
税理士法人スバル合同会計 の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 コンサルタント、リサーチャー、士業
現職社員口コミ 252件
2002年設立の会計事務所。税務相談から節税対策、記帳代行、給与計算等をワンストップで対応している。札幌から北九州まで、全国に拠点を展開。
業種 コンサルタント、リサーチャー、士業
現職社員口コミ 252件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、税理士法人スバル合同会計の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2024.12.20~2025.07.11)
税理士法人スバル合同会計の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
働く魅力 52件
成長・キャリア 40件
仕事の原動力 36件
仲間の魅力 20件
組織風土・価値観 37件
合う人・合わない人 38件
挫折経験と学び 14件
その他 15件
税理士法人スバル合同会計の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.07.11
-
回答者 : 税理士
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
はじめに税理士として、成長途上の企業や多種多様な業種のお客様をサポートする中で、ビジネスの構造が見えてくることです。経営者の意思決定の背景、資金繰りの工夫、事業拡大のタイミング、雇用や投資の判断など、机上の理論では得られないリアルを知ることができるのはこの仕事の大きな魅力の一つです。また普通であれば簡単には出会いない素晴らしい企業の経営者やビジネスマンに出会ることも魅力です。
他にも相続業務に携わる中で、ご家族の想いや人生に触れたときです。相続税の計算や財産評価といった数字の仕事だけでなく、相続人のご家族はどのように日々を紡いできたのかというストーリーが見えてきます。自分の持っている知識・経験・情熱を用いて、節税面も踏まえた最適なプランを提案できたとき、税理士としての責任とやりがいを改めて実感しました。
税理士という仕事は既に発生した過去のデータを取り扱いますが、そのデータからお客様の未来を一緒に創っていく仕事であります。お客様の想いを受け止め、企業の成長を支え、社会全体の経済活動を支援できる。とても素晴らしい仕事です。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
私自身が常に意識しているのは、“専門性の深掘り”と“最新情報への感度”です。
私は不動産賃貸業に関する業務を得意としており、自身でも賃貸不動産を所有・運営しているため、様々なことを経験してきました。不動産オーナーが抱える資金繰り、修繕計画、節税、相続対策等を自身の経験や数多くの不動産オーナーの事例を見てきたことにより、実務に即した視点でコンサルティングができるのは私の強みの一つです。
また、税制改正や不動産関連の法改正、経済動向など、“必要な知識には常にアンテナを張る”ことを意識し、国税庁の情報、税務雑誌、専門書、不動産業界紙などを日々チェックしています。お客様のご相談に対して、「今まさに変わろうとしている部分」「まだ広く知られていないけれど重要な論点」などをタイムリーに提供できるよう、自分自身を常にアップデートしています。
-
税理士法人スバル合同会計 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.07.11
-
回答者 : 税務会計スタッフ
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
業種や年齢など様々な社長や個人事業主の方がお客様であり、いろんな方と出会えるので毎日がとても刺激的です。
お客様のお金に関わるところを全て把握できる立場であり、従業員の方や周囲の方に相談しづらいような経営者ならではの悩みの相談も受けるので非常にやりがいを感じます。
-
そのために努力・工夫したことは?
- お客様のことを「知る」ことを意識しています。同じ業種でも会社ごとに中身は別物です。どんな売上があるのか、どんな取引先があるのか、といったまずはお客様に関する当たり前のことを把握することが、信頼してもらえる第一歩だと感じています。
-
税理士法人スバル合同会計 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.07.10
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
相続税の申告を無事に終了した際に、お客様に感謝された時です。
よく上げられがちなことであるとは思いますが、本当です。
僕も経験年数がまだ浅いため、まだ一回しか感謝の言葉をいただいたことがありません。
そのお客様は、相続税の申告が終了するまで落ち着かない日々が続いていたみたいなのですが、納税案内が終了した際に、納税額が安く抑えられたということもあり、とても感謝されました。
「頼んでよかった。ほんとにありがとう!お疲れ様!!」と言っていただいた際には、やっと社会人として社会に貢献出来た実感が湧きました。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
僕は、相続税の申告業務が上記のエピソードのものが初めてでした。
そのため、自主的に相続税の本を読んだり、上司にご質問したり、ゆっくり考える時間を設けたり、
とそれなりの努力はしました。
僕の質問に対応してくださった上司への感謝を忘れないようにしていきたいと思います。
-
税理士法人スバル合同会計 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.07.10
-
回答者 : 税務会計スタッフ
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
・お客様と会計・税務の打ち合わせだけでなく、雑談やプライベートな会話を通じて関係性を構築し、ずっと担当していて欲しいと言われたときや感謝されたとき。
・繁忙期の確定申告や法人の決算を期日までに終わらせた達成感をみんなと共有したとき。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
・仕事の優先順位を考え、それを後回しせずスピード感もって対応する。
・相手がどう考えどう思っているかを共有し、相手の立場に立って真摯に対応する。
-
税理士法人スバル合同会計 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.07.09
-
回答者 : 税務会計スタッフ
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様に『ありがとう』や『お願いして本当によかった』という言葉を頂いた瞬間です。また、『もっと早く出会えていたらよかった』と言って頂けた時も、胸にじんときてこの仕事の意義や価値を肌身で味わった瞬間でした。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
とにかくお客様とのコミュニケーションです。相手の気持ちや困っている事などを先回りして汲み取り、それに対して親身に・明るく・誠実に対応する事です。いつもどんなときも、笑顔だけは絶やしません。
その上で税務的な知識を得るために、日々向上心を持って様々な事にアンテナを張り、興味を持つ事を心がけています。
-
税理士法人スバル合同会計 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.07.08
-
回答者 : 税理士
40代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様の個別具体的な事情を詳細にヒアリングし、雑談も交えてキャラクターなども把握して、こうしてほしいというお客様の要望に沿ったベストな提案ができて、お客様に喜んでもらえた時。
その後、お客様にその報酬を喜んでお支払いいただき、自分のインセンティブにも反映されたとき(笑)
-
そのために努力・工夫したことは?
- 通常の顧問業務に必要な会計の知識や法人税・所得税・消費税だけではなく、相続税や相続まで含めた広い視野を持てるように様々な分野の勉強をしてきました。お客様の層としては同族会社が大半なので、それぞれの家庭の事情に沿ってアドバイスができるように、考えていることや将来の話をしてもらいやすいよう、話し合いの場での雰囲気づくりを心掛けています。
-
税理士法人スバル合同会計 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.07.07
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
この仕事の楽しいところはいろんな業種のお客様に携われることです。
飲食店などの接客業もお客様と会話する機会はありますが経営状況などの分析などをして密なお付き合いをしお客様の役に立てるのはこの仕事ならではと思います。
特に弊社は規模や業種にとらわれず幅広いお客様に対応しているため様々な業種の会計業務を学ぶことができます。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
「特化しないことに特化する」を目標にしています。
いろんな業種、いろんな業務にチャレンジする機会が転がっているので得意なことを作ってそれを武器にするのではなくいろんなことに挑戦してなんでもできる会計スタッフを目指しています。
-
税理士法人スバル合同会計 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.01.12
-
回答者 : 税理士
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
会計事務所の仕事はお客様に寄り添い、お客様の事業を裏方としてサポートしていく仕事になります。
お客様から感謝のお言葉を頂いた時に仕事をやっていて良かったと感じます。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
お客様のサポートのため情報の収集や知識の蓄積はが欠かせません。
常にアンテナを伸ばして情報収集し、研修を利用するなどをして自身の知識の向上に努めています。
-
税理士法人スバル合同会計 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.01.10
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- クライアントにはさまざまな業種や規模の企業があるため、多くのビジネスモデルや経営者の考え方に触れる機会があり、視野が広がります。
-
そのために努力・工夫したことは?
