
株式会社インター・ベル の「ここで活躍するには」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 355件
株式会社インター・ベルは、アパレル・ファッション業界に特化した総合人材サービス企業。販売代行、店舗運営、VMDコンサルティング、スタッフ育成など多彩な支援を通じて、ブランドと人をつなぎ、業界の発展に貢献している。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 355件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、株式会社インター・ベルの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.09.16~2025.09.23)
株式会社インター・ベルの
現職社員による口コミ・評判一覧「ここで活躍するには」
働く魅力 88件
成長・キャリア 57件
仲間の魅力 58件
組織風土・価値観 55件
ここで活躍するには 46件
働き方・ワークライフバランス 51件
株式会社インター・ベルの 「ここで活躍するには」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.09.23
-
回答者 : 販売職(FBD)
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員 -
-
自分の強みをどう業務に生かしている?
-
お店づくりをする上で考え施策をすぐ実行する素直さやお客様のニーズにできるだけ応えてそれ以上をしてあげたいという思いが今の頑張りに繋がっていると思います。
今後は相手に伝わりやすい言い方をもう少し詰めて頑張っていきたいと感じています。
-
インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?
-
おもてなしという日本特有の人との関わり方が接客にすごく必要だと感じています。
お客様のニーズに寄り添えることやお店に来る楽しさを自分たちのおもてなしでいい思い出にして気持ちよく帰っていただけるように頑張りたいと思っています。
-
株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには
- 口コミ投稿日:2025.09.23
-
回答者 : 販売職(FBD)
40代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
自分の強みをどう業務に生かしている?
- 過去の店長職のキャリアを活かし、クライアントの店長が不在時には、店長代行として、店舗運営を任されています。
-
インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?
- まずは一緒に働くスタッフに感謝の気持ちを忘れないこと。小さな仕事でもきちんと感謝の言葉を伝えること。その積み重ねが、信頼関係やチームワーク力につながって、お客様にもより良いおもてなしができるのだと思います。
-
株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには
- 口コミ投稿日:2025.09.23
-
回答者 : 営業職(LBD)
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?
-
とても良い考え方だと思っています。
ただ、社内、社外に対してこの考え方が相手に伝わる様、全員がもっと意識していかないいけないとも思います。
普段の仕事では相手が何を望んでいるのかを第一優先に考える事は、この言葉があるからだと思います。
-
株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには
- 口コミ投稿日:2025.09.22
-
回答者 : ラウンダ―職(LBD)
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員 -
-
自分の強みをどう業務に生かしている?
-
VMDの経験が長かったので、その経験を活かして活動したく、ここに就職しました。
遠くの店舗に行くことが多く、店舗滞在時間が短くなることが多く限られた中での売り場編集が求められますが、経験から編集のアイディアや、編成するのが早いので、いかせていると思います。
次はプロダクト知識も向上させたいと思います。
-
インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?
-
アパレル業界で働いて、接客業経験も長いですが、接客業のスタッフ次第で、お客様を幸せにも、嫌な気持ちにもすることがある職業であることは、かなり痛感しています。
そういう仕事であるからこそ、自分の全力を対人に対して行なっていくことが、このphilosophyではないかと思い勤務しています。
-
株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには
- 口コミ投稿日:2025.09.22
-
回答者 : 販売職(FBD)
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員 -
-
自分の強みをどう業務に生かしている?
-
人見知りをあまりしない性格なのでお客様に対してフランクに入れる。
資格などは今後とっていきたいなと思っている。
-
インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?
-
最高な会社理念だなと思っている。
おもてなしの心がなければお客様が仮にお買い物されても嬉しくはないと思います。
せっかく入店していただいたので、最高のおもてなしをしようと心がけるとこっちも楽しく、お客様にもそれが伝播していき最高の雰囲気になるためいつも心がけています。
-
株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには
- 口コミ投稿日:2025.09.22
-
回答者 : 採用(新卒)
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?
- ファッションを通じて、人を笑顔に、幸せに、満足していただきたい、そんな想いをもって新卒で入社しましたが、店頭でお客様に対してだけでなく、お仕事を依頼してくださるクライアント様、一緒に働くメンバーなど誰と関わるにしても大事な考え方だと感じます。『おもてなし』として大それたことではなく、例えば、学生さんとの電話やメールでのやり取りや社内でのチャットでのやり取りなどのコミュニケーション、業務内容の些細なことでも思いやりをもって取り組むこと、色々なところに表れると思うので今後も意識しながら仕事に向き合っていけたらと思います。
-
株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには
- 口コミ投稿日:2025.09.22
-
回答者 : ラウンダ―職(LBD)
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自分の強みをどう業務に生かしている?
- アパレルについての知識(色彩検定、VMDなど)を増やしたい。
-
株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには
- 口コミ投稿日:2025.09.22
-
回答者 : 販売職(FBD)
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自分の強みをどう業務に生かしている?
