メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
ノジマでは現場が1番という考え方があります。
なので基本的には現場のフラッシュな声を本部が聞いて反映してくれる環境なので、働きやすい環境だと感じます。
業務面では、部門という大枠の括り(エアコン担当など)はあるものの、そこに縛られず自分で全て行える様になろうという方針なので、やらないといけない事だったり、覚えることは結構多いです。
しかしそれらができる事によって、自分1人で1人のお客様を全てご案内ができる様になる為、より密接にお客様との距離を縮められ、対応を気に入ってくださりまた自分宛にご来店があったりなどする為、全て責任を持って自分でやり切る部分も非常に良い点であると感じます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
ノジマはやる気があれば挑戦させてくれる会社です。
体験談として、入社後初めて立てた目標はリーダーでした。
自分の目標をオープンにした事で、それを聞いた店長やリーダーの方が手厚くサポートしてくださり、結論として入社1年でリーダーになる事ができました。
その根底には、メンター制度というマンツーマンで常にフォローをしてもらえる環境があり、挑戦が常にできる環境にあります。
加えて役職者の方々にも、自身が立てた目標に対して進捗確認とそれに対してどうすればもっと良くなるかについて細かいスパンでフィードバックいただけました。
それがある事により、長期的な目標も見失う事なく達成する事ができました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
職業柄も要因としてありますが、コミュニケーションをとる事が好きな人が多いです。
なので休憩時間などでも業務の不明点からプライベートまで相談できる環境があります。
加えて、勤務時間外でも食事に行く方々もいたりなど円滑なコミュニケーションが取れる職場環境だと感じます。
総じて人との関わりが好きな人が多い職場なので、特筆コミュニケーションに困る事はなかった1年でした。
私は同期が同じ店舗に4人いて、時折食事やレジャーなどを共にする事で、仕事でもプライベートでも楽しむ事ができる環境であると感じます。
1人でいたい時や、黙々と業務を進めたい時はそれに集中できる環境もしっかり整っているので、オンとオフの切り替えがしやすいと感じます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
向上心があり、常に目標を長期と短期で定める事によって、具体的な行動を起こせる人だと感じます。
日々の業務のなかで、それを作業的にこなしてしまうと吸収効率が悪くなる傾向にあります。
その為、常に目標を見定めてそのために必要なプロセスをしっかり踏む事ができは人が、質の高い仕事をすることができるためです。
加えて何事も受け身ではなく、主体的に動ける様な人が活躍していると感じます。
分からない事に対して、ただ答えを待つのではなく、自分からアクションを起こして次々と困難に立ち向かえる人が活躍しています!

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
貪欲にチャレンジしたいがあまり、さまざまなお客様に向かいましたが、専門的な知識があるスタッフに案内希望のお客様で、その当時の私は経験も浅く、お客様の期待に添える対応ではなく、ご提言をいただいてしまいました。
その当時は、お客様に向かう姿勢は当初よりもだいぶ欠落してしまいましたが、その失敗から自分が何がダメであったか具体的に学ぶ事ができました。
その学びから、今では多くのお客様に喜ばれる対応ができる様になりました。
失敗を後ろ向きに捉えて終わりでは勿体無いので、何事も失敗をプラスに変換できる様に取り組んでいく事が大切であると学びました!

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン