メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
私たちはお客様と一緒に商品を選ぶため、押し売りはしません。他店と違い、「良心的」と評価され、再度ご来店いただくことが多いと感じています。例えば、電子レンジをご希望のお客様には、何をしたいのか、不満はあるのかをヒアリングし、最適な商品をいくつかご提案します。他店では最新機能や安価になった狙い所の商品を勧めるかもしれませんが、それではお困りごとの解決にはなりません。お客様が実際に使って生活が変わったと喜んでくださり、またお越しいただける瞬間は、何かヒーローになったようなやりがいを感じます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
自己評価で改善策に気づけなかったことが、自分の課題でした。しかし、メンターが「こういう点に着目すると気づけるよ」と教えてくださり、日常のミスが減りました。育成環境に不満はなく、環境も少しずつ整い働きやすくなっています。DX化が進み、デジタル社会に沿った動きを感じます。ただ、新しいことに日々挑戦する会社ですが、大きな発表は半年に一度なので、自分で調べないと置いていかれます。自助努力という言葉が適切かは分かりませんが、自己育成が非常に重要な会社です。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
私たちのチームはメリハリがあり、オフの時は学生時代の友人のように楽しく話し合いますが、仕事に入ると真剣に取り組みます。業務内容で分からないことがあれば、部下・上司関係なく相談し合い、改善策を助け合って見つけます。コミュニケーションが非常に重要です。一方で、公休日でも仕事の連絡が来るため、オンオフのメリハリをつけるのは難しいと感じています。しかし、チーム全体で支え合いながら働きやすい環境を築いています。自己育成を重視する会社なので、日々の努力が大切です。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン