メインコンテンツにスキップ

株式会社カインズ の「入社理由と入社してわかったこと」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 85

住まいとくらしを支えるホームセンター事業を全国で展開する株式会社カインズ。日用品やDIY、インテリアから園芸用品まで幅広く取り扱い、自社開発商品の企画力と全国ネットワークを強みに、地域のお客様に寄り添いながら便利で豊かな暮らしの実現を目指している。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 85
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社カインズの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.26~2025.08.22)

株式会社カインズの
現職社員による口コミ・評判一覧「入社理由と入社してわかったこと」

株式会社カインズの 「入社理由と入社してわかったこと」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社カインズ 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.12
回答者 : 店舗運営
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
カインズに入社を決めた理由は?
最終的にカインズへの入社を決めた一番の理由は、業界1位の実績を持ちながらも、常に挑戦を続けている姿勢に魅力を感じたからです。もともと「暮らしに密接に関わる仕事がしたい」という思いがあり、住まいや日用品を通じて生活を支えるカインズであれば、自分のやりたいことを実現できると感じました。

株式会社カインズ 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.12
回答者 : 店舗運営
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
カインズに入社を決めた理由は?
震災やコロナを経験し、必要なものを買いたいと思った時に、真っ先に思いつくのがカインズだったからです。人々の暮らしを、提供する商品を通して豊かに、いざというときは守れる存在になりたいと思い入社を決めました。
お客様が少しでも楽に、簡単に、という目線を一番大切に考えているのはカインズであり、さまざまな番組で取り上げられているのは誇りに思います。

株式会社カインズ 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.09
回答者 : 店舗運営
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
カインズに入社を決めた理由は?
私は「人」を大切にする社風と、ホームセンターの業界の枠をこえて、独自で新しいことを進める会社の意向に惹かれて、入社を決めました。私は、働く人を大切にしているか?育成環境は整っているか?など、「人」を軸に会社選びをしていました。カインズには「Kindnessの好循環」という考え方があります。これはお客様に満足してもらうサービスを提供するために、働くメンバーを満足させる。といった考え方です。会社説明会で、リクルーターの方とお話ししていて、そういった理念が浸透していると感じました。また、福利厚生などの客観的な情報からも、その信憑性を感じ、私は入社を決めました。

株式会社カインズ 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 店舗運営
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
カインズに入社を決めた理由は?
対面での面接時に、他社と比べて人事の方々の雰囲気が良かったことと、販売だけでなくマーケティング部門やIT部門など、転職しなくても1つの会社で様々な部署で働けるところが魅力的でした。

株式会社カインズ 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 店舗運営
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
カインズに入社を決めた理由は?
元は家庭用品や園芸に興味があったのですが、カインズの会社説明会の際に様々な業種を経験することが出来ると知り、それが決め手となりました。また、「Kindness」という言葉を大切にしている社風にも惹かれ、入社を決めました。

株式会社カインズ 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 店舗運営
20代 | その他 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
カインズに入社を決めた理由は?
社内に様々な職種があり、ジョブローテーションをすることで幅広い経験ができると思ったから。

株式会社カインズ 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 店舗運営
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
カインズに入社を決めた理由は?
カインズのPB商品は非常に暮らしに寄り添った商品であり、暮らしを支える会社だと感じたからです。カインズ のPB商品は暮らしの中で少し不満に思った事を解決してくれる商品が多数あります。こういった商品を生み出す為に、メンバーが意見を提案できる「MIERU」という従業員専用のサイトがあります。そこにアップする事で自分の意見も伝える事ができ、風通しの良い会社だと感じました。

株式会社カインズ 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 店舗運営
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
カインズに入社を決めた理由は?
自身の力で様々な地域にカインズを出店したいと思い、入社をしました。
就職活動中にプライベートブランド商品のすばらしさに気づき、家族や友人に手に取ってもらいたいと思いました。当時は出店のない地域も多かった為、自身が出店業務に携わり、より多くのお客様にカインズを知ってもらい、手に取ってもらいたいと思いました。

株式会社カインズ 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 店舗運営
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
カインズに入社を決めた理由は?
業界内での業績の良さや、ユニークなプライベートブランド商品、明るいブランドイメージなどが決め手の一つですが、
一番の理由は、学生時代に経験したカインズでのアルバイトで、一緒にお店で働くメンバーの明るく、温かく、素敵な人柄が印象的だったことです。
特に、当時お世話になった社員の方々には、自分もこんな社会人になりたい。と強く思わせられるような魅力がありました。

