メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「仲間の魅力」

株式会社ノジマの 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.02
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト
一緒に働く仲間はどんな人?
オンオフがはっきりしています。時には仕事のことや考え方でぶつかることもありますが、業務後の飲み会など仲良くさせていただいています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.02
回答者 : 販売
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
ノジマに入社してから多く上司や部下の方と出会いました。
多くの店舗で経験する中で、年齢も価値観もさまざまな人たちと出会い、一人ひとりとの関わりが自分を成長させてくれたと実感しています。
10年以上勤めているので悩んだり迷ったりすることも多々ございましたが、迷った時はいつも近くに相談できる仲間はいたと思います。
仕事とプライベートのオンオフがしっかり切り替えられるのも大きな魅力のひとつです。
休日に強制的な行事や参加はございません。
一年に一度社員旅行がありますが、プライベートも確保されており楽しく家族旅行できます。
社員旅行の後は前向きに仕事に向き合うことができるのも利点です。
長く働き続けたいと思える理由の一つになっています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.02
回答者 : 販売(マネジメント職)
40代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | パート・アルバイト
一緒に働く仲間はどんな人?
一緒に働いているスタッフとは、掲げた目標に向けて常に達成する為に心を一つになり行動しています。
指導やサポートをすることは多いですが、実際には彼らの行動や考え方から学ばされることも多く、日々刺激をもらっています。

中でも、あるスタッフはお客様との会話にとても丁寧で、自分で考えて行動し、改善の提案までしてくれます。そうした主体性を見ていると、「任せることの大切さ」や「成長を見守る喜び」を改めて感じます。

部下との信頼関係があるからこそ、率直な意見を言ってくれることも多く、それが自分自身の成長にもつながっています。彼らと一緒に働けて、本当に良かったと感じています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.02
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
店舗では学生、社員、パートナー(アルバイト)と様々な人材が揃っている。プライベートでも皆仲は良く、各店舗でも交流は深いと思われる。仕事中は厳しくても、オフでは切り離して考えられる人がほとんどなので交流は深い。仕事中はお互い指摘が活発。そのため、言い方次第ではキツく捉えられることもあるが本人に直接意図を話したり納得ベースで指摘し合うので、不服に思ったり納得出来ないことも解決出来るまで話し合いをしながら進めていく形。部門責任者で困ったことは上の店長やエリア長に相談も出来るので相談しやすい環境は整っている。個々の性格や特徴に合わせて話し方も変え、それぞれに合わせて育成も進めているので人間関係で困ることはあまりない。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
一緒に働く仲間は、頼れるけど気取らない、あたたかい人が多いです。オンでは、先輩後輩関係なく声をかけ合い、お客様への提案方法を共有したり、苦戦しているスタッフを自然とフォローしたりする風土があります。オフでも仲が良く、仕事終わりにご飯に行ったり、休日に遊びに行くこともあります。私自身、異動直後は不安もありましたが、チーム全体で「一緒に頑張ろう」と受け入れてくれたおかげで、すぐに馴染むことができました。上下関係よりも「人と人」として向き合ってくれる人たちと働けるのが、ノジマの良さだと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 販売
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
店舗勤務ですが実際職場では非常に幅広い年齢層の人がそれぞれの価値観を尊重と共有しながらどうしたらお客様に一番喜んで頂けるかをベースに日々考え行動に移しています。お互い助け合いながらも馴れ合いの集団では無くお互いを良きライバルや目標としてお客様に向かっています。またプライベートでも私自身海釣りが趣味という事もあって同じ趣味の店の仲間と定期的に船釣りに行くなど親交を深めています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
新入社員の頃の上司は社歴も長く、経験豊富な方で自身の挑戦を全面的に協力サポートしていただける方々でした。この方々がいるならと安心して何事にも挑戦できた事を覚えており、時には間違った行動をしてしまった際はご指導頂き、自身の成長を思ってくださる上司でした。
また、同期入社で既に店長などの役職に挑戦している方もおり、上司に対しての言いづらさや難しい気遣いなどもなく、どうしたら良い店舗になるか、多くのお客様に喜ばれるきっかけを作れるかなど上司部下の垣根を超えて意見を出し合い共に成長できる関係性です。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
上司の方です。
とても明るく気さくにコミュニケーションを取ってくれます。
目標達成の為に力を合わせて行動できる存在です。
真剣に仕事に向き合う姿勢があり反面時にふざけあったりなど楽しく仕事することができています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 販売
50代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | パート・アルバイト
一緒に働く仲間はどんな人?
上司も同僚もどうしたら良いかわからない事などの相談は気軽にできます。電化製品は設置や工事もありお客さまとの約束も多いのと、同じ住宅は無いので知らないことに直面することも多々あります。そういう時に相談を受けてもらえることが安心感を持って仕事ができるようになります。
事務所での休憩時間は美味しいものの話や家庭や趣味の話などでコミュニケーションも取れますが、学ぶ時間にしたり、身体を休ませたり自由に過ごすこともできます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 販売
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
年代は様々で20代前後〜50代前後まで幅広くいます。現在の職場ではベテランの方も多く相談に乗ってくれる方も多いです。販買時に困ったことがあってもしっかり相談に乗ってくれますので安心して販買に向かうことができます。
またただの仲良しクラブではなくお客様に喜ばれるためには?を考えて目標に向かっていける組織であると感じています
良い行動があればオープンに悪い行動があればそれもしっかり指摘して次回の成長に繋げていける内容が多いです。
そんなストイックな一面とは一転してメンバー全員で飲みにいった際には年代関係なく同じ職場の仲間として楽しくさせてもらったりしています
オンとオフがはっきりしてる分メリハリがつき仕事にも身が入る様になります。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 販売(マネジメント職)
60代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
色々な性格の人が居て 仕事という共通項が無ければ知り合うキッカケも無かったと思うが
そんな性格も年齢も異なる人たちと情報交換を含めた関係性を持てている事もこの会社に居て良かったと思える要因です。
本社やメーカー主導でのキャンペーンなどで得た報奨金での飲み会的な集まりも楽しみの一つです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.07.31
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト
一緒に働く仲間はどんな人?
新人時代の上司の方は、単に指示を出すだけではなく、「なんでそう思ったの?」「どう説明したら伝わると思う?」など、考えさせながら導いてくれるタイプの方が多かったです。
ミスしても頭ごなしに怒るのではなく、「次からどうしようか」と一緒に考えてくれたので、安心して挑戦できました。
休憩室では、推し家電の話やプライベートの面白エピソードでよく盛り上がっていました(笑)
特に繁忙期を乗り越えた後は、「お疲れ会」として食事に行ったり、休日にアウトレットモールや家電展示会に一緒に行ったこともあります。
オフでは「気の合う友人や相談相手」のような存在がたくさんいます。
職場に行くのが苦じゃないのは、こういう関係性があったからだと、今でも思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.07.31
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト
一緒に働く仲間はどんな人?
勤務以外でもご飯に行ったりしています。また仕事以外の悩みを話したりできるのも楽しく働けている1つと考えています。
また現在自身が妊娠中のためできないこともあるのですがそこもサポートしてくれる環境が整っていますので母になっても働きやすい環境です。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.07.31
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト
一緒に働く仲間はどんな人?
学生と社会人以上が半々くらいである。しかし学生の出勤は少ないため、実質は社会人の社員の方やパートの方と被ることが多い。
オフではたまに飲み会が開催されることもあるが自由参加になっていて、主婦さんなどを中心に参加しない人も一定数いる。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.07.30
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト
一緒に働く仲間はどんな人?
学生アルバイトの方が多いため、仕事終わりに一緒にご飯に行ったり、定期的に飲み会が開かれたりと、自然と仲良くなれる機会がたくさんあるのがこの職場の魅力だと感じています。年齢も近いこともあり、仕事の相談はもちろん、プライベートの話も気軽にできる関係性が築けています。また、社員の方々との距離もとても近く、こちらから飲み会などにお誘いすると気さくに参加してくださるので、アルバイトと社員という立場に関係なく、フラットな関係で接することができます。
ページトップボタン