メインコンテンツにスキップ
Zenkenの画像

Zenken株式会社(旧:全研本社) の「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

SNS iconSNS iconSNS iconSNS iconSNS iconSNS icon
SNS iconSNS iconSNS iconSNS iconSNS iconSNS icon
業種 Webマーケティング、リサーチ
現職社員口コミ 787

Zenken株式会社は、ニッチトップ企業の競争力や独自性を活かした集客・採用支援を行うWEBマーケティング事業や、人手不足が深刻化する「IT」と「介護」の領域における人材事業・教育事業など、顧客の課題を解決するサービスを幅広く展開。日本が抱える社会課題の解決に貢献している企業です。

業種 Webマーケティング、リサーチ
現職社員口コミ 787
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、 Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2022.01.07~2025.07.03)

Zenken株式会社(旧:全研本社)の
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」

Zenken株式会社(旧:全研本社)の 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.06.30
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
Zenkenらしい「言葉」は?
嘘をつかない
その心は?
ごまかさないこと。研修を受ける際に先方に失礼なことをしてしまい、ばれてないと思ってごまかそうとしたところ上司に気づかれておりちゃんと怒られた。失礼な対応をしたことに関しても怒られましたがそれよりもごまかそうとしたことに対してとても注意されました。今後の仕事にも影響が出ることだし自分のためにもならないと真剣に怒ってもらいました。

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.06.30
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
Zenkenらしい「言葉」は?
ありがとうとごめんなさいはすぐに直接伝える
その心は?
人として応援したくなる「姿勢」がまさにそうだなと思っています。
私が人として気持ちの良い人であろうとおもうは、この考えがあるからというところも大きいです

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.06.30
回答者 : CS・顧客サポート
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
Zenkenらしい「言葉」は?
自責思考
成果主義

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.06.30
回答者 : バックオフィス(管理/経理/事務等)
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
Zenkenらしい「言葉」は?
なんでもできる なんにでもなれる
その心は?
「なんでもできる なんにでもなれる」
この言葉は、Zenkenの採用活動で掲げられているメッセージです。
スキルや実績がなくても、挑戦できる文化がある。自分の意思で未来を切り拓いていける。
そう感じさせてくれる、私の好きな言葉です。

Zenkenには、失敗を「悪」としない文化があります。
挑戦の過程で生まれる失敗は、前進の証であり、プラスに捉える風土が根づいています。
足を引っ張るような空気は一切なく、誰かの挑戦をみんなで応援する。
だからこそ、自信のなかった自分でも、「もう一歩踏み出してみよう」と思えました。

変わりたいと願う人にとって、これほど心強い環境はありません。
実際、Zenkenに入るまでは「失敗が怖い」「変化が不安」「できるだけリスクは避けたい」という考えが、私の中の前提でした。
ですが今では、「失敗しなければ成長できない」「挑戦こそが成長の第一歩だ」と思えるようになりました。

この変化は、間違いなくZenkenの風土と、この言葉のおかげです。
過去の自分から前に進む勇気をくれた、大切な原点のひとつです。

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.06.30
回答者 : クリエイティブ
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
Zenkenらしい「言葉」は?
「そこにない未来を創る」というZenkenのパーパスが好きです。
その心は?
昔なにかで、パーパスに込められた意味を問いなおす機会を頂いた時に、なぜ「ここ」じゃなくて「そこ」なのかなと考えたことがあります。
正解はわかりませんが…「ここ」が自分の立っている場所に限定されるのに対して、「そこ」は指さして示すことができる。クライアント様と私たちで同じ場所を指して、未来を創ってゆく…そんな解釈ができるな、素敵なパーパスだなと思いました。

また私は今新規事業のチームにいます。まだ広くは知られていないサービスですが、共感いただいたクライアント様やセールスパートナーさんと一緒に、少しずつ輪を広げていっている最中です。これがまさに「そこにない未来を創っている」ということなんだろうなと感じているし、そんな自らの仕事や組織が誇らしいです。

というように、掲げるだけではなく、いち社員が実感・共感できているという点においても、いいパーパスだなと思います。

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.06.30
回答者 : バックオフィス(管理/経理/事務等)
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
Zenkenらしい「言葉」は?
「なんでもできる、何にでもなれる」という採用キャッチコピーがありますが、この言葉は自社の採用や入社後の成長過程において、本当に嘘偽りなく真ん中に据えられる言葉です。なんでも希望通りやらせてもらえる、というような軽い意味ではなく、自らは進むのを躊躇するような様々な困難や苦手にチャレンジさせる環境だからこそ、自分の幅を広げて想像もしなかった可能性をみつけることができる。という意味が近いと感じます。得意ではなく、不得意の中に自分の可能性は眠っている、ということや好奇心、ワクワクを引き出してくれる自社らしい言葉です。
その心は?
私自身、やりたいといったことはすべてやらせてもらいました。スキルが無い状態からでも、その他で努力している姿を認識してもらえれば、いろんな形で携われるようにするのがこの会社の凄いところです。夢への道は無限にあるのだと感じさせてくれます。そして挑戦したことの対価に、成果を求めないところも挑戦しやすい環境づくりの一つです。語弊がうまれないように伝えるのはなかなか難しいですが、個人的には「挑戦すること」がいかに大切で重要な文化であるかを会社自身が良く理解しているという感覚です。成果を考えたら絶対にこの形のチャンスは与えられないだろう、と思うことがたくさんあります。だからこそ、自分が一番成果に向かって進みたいとやる気を引き出させてくれている気がします。

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.06.30
回答者 : バックオフィス(管理/経理/事務等)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
Zenkenらしい「言葉」は?
よい意味でも、微妙な意味でも、「ファミリー」という言葉が似合う会社だと思います。
その心は?
ドライな関係性の上司⇔部下関係を私目線では見たことがなく、基本的に非常に親身になって人のことを考える人が多いので困りごとがあったり、相談しやすかったりとありがたい環境です。
ただし、一人一人に親身になりすぎるあまり、話が展開されすぎているのか(?)相談内容が筒抜けであると感じる場面もあるのでそこは微妙です。

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.06.30
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
Zenkenらしい「言葉」は?
全てを共に
その心は?
初アポ取れたときやTRT合格したときに喜んでくださったことです。
この部署で起こったすべてのことを皆様が親身になって一緒にその瞬間を味わうことができています。

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.06.28
回答者 : 営業
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
Zenkenらしい「言葉」は?
やはり、そこにない未来を創る!です。
考え方を変えて、今当たり前ではないことを未来を見据えて創造して動いていくことの素晴らしさを体感しています。

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.06.27
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
Zenkenらしい「言葉」は?
・何でもできる、何にでもなれる

・そこにない未来を創る
その心は?
私が一番好きな言葉が「何でもできる、何にでもなれる」です。まだ社会に出たことがなくて、何ができて何が得意なのかわからないからこそ色々なことに挑戦できる、それを応援してくれるこの言葉が私の背中を押してくれました

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.06.26
回答者 : 営業サポート
20代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
Zenkenらしい「言葉」は?
見捨てない
その心は?
うちの社員は、見放す・見捨てることをしません。自分だけが良ければいいという考えを持っている人が少ないと思います。
それだけ、誰かに対して真剣に向き合える組織はなかなか珍しいのかなと思っていて、誇りに思う部分です。私自身何度も助けられました。

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.07.31
回答者 : CS・顧客サポート
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
セクションの垣根を超えて、お互いの健闘をたたえある風習

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.07.31
回答者 : バックオフィス(管理/経理/事務等)
40代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
問題が起きたときに一人のせいにしないこと

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.07.28
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
役職やスキル関係なく意見は積極的に言う文化。
多くの研修を提供してくれる。
仕事に対しても、人に対しても、熱い心を持つ社員。

Zenken株式会社(旧:全研本社) 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2023.07.28
回答者 : クリエイティブ
30代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
・人間関係で悩まない
・立場によって意見を軽視されない、意見を言いやすい
・パワハラ、セクハラがない
ページトップボタン