- 私は販売業に長年携わってきましたので、経験を活かして販売や業務を進める事ができています。また若いメンバーから安心して仕事の相談をしていただけている事が、他のメンバーにも貢献、恩返しがてきていると感じることができています。入社当時から経験を活かして、販売アドバイスをさせていただいていますが、これからもメンバーが楽しく販売に専念し、みんなが業績を上げていけるよう、自身の販売スキルをまだまだ上げていきながら、それを若手メンバーにも伝えていきたい。と思っています。
-
インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?
- 私自身もおもてなしの心を大切にしてきたので、お客様に対しての心を大切にして幸せに。という考え方に感銘しました。先日もお客様に名前を覚えていただき、あなたに対応してもらって良かったわ。すごく楽しかったです。と心から笑顔でおっしゃって帰られたのが、心に残っていて私自身が感動させられました。人と人との繋がりはおもてなしをしている販売員にも感動が返ってくるものだと改めて実感した瞬間でした。
-
株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには
- 口コミ投稿日:2025.09.20
-
回答者 : 人事労務
50代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?
-
おもてなしと感じる内容は人それぞれ違うと思います。
ですが、相手が自分に対して悪意が無いと感じる事は共通していると考えるので、
目を見る、笑顔を心がけるは意識している。
-
株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには
- 口コミ投稿日:2025.09.20
-
回答者 : 販売職(FBD)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
自分の強みをどう業務に生かしている?
-
何かを教える時にしっかりフィードバックができる
数字管理に強くなりたい
-
インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?
-
人に対する行動全てに思いやりを持つ
館の従業員とのあいさつも大切にしている
-
株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : 採用(中途)
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員 -
-
自分の強みをどう業務に生かしている?
-
細かいところに気付くことが強みだと自負しています。
求人の作成では正確な情報を掲載する必要があるため、その強みを活かせていると思います。
入社する前にウェブデザイン・グラフィックデザイン・RPAなどの基礎を個人的に学んだのですが、その学びが今後業務の幅が広がって活かせるよう精進したいです。
-
株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : 教育
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自分の強みをどう業務に生かしている?
-
私の強みは、店頭販売での12年の経験と、本社職としての仕組みづくりに挑戦してきた積み重ねです。店頭で培った「お客様目線で考える力」や「現場の声を拾い上げる姿勢」は、今の教育や制度設計の業務に活かせています。また、一人で長期プロジェクトをコツコツ進めてきた経験から、地道に努力を積み重ね成果につなげる力も強みだと感じています。
一方で、今後さらに高めたいのは「人間力」です。知識やスキルだけでなく、人との関わり方や信頼関係を築く力こそが、仕事の成果を大きく左右すると実感しています。相手を尊重しながら学び合い、周囲の力を引き出せるような存在になることが、これからの目標です。
-
インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?
-
私は「おもてなしの心で人々を幸せに」というPHILOSOPHYを、とても自然に自分の価値観と重ね合わせています。もともとホスピタリティは仕事において大切だと考えてきましたし、「お天道様は見ている」という言葉のように、自分がまず良い行いを積み重ねていけば、周囲に良い影響を与えられると信じています。
実際の業務でも、この考え方が行動の軸になっています。たとえば本社での業務は直接お客様と接する機会はないですが、店頭スタッフが働きやすい仕組みを整えたり、学びの機会を設計したりすることが「おもてなし」を支える基盤になると意識しています。自分が誠実に取り組むことで、現場のスタッフが安心してお客様に向き合い、最終的に「人々を幸せにする」につながるのだと思っています。
-
株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには
- 口コミ投稿日:2025.09.18
-
回答者 : ラウンダ―職(LBD)
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員 -
-
インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?
-
接客業なら絶対に必要なことなので、その気持ちを常に持っている。
店頭に立つときもお客様のためにできることを考え行動している。
-
株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには
- 口コミ投稿日:2025.09.18
-
回答者 : 販売職(LBD)
40代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
自分の強みをどう業務に生かしている?
-
真面目でタスクは期日内にきっちりこなせることが自分の強みだと思っているので、
継続していきたいのと、色彩の知識と技術を身につけて実践の中で向上させていきたいと思っています。
-
インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?
- 社内外の方に対しておもてなしの心を持って対応する。
-
株式会社インター・ベル 現職社員の口コミ・評判 ここで活躍するには
- 口コミ投稿日:2025.09.18
-
回答者 : 販売職(FBD)
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
インター・ベルのPHILOSOPHYをどう受け止めている?
-
接客業の根本だなと受け止めています。
されて嬉しい事は誰かにもしてあげたくなるので旅行や買い物で好意を受けた時は仕事で返すモチベーションにしたり。
-