応募いただいた際は率直に嬉しく思います。
また、更なるキャリアアップのために奮闘される求職者様を尊敬し、応援する気持ちが自然と湧いてくる時にやりがいを感じます。

そのために努力・工夫したことは?

基本的にはクライアント企業様の名称や、ブランド名を伏せて媒体に掲載します。
しかし、それでは求職者様の立場で考えた際に情報が不十分であるため、できる限りどんな特徴の企業のどんなブランドなのかをイメージしていただけるよう工夫して求人内容をブラッシュアップしています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : 教育
40代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

研修や本社内での取り組み事項において、スタッフや仲間から「役に立った」「やってみようと思います」「楽しかったからまた頑張れる」「ありがとう」と声をいただけた瞬間です。自分の経験や関わりが相手の成長や前向きな気持ちにつながったと実感できる時、この仕事を続けてきて本当に良かったと思います。

そのために努力・工夫したことは?

やりがいを得るために心がけているのは、まず相手の状況をできる限り理解することです。そのうえで、正直に裏表なく向き合い、感謝の気持ちを伝えるようにしています。また、わからないことや失敗の経験も隠さず素直に共有することで、相手にとって安心感や学びにつながる関係づくりを意識しています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.23
回答者 : 営業職(FBD)
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

定型業務が多いので、関数を用いたフォーマットを独自に作成したところ、上司から「見やすい、業務がスムーズになった」と評価していただいた。
業務を工夫や改善することで効率化を図り、円滑に業務が進むようになったときや、サポート業務に対し、周囲の方に「ありがとう」と言われた時に、貢献できてると実感できることに魅力を感じています。

そのために努力・工夫したことは?

フォーマットを作成する際に、自分だけではなく、周囲の方にとってもみやすいこと、円滑に業務が進むよう、簡素化することを心がけています。
まだ知らない関数も沢山あるので、さらに簡素化できる関数がないか日々学ぶ事は続けています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.22
回答者 : 販売職(FBD)
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

目標を達成できた時や、お話しが弾み対応したお客様から「楽しかったです」「良いお買い物ができました」「色々勉強になりました」と購入、非購入限らず嬉しいお言葉をかけていただいた時に達成感とともに、この仕事で良かった。と感じます。

そのために努力・工夫したことは?

常に何が必要なのか?今、次は何をするべきか?お客様や店舗に貢献するためには?お客様の為にはどちらが良いかな?と頭で考え行動するようにしています。またその自分が考えて行動したことが上手くいくとやりがいを感じます。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.22
回答者 : 採用(新卒)
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

日々、学生と向き合う中で弊社のインターンシップや採用選考を通じて、学生さんより感謝の言葉をいただくときは採用担当としての在り方に間違っていなかったと嬉しく思います。初めての就活で不安がある中で一人一人の学生さんに寄り添い、就活を通じて関われて良かった、自分自身を見てくれて嬉しかった、丁寧で誠実な対応が印象的だったなど、ご縁に至らなかったとしてもインター・ベルの面接や面談の時間が有意義になったのであれば心から嬉しく思います。
その中で数ある企業の中からインター・ベルを選んでくださり、私自身が採用に関わった方が活躍されているのを見ると、やっていて良かった!と感じます。
面接でアパレル未経験が不安だと話していた方が連続で予算達成されていたり、ぜひ一緒に働きたい!と思った方がお客様からお褒めの言葉を頂戴したり、店長や本社にキャリアアップされていたりするととても嬉しいです。

また、私自身も採用という仕事を通じて、学生さんや学校の方、媒体の担当者、社内メンバーなど多くの人たちと関わる中で、ビジネスパーソンとしての成長はもちろん、人としての成長を感じられることも多くありもっと頑張りたいと思います!

そのために努力・工夫したことは?

常に相手の立場に立って考えることを心掛けています。例えば、会社説明会でどういう言葉選び、伝え方をしたら分かりやすいのか、資料なども工夫して作成しています。また、学生さんだけでなく、社内外関わらず、コミュニケーションにおいて相手がどう感じるのか、どう受け取るのか、想像しながらコミュニケーションをとることを意識しています。

株式会社インター・ベルの現職社員の口コミ・評判 回答者データ

年代

性別
雇用形態
勤続年数
入社形態

株式会社インター・ベルの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.22
回答者 : 販売職(FBD)
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

目標を達成できた時や、お話しが弾み対応したお客様から「楽しかったです」「良いお買い物ができました」「色々勉強になりました」と購入、非購入限らず嬉しいお言葉をかけていただいた時に達成感とともに、この仕事で良かった。と感じます。

そのために努力・工夫したことは?

常に何が必要なのか?今、次は何をするべきか?お客様や店舗に貢献するためには?お客様の為にはどちらが良いかな?と頭で考え行動するようにしています。またその自分が考えて行動したことが上手くいくとやりがいを感じます。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 採用(中途)
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

数ある求人の中から、私が媒体に反映した求人を見て、求職者様にご応募いただいた際は率直に嬉しく思います。
また、更なるキャリアアップのために奮闘される求職者様を尊敬し、応援する気持ちが自然と湧いてくる時にやりがいを感じます。

そのために努力・工夫したことは?

基本的にはクライアント企業様の名称や、ブランド名を伏せて媒体に掲載します。
しかし、それでは求職者様の立場で考えた際に情報が不十分であるため、できる限りどんな特徴の企業のどんなブランドなのかをイメージしていただけるよう工夫して求人内容をブラッシュアップしています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : 教育
40代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

研修や本社内での取り組み事項において、スタッフや仲間から「役に立った」「やってみようと思います」「楽しかったからまた頑張れる」「ありがとう」と声をいただけた瞬間です。自分の経験や関わりが相手の成長や前向きな気持ちにつながったと実感できる時、この仕事を続けてきて本当に良かったと思います。

そのために努力・工夫したことは?

やりがいを得るために心がけているのは、まず相手の状況をできる限り理解することです。そのうえで、正直に裏表なく向き合い、感謝の気持ちを伝えるようにしています。また、わからないことや失敗の経験も隠さず素直に共有することで、相手にとって安心感や学びにつながる関係づくりを意識しています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.23
回答者 : 営業職(FBD)
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

定型業務が多いので、関数を用いたフォーマットを独自に作成したところ、上司から「見やすい、業務がスムーズになった」と評価していただいた。
業務を工夫や改善することで効率化を図り、円滑に業務が進むようになったときや、サポート業務に対し、周囲の方に「ありがとう」と言われた時に、貢献できてると実感できることに魅力を感じています。

そのために努力・工夫したことは?

フォーマットを作成する際に、自分だけではなく、周囲の方にとってもみやすいこと、円滑に業務が進むよう、簡素化することを心がけています。
まだ知らない関数も沢山あるので、さらに簡素化できる関数がないか日々学ぶ事は続けています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.22
回答者 : 採用(新卒)
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

日々、学生と向き合う中で弊社のインターンシップや採用選考を通じて、学生さんより感謝の言葉をいただくときは採用担当としての在り方に間違っていなかったと嬉しく思います。初めての就活で不安がある中で一人一人の学生さんに寄り添い、就活を通じて関われて良かった、自分自身を見てくれて嬉しかった、丁寧で誠実な対応が印象的だったなど、ご縁に至らなかったとしてもインター・ベルの面接や面談の時間が有意義になったのであれば心から嬉しく思います。
その中で数ある企業の中からインター・ベルを選んでくださり、私自身が採用に関わった方が活躍されているのを見ると、やっていて良かった!と感じます。
面接でアパレル未経験が不安だと話していた方が連続で予算達成されていたり、ぜひ一緒に働きたい!と思った方がお客様からお褒めの言葉を頂戴したり、店長や本社にキャリアアップされていたりするととても嬉しいです。

また、私自身も採用という仕事を通じて、学生さんや学校の方、媒体の担当者、社内メンバーなど多くの人たちと関わる中で、ビジネスパーソンとしての成長はもちろん、人としての成長を感じられることも多くありもっと頑張りたいと思います!

そのために努力・工夫したことは?

常に相手の立場に立って考えることを心掛けています。例えば、会社説明会でどういう言葉選び、伝え方をしたら分かりやすいのか、資料なども工夫して作成しています。また、学生さんだけでなく、社内外関わらず、コミュニケーションにおいて相手がどう感じるのか、どう受け取るのか、想像しながらコミュニケーションをとることを意識しています。

株式会社インター・ベルの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.09.21
回答者 : 販売職(FBD)
40代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

この仕事で挑戦できたことは?

入社して数年はレディースアパレルのいくつかのブランドに勤務していました。
自分と同性のアパレルという事で1番身近でしたし、それ以外のお店に立つという事は自分からは想像出来ませんでしたが、その後メンズカジュアルやバック、触ったこともないゴルフブランド等、自分の引き出しには全くない様々なブランドで勤務する事も経験する事となりました。
新しい売場に初めて立つ日は毎回ちゃんとやられるのだろうかと緊張とプレッシャーがありますが、1年で4回ブランド異動するという年もあり、流石に貫禄もついてきました。
慣れない環境では緊張はどうしてもしますが、とにかく目の前の事をひとつひとつ向き合っていけば、必ずどうにかなる。やっていけるんだ。と、今では自分の自信に繋げられるようになりました。

インター・ベルで叶えたい夢やキャリアは?

入社してから結婚、出産、育児と私の状況の変化に寄り添い、支えて頂いたご恩を常々感じています。
会社に貢献しながら子供にいつまでもかっこいい!と思ってもらえるよう、自分自身でも楽しく仕事し続けたいです。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.09.23
回答者 : 販売職(FBD)
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

この仕事で挑戦できたことは?

アパレル未経験のため試着の仕方や用語やVMD全てが挑戦なのですが、もっとも挑戦だったのが海外の方への接客でした。
英語もほとんど話したことなかった中で店舗の皆で使いやすいワードを勉強し、お客様と一杯話すことで抵抗なく話せるようになりました。
また、日本の方との考え方との違いもあるので接客の仕方も店舗全員で試行錯誤して行っています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : 採用(中途)
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

この仕事で挑戦できたことは?

以前、店舗配属だった際に、渋谷のとあるお店を担当していました。スタート時は渋谷1店舗だけだったのですが、4ヶ月後にはクライアントからもう1店舗ご依頼をいただき、その場所が大阪(難波)でした。
その後は、メインは旗艦店の渋谷であるものの、1ヶ月の中で1週間は大阪の滞在をする、という生活が半年ほど続きました。どっぷりとそのブランドの世界観に浸りながら仕事ができたことは、当時の私にとっての挑戦であり、大変有意義な時間でした。
個性豊かな仲間たちと時にはぶつかることもありましたが、ブランド愛の強い者の集まりでしたので、お互いを尊重し合いお店が作れたことは、今でも財産です。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 教育
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

この仕事で挑戦できたことは?

私にとって大きな挑戦だったのは、販売力向上のための成長教育に向けた新しい仕組みづくりの土台を構築した経験です。約1年半、ほとんど一人でコツコツと取り組み続けました。

もともと「大抵のことは学習で補える」と考えていましたが、限られた環境の中で自分一人の力をどこまで高め、成果を出せるかという試みは、大きな挑戦でした。その過程で得られた一番の変化は、「関わってくださる方の応援やアドバイスを、素直に受け止め、実行に移す」思考がさらに強まったことです。以前から大切にしていた価値観ではありますが、この挑戦を通じてより確かなものとなり、自分自身の成長の核になったと感じています。

インター・ベルで叶えたい夢やキャリアは?

私がインター・ベルで叶えたい夢は、現在進行中のプロジェクトを成功させることです。長期にわたる取り組みであるため、「夢を叶える」と大きく構えるよりも、日々の努力を着実に積み重ねること、そしてその継続を支える環境を整えることが、今の私にとっての夢であり挑戦です。

なぜインター・ベルで叶えたいのかというと、この会社には「学びを価値に変える文化」や「挑戦を後押しする風土」があるからです。どんな経験も自分の成長につなげられる環境が整っているため、努力が成果に結びつきやすいと感じています。そのような土壌でこそ、私が取り組むプロジェクトを実現し、さらに未来のキャリアや夢を形にしていけると考えます。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.09.22
回答者 : 採用(新卒)
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

この仕事で挑戦できたことは?

店頭での接客販売からキャリアがスタートして、店長職を経験しました。その後、採用を担当することになりましたが、4年半ほど販売職をしていたのでジョブチェンジとなり、私にとっては大きな挑戦でした。一番の変化は仕事をする上での考え方の変化です。店頭で接客販売を行っているときは自分自身のスキル、どうやったら予算を達成できるのか、セット率や客単価、コミュニケーション能力など個のスキルを上げることで多くのお客様に満足いただける、私から買ってよかったと感じていただけると考え取り組んでいました。採用の仕事を通じて、主語が自分個人から会社に変わり、どうしたら会社が良くなるのかなど考える機会が増えて変化に繋がったと思います。

インター・ベルで叶えたい夢やキャリアは?