株式会社カインズ 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 店舗運営
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
カインズに入社を決めた理由は?
 私の入社理由だと典型的な就活文章のようになってしまいますが、会社のコアバリューにある「Kindnessでつながる」が決め手です。中途採用で入社した私ですが、以前は社内競争の激しいベンチャー企業に従事しておりました。当時は溢れる熱意を胸に努力を重ねましたがそこでは合理主義と成果が問われる環境で、精神疲労の多い場所でもありました。そこで私が学んだことは、人と人とのかかわりには相手を思いやる気持ちが必要であることです。
 そこで私は社内外への思いやりを掲げている企業を軸に企業を探した結果、カインズに辿り着きました。面接官の方も非常に好印象で、自分の軸に合う企業だと判断しました。もちろんホームセンター業界でシェア首位を走り、直近では単体売上5,000億円を突破する企業であることにも理由があります。自身の軸と自分が成長できる未来、企業の成長予想を熟考して入社を決めました。

株式会社カインズ 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 店舗運営
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
カインズに入社を決めた理由は?
大学ではプロダクトデザインを学んでおり、将来は商品やサービスのデザインや企画に携わりたいと考えています。その面で、製品のデザインや機能性が良かったり、利用者目線での商品やサービスの企画提案ができていることや、デザイン賞を毎年受賞しているところに惹かれて入社を決めました。メーカーのデザイン職を希望していましたが、まずは店舗でどう商品が売られているか、どんな商品が求められているかなど現場での知識を付けておきたいという考えもあったので決めました。

株式会社カインズ 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 店舗運営
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
カインズに入社を決めた理由は?
ペット関係の仕事を探していて、たまたまカインズがヒットしました。会社説明会を受けて、CAINZの名前の由来(カインドネス=親切な)にビビッときて入社を決めました。仕事の内容などはカインズでしか就職したことがないのでわかりませんが、福利厚生がすごくいいと感じています。寮は5000円で住めたり、帰省費用は1年に6回も出るので、実家にも気兼ねなく帰ることができます。そこが他の会社より優れているかなと思います。

株式会社カインズ 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 店舗運営
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
カインズに入社を決めた理由は?
就活当時は「やりたいこと」が具体的に無かったため、色々なモノを扱うカインズで様々な仕事や経験をしてみたいと思い、入社を決めました。また、当時は特に西日本においてはカインズの知名度があまり高くないにも関わらず、ホームセンター業界において業績NO.1を誇っていたため、様々な挑戦やモノに関わりたいと感じていました。

株式会社カインズ 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 店舗運営
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
カインズに入社を決めた理由は?
1番の決め手は、挑戦できる環境があることです。研修を経て1年目から担当品番をもち、上司と共に様々なことに挑戦できます。
挑戦できる環境と言うのは言い換えると成功経験や失敗経験ができるとも言えるでしょう。否定的な上司がいない為、斬新なアイデアなども採用していただけます。その結果、失敗になってしまってもそこから上司と共に考えて成功に繋げることができます。この挑戦できる環境がある以上カインズは会社的にも伸び続け、お客様にKindnesを届けることができると考えております。

株式会社カインズ 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 店舗運営
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
カインズに入社を決めた理由は?
最終的に入社の決め手になったのは、いつ行ってもワクワクさせてくれる売場です。

皆さんも同じだと思いますが、スーパーマーケットをよく活用すると思います。しかしながら、売場に関してワクワクを求めて来店するのではなく、必要だから行くと思います。

一方で当社は、必要な物を買いに行くということはもちろんのこと、売場が行く度に変わっておりワクワクさせてくれます。行く度に売場が変わっていると聞くと買物しづらいのではないかと思われますが、お客様が必要とする消耗品や雑貨等の売場は固定化され、シーズン品の売場や世間で話題になっている商品の売場が行く度に見やすい様、レイアウトされているのでお客様にとって買物しやすい環境だなと感じ、この会社で働きたいと思ったからです。

当社では、私たち目線で商品、レイアウト、買物環境を捉えるのではなく、お客様目線で捉え、買物が楽しいと思えるかということを念頭に置き日々仕事に励んでいます。

こんなにもお客様に寄り添い、お客様目線で考える企業は当社しかないと思っています。
ページトップボタン