メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
給料日ですね。やっぱり周りの新卒よりも何万円も高い給料が給料日に入ると嬉しいもんですね。残業時間などもしっかり給料入るため働いた分はしっかり給料もらえてるなと感じます。好きなものは買えるし、好きなものは食べられるし、お金の余裕はかなり出てきます。しんどい時はありますが、普段の生活からお金使える分かなり質はあがりますね。寿司や焼肉に気兼ねなく行けるようにもなりましたし、そこは嬉しいところですね。仕事で辛いことがあってもまぁ給料もらってるし、しっかり頑張らねばって考え方をすることができます。給料もらってる分自分の仕事に誇りを持つこともできるようになりました。きつい分しっかり評価してくれるのは嬉しいですね。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
仕事をしている際は非常に厳しく、求められることは多いですが、退勤後は優しいです。一緒にまぜそばを食べに行ったり、焼肉を食べに行ったりすることがあります。飯や飲み会もそんなに強要してくるわけではなく、誘ってくれるぐらいです。断っても特に何もありませんし、また今度ねーって感じです。飯や飲み会行っても仕事の内容の会話は少なく、普通の会話をすることができます。年齢はみんなバラバラですが割と退勤したらノーサイドみたいな感じで関わることができます。社員以外でも学生パートナーやパートナーさんと仲良くなりみんなで飯を食べに行くことがあります。わりと役職や年齢で差別することはないかなーと感じます。飯は割とふらっと行きます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
会社の考え方に愚直に取り組める人だと思います。郷に入っては郷に従えのようにノジマで正しいとされている行動を率先して取り組んでいる人が評価されているなと感じます。会社のやり方に染まり割り切って取り組める人が活躍しているのではないかと思います。文句を言うくらいなら行動しろではないですが、口動かす暇があったら手足動かしてる人が活躍しているなと思います。まぁ当たり前ですが、自分が入りたいと言って入った会社ですので、その会社のやり方に対して愚直に取り組むことが当たり前だと思います。会社のやりかたをしっかりできる人が成長するし活躍するそらゃ当たり前だって感じだと思います。スポーツやってた人とかならいいかもしれませんね。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン