メインコンテンツにスキップ
株式会社 東京設計事務所 ロゴ

株式会社東京設計事務所「現職社員の口コミ・評判」企業からの回答

現職社員の口コミ数:
214件

2.98

上下水道・環境関連分野を事業領域としている、株式会社東京設計事務所。上下水道を中心とした水環境のコンサルティング、計画設計、施工管理等を行う会社です。水関連のあらゆる課題解決に取り組み、環境や社会への貢献に尽力しています。

企業からの回答

生活に欠かせないインフラに携わり、大きなやりがいを感じられる

株式会社東京設計事務所 管理部

弊社に在籍している社員は、水という生活や社会に欠かせないものを扱っているからこそ、仕事に誇りを持っている方が多い印象です。
仕事に真摯に向き合うことで、成長し続けられる環境が整っており、将来的なキャリアプランを描くことが可能です。
お客様の課題解決のために、時間をかけて自分を成長させ、身につけた技術で社会に貢献できることから、大きなやりがいを感じられる仕事です。

株式会社東京設計事務所の

現職社員による会社評価

※株式会社東京設計事務所の現職社員(92名)に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が2023.11.15~2023.11.28の期間に実施したアンケートの結果から算出しています。

平均スコア 2.98
項目 現職社員のスコア
やりがい・成長 3.33
評価・承認 2.91
人間関係 3.46
大義・誇り 3.20
将来性 2.95
事業構造 2.19
ワークライフバランス 2.82
高評価
  • 自社の事業内容に誇りを持っている
  • 仕事を通して、成長を実感できる
  • 意見を言い合える組織風土である
低評価
  • 業務を遂行できる仕組みが整っている
  • 特定社員に業務が偏らないようにしている
株式会社東京設計事務所の

現職社員による高評価ポイント

自社の事業内容に誇りを持っている
企業からの回答
社会貢献に繋がる事業内容から、誇りを持って仕事をしている社員が多い

「施設や設備が古くなってきた」、「地震が起きた時に大丈夫だろうか」
このような、上下水道に関する課題を持つ公共事業体が弊社のお客様となります。しかし、お客様は専門技術者を十分に抱えているわけではないので、どんな解決方法があるかが分からないことも多いです。
そこで私たちが、お客様へのヒアリング等により課題を特定し、技術と知識を駆使して解決策を提供します。

「生活に欠かせないライフラインである上下水道施設を扱う仕事であり、社会貢献が出来ること。」に誇りを感じるという口コミからもわかるように、東京設計事務所には水インフラを支える事業に誇りを感じてくれている社員が多くいます。
社会インフラの課題解決に直結する仕事に取り組むことで、他では得られない大きなやりがいを感じることができる仕事です。

株式会社東京設計事務所 管理部
仕事を通して、成長を実感できる
企業からの回答
時間をかけてスキルを身につけられる環境があり、仕事を通して成長を実感できる

上下水道計画設計業務の技術責任者として働くには「技術士」という国家資格を取得しなければなりません。
技術士の合格にはOJTだけでなく、もっと多くの学習機会が必要だと考え、勉強会やキャリア研修等、多くの教育プログラムを用意しています。
外部から講師を招いての研修や、試験対策、技術講習会など多様な分野の勉強会と研修を実施しています。仕事を通して実務経験を積みながら、勉強会や研修で知識やスキルを獲得し、若いうちから資格取得や技術力アップが図れるよう全力でサポートをしています。
また、資格取得に対して手厚い資格取得報奨金、手当も支給しています。

技術士は、取得までに時間のかかる資格ですが、取得できれば一人前の技術者として現場に立つことができ、継続的な能力研鑽で、成長し続けることができます。
しっかりと力をつけ、長く活躍できる環境が整っています。

株式会社東京設計事務所 管理部
意見を言い合える組織風土である
企業からの回答
コミュニケーションがとりやすいフラットな関係性が、働きやすさに繋がる

弊社では社会インフラ関連の重要施設案件に携わることが多いため、間違いやミスは許されません。だからこそ、社員同士のコミュニケーションが重要と考えており、しっかりと情報共有や相談をしながらプロジェクトを進めるよう指導しています。
こうした仕事上のコミュニケーションが文化として根付き、上下の関係を超えて普段からどんな内容でも話し合えるフラットな雰囲気があります。

また上司に気軽に話せる雰囲気があることが、休みの取りやすさにもつながっていると感じています。関係性が良好で、プライベートの相談もしやすいからこそ、休暇についても相互に理解でき、サポートし合える環境があります。
弊社では社員に長く働いてほしいという考えから、70歳という長期の定年制度のもと、産休・育休・介護休暇制度はもちろんのこと、在宅勤務制度も取り入れています。互いに支え合いながら働ける風土があるからこそ、こういった制度を社員が活用し、ワークライフバランスの取れる働き方ができていると感じています。

株式会社東京設計事務所 管理部
株式会社東京設計事務所の

現職社員による低評価ポイント

業務を遂行できる仕組みが整っている
企業からの回答
社員の発想を尊重しながら、品質向上のため取り組みを実施中

弊社はコンサルティング業であるため、標準化された業務提案を図るのではなく、社員一人ひとりの専門性のあるアイデアや考えを重視し、お客様の課題に合わせて裁量をもって仕事をしてもらっています。

一方で、属人化することでクオリティに差が出ることから、成果品質の標準化やミスの発生を防ぐため品質管理の取り組みも行っています。
コンサルタント業務では、自身で作った原案に対して、上司や同僚から第三者的視点から意見をもらうプロセスを設けています。また設計業務に関しても、作成した設計図を社内で確認してもらい、ブラッシュアップを行う仕組みになっています。
一人ひとりの意欲や工夫を尊重しつつ、質の高いサービスが提供できるよう、今後も取り組みを続けていきます。

株式会社東京設計事務所 管理部
特定社員に業務が偏らないようにしている
企業からの回答
業務効率化を図るための各種施策を開始

東京設計事務所には、成長意欲の高い社員が多くいます。そういった、多くの経験を得たい、スキルアップしたいと積極的に行動している社員に、仕事が集中しやすい状況があるように感じています。

会社としては、社員に過剰な業務負荷がかからないよう残業時間を管理した上で、一定の残業時間を超過した場合には本人や上司にメッセージが届くようにしています。
また、頑張りを見せてくれる社員は、しっかりと評価し待遇面で還元できるように努めています。

今後さらに効率よく業務を進められるよう、AIやICTなどを活用した業務効率化システムの導入を検討するなど、さらなる業務改善に取り組んでいます。
社員にかかる業務負荷をできるだけ軽減させられるよう、引き続き取り組んでいきたいと思います。

株式会社東京設計事務所 管理部
VOiCE

今の企業のリアルが分かる、VOiCEとは?

現職社員の声と現職社員による会社評価を掲載しているメディアです。

VOiCEに掲載されている企業は、現職社員を対象にアンケートを実施し、その結果をVOiCEで公開。

社員の声に真摯に向き合い、働きやすさ・働きがいに力を入れている企業が掲載されています。