- お客様の複雑な問題にも前向きに挑戦し、解決策を見つけることで達成感を得ました。
-
税理士法人スバル合同会計 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.01.10
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様より感謝の言葉をいただいた時です。
この事務所では特に新規開業や会計事務所の変更という形でお客様と関わり始めることが多いのですが、そういった方々より「この事務所にお願いしてよかった」、「○○さん来てくれてありがとう」といったお声をいただきます。
私たちがお手伝いするのは規模に差はあれど会社を経営する社長であったり、店のオーナー様ですので生きていく上では通常関わる機会のない方々です。そうした方々から経営についての相談を受け付けることは勿論のこと、個人的な悩みなどもお聞きし、助言する中で信頼される部分にやりがいを感じております。
-
そのために努力・工夫したことは?
- お客様から相談される内容は、税理士を巻き込んだ高度な論点から自計化のためのセッティング、従業員とのかかわり方と多岐にわたります。これら一つ一つが会社・事業の未来を左右するわけですから税務・会計は勿論のこと、お客様の業界やその周辺の知識の仕入れを欠かさず行っています。
-
税理士法人スバル合同会計 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.01.10
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
この仕事は、会社の日常的な取引の会計処理から決算や税金計算を行います。
なので会計や税金にまつわる知識が必要とされます。
この知識や能力は、習得すれば習得するほどお客様に貢献でき、感謝されます。
また、それを通じて身に着けた知識や能力は、自分自身の日常生活にも役立てることができます。
お客様から感謝の言葉を伝えていただけたり、知識を日常生活に役立てる点が主に『やっていてよかった!』思う瞬間です。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
お客様ごとに親身に対応するを特に心掛けています。
また税制改正等に対応していけるように日々勉強です。
すぐには分からないことも沢山ありますが、調べたり先輩方に相談しています。
-
税理士法人スバル合同会計 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.01.10
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- ・日々の業務を通じて顧問先様から感謝された時や新しいお客様をご紹介頂けた時です。
-
そのために努力・工夫したことは?
- ・お客様から質問を受けた際に、時間はかかっても調べて可能な限り精度の高い返答を出来るようにすることです。
-
税理士法人スバル合同会計 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.01.10
-
回答者 : 税務会計スタッフ
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
頑張った分が報酬として還元される。
仕事として勉強したことが自分の役に立っている。
お客様に喜んで頂けている事を直接感じる事ができる。
-
そのために努力・工夫したことは?
- 自分で目標を決めて、それに向かって達成するための努力をすること。
-
税理士法人スバル合同会計 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.01.09
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
頑張った分だけお給料など目に見える形で自分に返ってくるとき
-
そのために努力・工夫したことは?
- 入社当時は与えられた仕事をただこなすだけでしたが、慣れてくるにつれ自分で仕事をもらいに行くよう意識しました。
-
税理士法人スバル合同会計 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.01.08
-
回答者 : 税務会計スタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
仕事のやりがいを感じるのは、お客様から感謝されたときです。
担当しているお客様と二人三脚で、日々数字と向き合い、税務業務を行います。
必ずしも景気のいい話ばかりではありませんが、そんな中で、お客様から直接感謝の言葉をいただけた時、やりがいや達成感を感じます。
他にも、税務業務に限らず、お客様が抱えていらっしゃる様々な不安や悩みを気兼ねなく相談できる、良き相談相手となれたときにも、やはり感謝していただけることが多いです。
お伺いした時よりも少し元気な顔で「今月もありがとうございました。また来月もよろしくお願いします。」と言っていただけた時、非常にやりがいを感じます。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
お客様にたくさんお話しいただける環境づくりを心がけています。
お客様の話を真摯に聞き、丁寧に受け答えをすることで、お客様から信頼していただけるとともに、様々なお話をしていただけるようになります。
-