私自身は、これといった『夢』のようなものがないタイプです。だからこそ夢や明確な目標がある人が羨ましくもあり、素晴らしいと心から思います。私個人の力だけで何か大きなことができるわけではありませんが、自分のやるべきことをやる、それが会社の成長に繋がる、その先にやりたいことがある人の"やりたい"に間接的にでも繋がっていく、微力でも夢や目標がある人の一助になれたら嬉しいです。
また、振り返ると人との関りの中でたくさん成長することができたと感じます。人材の会社だからこそ色々な人との関りがあり、類は友を呼ぶということわざがありますが、インター・ベルだからこそ人柄がよく一緒に働きたいと思える人、尊敬できる人が集まるのかなと思います。色々な人との関りの中で様々な経験を積んで、人間力を上げていきたいです。
個人的な目標は私が採用に関わった人といつか一緒に採用チームでお仕事ができたらいいなと思います!

株式会社インター・ベルの 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.09.23
回答者 : 販売職(FBD)
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

入社してからの上司は出会えてよかったと感じています。
アパレル未経験でわからないことが多かったので基本から経験を踏まえた上で教えていただきました。
その方は誰に対しても笑顔で明るくお話をされ人が自然と寄ってくるような方で接客しているときもお客様が笑顔になってすぐにお客様と仲良くお話される方です。
お客様が気持ちよくお買い物をされる姿を見て普段からの自分自身の心持ちや人のことを思いやり笑顔で話すことが改めて大切だと感じました。


その人から影響を受けたことは?

みんなが意識してお店に立たつことでお客様にも店内のいい雰囲気が伝わり入店や試着につながると感じるようになりました。
自分の身体と心が健康であることや笑顔で明るい声で伝えることがすごく大切だなと思うようになりました。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 採用(中途)
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

私の上長は、非常に親身に私の言葉に耳を傾けてくださり、個性や私なりの努力をしっかりと認めてくださる方です。
今では私にも後輩ができ、先輩という立場になった私のことを信頼していただき、後輩の育成については任せて貰っています。
一方で、不安が生じた際にはしっかりとフォローしてくださるので、丸投げではなく非常に安心して業務に取り組めています。

その人から影響を受けたことは?

簡潔に申しますと、人として上長のような人になりたいです。
人一倍忙しそうでありながらも、サポートしてくださるからこそ、私も成長して上長のサポートができるようになりたいと考えています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 教育
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

特定の一人に限るわけではありませんが、インター・ベルの皆様と出会えたこと自体が大きな財産だと感じています。お互いのために業務を進めている姿勢があり、自分ができることを伝えると素直に受け止めてすぐに行動に移してくださいます。私自身も積極的に意見を求めますが、その際には上下関係にとらわれず率直にご意見をいただける点が本当にありがたいです。

また、そうした真剣さの中にも堅苦しさがなく、柔らかい雰囲気で関わり合えるところもインター・ベルの魅力だと感じています

その人から影響を受けたことは?

会社のために全力を尽くしながらも、自分自身を大切にする姿勢に大きな影響を受けています。その姿を見て、「自分を犠牲にしなくても良い」「むしろ自分を整えることが周囲や会社の力になるのだ」と自然に思えるようになりました。もともと自分の中にあった価値観ではありますが、その考え方を肯定し、さらに自信を持って実践していけるようになったのは、周囲の方々のおかげだと感じています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 販売職(FBD)
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

今の上司の方はどれだけ忙しくても一人一人に対して真摯に向き合ってくださり、時には現場に入って運営のサポートをしてくださるので、上司としてだけではなく人としてとても信頼しています。また、部下に指示を出すだけではなくまずは自分で取り組む姿勢を見せてくださることで、私たちも安心して新しい取り組みにチャレンジする意欲がわきます。

その人から影響を受けたことは?

業界未経験だったこともあり、売上というものをなんとなくでしか捉えられていなかったのですが、より解像度が深まって具体的に売上を伸ばしていく接客方法へ舵を切れたのが一番大きいです。また、ポジティブな言葉をかけてくださるので、私も周りのスタッフに対して日頃からポジティブな声掛けをしようと思えるようになりました。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 販売職(FBD)
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

思いやりがあり、目標達成に向けポジティブに取り組んでいられる方。
お客様はもちろんスタッフに対しても感謝を伝えて下さり、売り上げが伸びない時でも今できることを考え行動している姿がとても尊敬でき、自分もそうなりたいと思っている。

その人から影響を受けたことは?

自分が辛い時や悩んでいる時などにその方だったらどのように対処するかを考え行動している。
お客様や一緒に働くスタッフに対して常に感謝の気持ちを持てるようになった。

株式会社インター・ベルの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 採用(中途)
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

弊社は「おもてなし」の精神を掲げているのですが、私が入社したいと思った時から実際に採用されて働いている今も、やはり「おもてなし」の精神は素晴らしいと思っています。
それを自身の業務でどう体現しようかと考えるとモチベーションが上がります。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

販売職の方はお客様に向けて。
私のようなバックオフィス業務でも、画面の向こうの求職者様に向けて。
ずっとPCを見つめて業務をしていますが、その精神が支えになっています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : ラウンダ―職(LBD)
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

社員同士のコミュニケーションが活発で上下関係にとらわれず意見を言いやすい風通しの良い社風があり、さらに「おもてなしの心で人々を幸せに」という理念を大切にしているため、社員一人ひとりがサービス精神を意識しながら働ける環境が整っています。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

風通しが良いおかげで、自分のアイデアを活かしながら工夫できるので、毎日やりがいを感じながら働けています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 教育
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

私がこの会社らしいと感じて気に入っているのは、上下関係にとらわれずにオープンにコミュニケーションが取れる風土です。立場に関係なく意見を交わし合えることで、互いの視野が広がり、新しい発想や改善につながっていると感じます。

また、学びを支援しようとする姿勢や、一人ひとりの人間性を尊重する価値観が根づいている点も大きな魅力です。成果だけでなく「人の成長」そのものを大切にする文化があるからこそ、安心して挑戦でき、自分らしさを活かしながら成長していける環境になっていると思います。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

上下関係なく意見を交わせる風土は、自分の考えを安心して発信できる環境につながっています。立場にとらわれず率直に意見交換できることで、自分の視点も尊重されていると感じられ、働きがいが高まります。

また、学びを支援してくれる姿勢や、人間性を大切にする文化があることで、挑戦してみようという前向きな気持ちが生まれます。結果だけでなく成長の過程も評価されるため、失敗を恐れずに取り組めるのも大きな安心感です。こうした環境が、私にとって「働きやすさ」と「働きがい」を両立させていると実感しています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.22
回答者 : 採用(新卒)
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

会社のいいところは人柄のいい人が多く、また一緒に働きたいと思える人がいるところです。
産休・育休から復職したての頃は子どもが体調を崩すことも多々あり、早退したり休むことに正直引け目を感じていました。仕事と子育ての両立が想像以上に難しく、このまま仕事を続けることに悩んだりしましたが、子どもの体調不良で早退やお休みが続いた時に、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが子どもの体調を気遣っていただき救われたように感じました。また、仕事でうまくいかないとき、責めるわけではなくどうしたら良くなるのか、工夫すべき点や修正すべき点などアドバイスいただき、色々な人が一緒に働く中で認める文化や風土はいいなと感じます。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

仕事をする中で、いい状況だけでなくうまくいかないときもある、すぐには結果が出ないこと、挑戦したけど思うような結果に繋がらないこともあります。そんな中で、人的なミスはもちろん改善すべきですが、例えば揚げ足をとるような指摘など他人を認めない環境ではチャレンジすることも嫌になり、アイディアも出なくなると感じます。認め合う風土だからこそ相談しやすかったり、やってみようという姿勢で取り組めるので、環境や空気感が重要だと思います。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.23
回答者 : 販売職(FBD)
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

風通しが良いと感じました。
たくさん上司の方がいらっしゃる中で自分が相談しやすい方にメール等で連絡を取れる環境はありがたいと思います。
また、興味のある資格やアパレル業界に関連する資格を受けれるところです。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

やってみたいことがこの先明確になった時に相談し実現に向けてサポートしてくださるとのことなので、今安心して働けてると思います。

株式会社インター・ベルの 「ここで活躍するには」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには

口コミ投稿日:2025.09.16
回答者 : 販売職(FBD)
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

自分の強みをどう業務に生かしている?

人と話すことが好きなのと、営業職経験があるのもあいまって、心地いいテンポでの接客ができていると思います。今後はインバウンドの方にも同じような接客ができるよう、会社の福利厚生を使って英会話を勉強したいと思っています。

インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?

ただ商品を売ったり売上だけを考えるのではなく、お客様への心配りというものを念頭に置くことを忘れてはならないと受け止めています。私たちの接客がブランドの印象を大きく左右することを忘れず、勤務中の言動や所作の細部まで丁寧にするように意識しています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : 販売職(LBD)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

自分の強みをどう業務に生かしている?

私は根がネガティブで人見知りの為、業務は優先順位を考えて先を見すえつつ最悪の状況も考慮した動きをしています。
なのでよく周りを見て状況に応じた考えができることが大事だと思います。
元々の性格が良くも悪くも上手く噛み合い今は店長の立ち位置で働いてて、強みとして生かせてるのかなと思います。
今後のことは考えてません。今できることをとにかくやってるだけです。それだけでも何かしらの実力は着いてくると思います。

インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?

おもてなしの心に関して私生活では相手のことを思いやることが出来る場面が増えました。
私は一人っ子でわがまま体質のため、人の振り見て我が振り直せじゃないですけど、そういう部分が育ってるのかなと思ってます。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 教育
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

自分の強みをどう業務に生かしている?

私の強みは、店頭販売での12年の経験と、本社職としての仕組みづくりに挑戦してきた積み重ねです。店頭で培った「お客様目線で考える力」や「現場の声を拾い上げる姿勢」は、今の教育や制度設計の業務に活かせています。また、一人で長期プロジェクトをコツコツ進めてきた経験から、地道に努力を積み重ね成果につなげる力も強みだと感じています。

一方で、今後さらに高めたいのは「人間力」です。知識やスキルだけでなく、人との関わり方や信頼関係を築く力こそが、仕事の成果を大きく左右すると実感しています。相手を尊重しながら学び合い、周囲の力を引き出せるような存在になることが、これからの目標です。

インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?

私は「おもてなしの心で人々を幸せに」というPHILOSOPHYを、とても自然に自分の価値観と重ね合わせています。もともとホスピタリティは仕事において大切だと考えてきましたし、「お天道様は見ている」という言葉のように、自分がまず良い行いを積み重ねていけば、周囲に良い影響を与えられると信じています。

実際の業務でも、この考え方が行動の軸になっています。たとえば本社での業務は直接お客様と接する機会はないですが、店頭スタッフが働きやすい仕組みを整えたり、学びの機会を設計したりすることが「おもてなし」を支える基盤になると意識しています。自分が誠実に取り組むことで、現場のスタッフが安心してお客様に向き合い、最終的に「人々を幸せにする」につながるのだと思っています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : ラウンダ―職(LBD)
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

自分の強みをどう業務に生かしている?

自分の強みは現場の状況をすぐに把握して柔軟に動けるところで、売場作りや店舗スタッフとの連携に活かしています。今後は、データ分析力を伸ばして、より効果的な提案ができるようになりたいです。

インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?

接客だけでなく現場全体に気を配ることだと思っています。売場を見やすく整えたり、迷っている同僚を困っている店舗スタッフをサポートしたりして、理念を日々の行動に活かしています。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには

口コミ投稿日:2025.09.22
回答者 : ラウンダ―職(LBD)
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

自分の強みをどう業務に生かしている?

VMDの経験が長かったので、その経験を活かして活動したく、ここに就職しました。
遠くの店舗に行くことが多く、店舗滞在時間が短くなることが多く限られた中での売り場編集が求められますが、経験から編集のアイディアや、編成するのが早いので、いかせていると思います。
次はプロダクト知識も向上させたいと思います。

インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?

アパレル業界で働いて、接客業経験も長いですが、接客業のスタッフ次第で、お客様を幸せにも、嫌な気持ちにもすることがある職業であることは、かなり痛感しています。

そういう仕事であるからこそ、自分の全力を対人に対して行なっていくことが、このphilosophyではないかと思い勤務しています。

株式会社インター・ベルの 「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : 教育
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

インター・ベルではたらく魅力は?

みんなどの業界に限らず、新しいことを始める瞬間はどこにでも存在します。
その一歩を踏み出せるか、いつ踏み出すかしかありません。
その中でアパレル業界は、たくさんの人との関わりが特に多い業界です。
だからこそたくさん悩むこともあるでしょう。その悩んだ数だけ、嬉しい事、やりがいがあります。
悩んだ時は絶対に1人で抱え込ませない社風があるので安心してほしいです。

残業や休みの取りやすさは?

自分の仕事量を見極め、完了させる計画を立ててしまえば休みはしっかり取れます。
あとは周りの方と平等に休みを取ることを意識すれば、自分の時間は作れます。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.09.17
回答者 : 販売職(FBD)
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

インター・ベルではたらく魅力は?

販売って一般企業よりも
また特殊な仕事だと思うので不安になるのは当たり前です。
不安な時いつも相談できる人がこの会社にはたくさんいます。
いつもあなたの味方になってくれ
時にはためになるアドバイスも頂けます。
たくさん頼って、たくさん挑戦でき、今からでも成長できる環境がここにあります。

一緒に働けること
楽しみにお待ちしております!

残業や休みの取りやすさは?

希望休が出せるので、計画的に取る。
残業は私はほとんどありません。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.09.22
回答者 : 採用(新卒)
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

インター・ベルではたらく魅力は?

私自身はアパレルの販売経験もなく、服飾を専攻していたわけでもなく、おしゃれで感性やセンスが良いかと問われると自信もなく、就活でアパレル業界を志すこと自体に不安を感じていました。色々なアパレル企業を受ける中で煮え切らない自分がいましたが、インター・ベルの説明会に参加して、国内外色々なブランドを経験できる、自分の適性を見極められる、またキャリアパスも豊富で、ファッションは好きだけどアパレル業界に飛び込めなかった自分を後押ししてくれました!
仕事をする中で悩んだり迷ったりすることもありましたが、相談できる環境があり一緒に働きたいと思える人がいました。どんな選択肢も正解になるところがインター・ベルの良さだと思います!

残業や休みの取りやすさは?

アパレル業界は繁忙期と閑散期が明確に分かれているので、閑散期は旅行に行ったり楽しんでいました。他社と比べても残業時間は少ないので、ワークライフバランスもとりやすいと思います。個人的には平日休みが好きでシフト制の勤務が合っていたと思います。土日・祝日だとご飯を食べるにも飲食店に並び、合間のトイレも並び、交通機関も混雑していて…特に好きな旅行はGWや年末年始など費用も嵩むので時期をずらして閑散期に行けたのは良かったです!

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.09.22
回答者 : 販売職(FBD)
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

インター・ベルではたらく魅力は?

色々な業種にチャレンジできる環境はここしかないと思っています。
普通の会社ならその会社を辞めて新たな会社に面接を受けに行くという流れだと思いますが、インターベルなら会社を辞めずに転職ができるのが強みだと思うので、自分のキャリアをどんどん伸ばせるのがインターベルの特徴です。
有給休暇も取得でき、プライベートも充実できます。

残業や休みの取りやすさは?

お客様の笑顔を見ていれば、この仕事をして良かったなと思うことが多いので、そこは気にならなくなった。
店舗や業種によりますが、僕のところは月9日もお休みをいただいているので不満は全くないです。

株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.09.19
回答者 : 採用(中途)
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

インター・ベルではたらく魅力は?

たくさんの求人を扱う中で、販売員さんからどんどんキャリアアップができる業界です。
ジェンダー問わず、接客という見られるお仕事を経験する為か、皆さん年齢を重ねても若々しい印象の方が多い業界です。
どの業界でも、不安や迷いはあると思います。
でも、ファッションが好きという気持ちが少しでもあるならば、飛び込んでみても良いのではないでしょうか。
やってみないと勿体ないです!
全員が同じ方向を向いて頑張っている組織です!
一歩踏み出せば、私たち仲間が居ます!

残業や休みの取りやすさは?

残業をする際には上長への申請が必要です。
休日出勤をした際には、振替休日をできるだけ早く取るようにアナウンスがあります。
なかなか終わらない仕事の場合は進捗と終わりの目処を報告しています。
私はExcelで管理し、自身がわかりやすく時間短縮になるような工夫をして業務効率が上がったため残業はしていません。

株式会社インター・ベルの 会社概要

社名
株式会社インター・ベル
URL
https://interbelle.co.jp/
事業概要
リテールプロデュース業(販売代行請負)
有料職業紹介事業
人材派遣業(プロフェッショナル派遣/登録派遣)
本社所在地
東京都港区新橋4-1-1 新虎通りCORE
代表者
田中 克典
設立
2005年10月17日
資本金
73,020,000円
ページトップボタン