メインコンテンツにスキップ
Zenkenの画像

Zenken株式会社(旧:全研本社) の「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 Webマーケティング、リサーチ
現職社員口コミ 787

Zenken株式会社は、ニッチトップ企業の競争力や独自性を活かした集客・採用支援を行うWEBマーケティング事業や、人手不足が深刻化する「IT」と「介護」の領域における人材事業・教育事業など、顧客の課題を解決するサービスを幅広く展開。日本が抱える社会課題の解決に貢献している企業です。

業種 Webマーケティング、リサーチ
現職社員口コミ 787
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、 Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2022.01.07~2025.07.03)

Zenken株式会社(旧:全研本社)の
現職社員による口コミ・評判一覧「挫折経験と学び」

Zenken株式会社(旧:全研本社)の 「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.06.30
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
アポが数日間取れなかった時がとても辛かったです。上司からはあれもやってこれもやってと改善するための行動を求められていました。ただ自分の中ではやっているなか、なかなか結果に表れずにとてもつらい日々でした。
どのように乗り越え、何を学んだ?
そこで諦めずにアクション数をこなして、初受注を獲得することができました!

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.06.30
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
やってもやっても成果が出なかった時期がありました。
アポも取れず、受注もとれない時期がありました。
どのように乗り越え、何を学んだ?
無思考に行動するのではなく、成果に繋がる行動とは何かを因数分解した上で毎日やり切ることが必要だと気づきました。言われたことを忠実にやり切ること、考えながら行動することで教えてくれる人がいなくなったとしても自分で成長していけるようになると気づくことができました。

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.06.30
回答者 : バックオフィス(管理/経理/事務等)
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
営業配属なのに半年間売上を立てられなかったとき。
心から尊敬する上司や先輩、大好きなチームメンバーがいて、ここで成果を上げたいと思いながら
営業として数字をつけることができませんでした。
毎月、来月はこのチームにいられないかもしれない、営業職ではなくなるかもしれない、という想いを抱え、時間を割いてくれる上司や、給料をいただく会社に対して申し訳ない気持ちがありました。
どのように乗り越え、何を学んだ?
営業成績が思うように出ない日々が続く中で、だからといって、チームで暗い顔をしたり、投げやりな態度をとることはしたくないと考え、毎日明るく元気に振る舞うことを意識していました。
成果は出せていなくても、自分の姿勢だけは誠実でありたいと思ったからです。

すると、他チームのマネージャーや先輩社員の方々から「頑張ってるね」と声をかけていただくことが増え、ランチに誘ってアドバイスをくださることもありました。
自分が知らないところで応援してくれている人がいる――そのことに気づけたのは、私にとって大きな転機でした。

「支えてくれる仲間がいるから、頑張れる」「この人たちに報いたい」
そんな想いがモチベーションとなり、結果的に次の年には半年連続で受注をいただくことができました。

この経験を通して、私は「人は結果だけで評価されるわけではない」「姿勢が人の心を動かすこともある」ということを学びました。
当時の上司から「あなたのスタンスはNo.1。その姿勢は会社の宝になる」と言っていただいたときの言葉は、今も心に残っています。

支えてもらってきたからこそ、今度は自分が支える側にまわりたい。
そして、ただ自分が成果を出すだけでなく、周囲の人の背中を押し、一緒に輝いていけるような存在になりたい。
今は、そんな人材を目指して日々仕事に向き合っています。

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.06.30
回答者 : クリエイティブ
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
2021年4月に入社して、仕事に慣れてきた6月頃からだんだんと辛くなっていきました。
そこに追い打ちをかけたのが全社総会。壇上できらきら輝く人やそれを喜ぶ人たちに全く共感できず、しんどくなり、退職の意思を打ち明けました。
どのように乗り越え、何を学んだ?
退職を申し出てからまる2ヶ月、直上長はほぼ毎日、直上長以外の方もかわるがわる私と対話の時間を持ってくださいました。

どの方にも共通していたのが、私を「引き留めようとはしなかった」ということです。
「辞めたいって聞いたよ、なんで?」から入り、私の話を聞きながら「あなたにとってなにが1番いいのか」を一緒に考えてくださいました。

そんな方々を見ているうちに、「この会社には、私以上に私のことを考えてくれる人がこんなにいるんだ」「ここから逃げるのは正しい選択じゃない」と心境が変化し、残らせていただくことになりました。
散々迷惑をかけたのに、たった一言「みんな信じていたよ」と笑ってくれた上司の顔が、いまだに忘れられません。

この出来事を通して私は、自分以上に自分のことを信じようとしてくれる人がいることの心強さ・有難みを感じましたし、自分を信じられなくなってしまっても「この人たちが信じてくれる私を信じてみよう」と思えました。
だから、この先どんなことがあっても「ここで頑張る」と覚悟を決めることができました。それ以降も辛いことはありましたが「辞めたい」と思ったことは後にも先にもこの1回きりです。本当に感謝しています。

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.06.30
回答者 : バックオフィス(管理/経理/事務等)
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
顧客対応の部署で大きな挫折を経験しました。お客さまと対峙するという基本的な部分ができず、手も足も出ず、仕事に向き合うことができない時期がありました。その時は会社でデスクに座っていること自体とてもつらかったです。なぜなら周りが成果に向かって一生懸命働いているからです。自分だけ、なぜ周りと同じように前を向けないのだろうとつらかったです。
どのように乗り越え、何を学んだ?
「なぜできないのか?」ではなく、「どうやったら一歩を踏み出せるか・やれるようになるか」を上司が毎日伴走してくれました。小さくスモールステップを作り、まずこういう流れでこの形でやってみようと常に提案してもらいました。型通りにやれたら、次は+アルファの提案をする。。といった形で成功体験を積み重ねて、私ができる形で対応をアレンジしていきました。

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.06.30
回答者 : その他
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 契約社員
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
新しいことにチャレンジした際に、目標に向かっての行動が
上手くいかず「出来ない」と会社で弱音を吐き泣いたことがります。
どのように乗り越え、何を学んだ?
直属の上司やメンターだけでなく、他チームの上司や、部門を超えた多くの方々が声をかけて励ましてくださいました。
色々な方が支えてくださり、応援してくださっていることに気づきました。
「ちゃんと見てくれている人がいる」という実感が、「もうちょっとやってみよう」と前向きになることが出来て
そこからは、どうすればうまくいくのか?とメンバーにすることで
「出来ないことはない!」と前向きにチャレンジすることが出来ています。

この経験から、私もメンバーに素敵だなと思うポイントや感謝を積極的に伝えるようにしています。

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.06.30
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
挫折ではないですが、テレアポを始めて2週間目などは全くアポが取れない日々が続きました。
どのように乗り越え、何を学んだ?
その時に自分にできることはひたすら架電をすることと、PDCAサイクルを回し続けることでした。
なのでその2点を行いながら、上司の方に自分の音声を聞いていただきFBをいただく、そして毎日ロープレを実施していただき、改善を行い続けました。
その結果として今は、安定してではないですが、以前よりもアポが取れるようになりました。

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.06.28
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
頑張っているにも関わらず、アポイントが取れなくなり壁にぶつかりました。
どのように乗り越え、何を学んだ?
日々勉強をしましたし、ロープレもしていただき、学びの多い日々でしたが最終的に先輩方からのアドバイスと支えてくれる周りの仲間のサポートがあって今お仕事が成り立っていると強く感じています。
素敵な仲間に感謝です。

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.06.27
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
2週間近くアポが取れていない時期がありました
どのように乗り越え、何を学んだ?
メンターがどうやったらアポが取れるようになるのか毎日考えてくれて、たくさんアドバイスをしてくださり、自分でも色々な方の録音を聞いたりロープレを繰り返し行っていくことで、自分の中の「型」のようなものが確立されていってアポが取れるようになりました。
勉強は必要ですが、頑張れば頑張るだけ成長できるとても素敵な環境です

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.06.26
回答者 : 営業サポート
20代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
自分のできないこと、苦手なことへの向き合いです。
根本から治すことが必要だったので、なんども同じことを繰り返し、怒られ、自己嫌悪になる…というループにハマっていました。
その時期が私にとっては困難な壁でした。
どのように乗り越え、何を学んだ?
自分がどういう人間なのかをまず認めること、1つ1つできることから対策を講じていくこと、を行った結果、改善されましたし、自分がそういう人間だからこそ、未然防ごうとするアンテナが立つようなりました。
ここまで来れたのは、当時私に怒り、一緒にできる方法を考えてくださった上長のお陰様です。