メインコンテンツにスキップ
株式会社森組ロゴ

株式会社森組 の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 施工管理、設備保守管理、環境保全
現職社員口コミ 135

1899年創業、大阪本社の中堅ゼネコン。土木・建築・不動産・砕石事業を展開し、トンネル・橋梁などの社会インフラ整備から、マンションや商業施設などの建築物まで幅広く手がけています。東証スタンダード上場企業として、地域に根差した事業展開を行い、地球環境に配慮したものづくりで未来を築いています。

業種 施工管理、設備保守管理、環境保全
現職社員口コミ 135
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社森組の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.22~2025.08.08)

株式会社森組の
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」

株式会社森組の 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社森組 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 施工管理職(土木)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
成長できた理由は?
OJT制度により社員のレベルに応じた教育を行い無理のない目標を立て、少しずつステップアップが出来たと思います。OJTにより、自分が得意な事・不得意な事が明確化され、課題が上司と共に共通認識状態となりました。当時は何も意識はしなかったですが、今思えばそういった環境が大きかったと思います。

株式会社森組 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.07
回答者 : 事務系総合職
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
未経験から入社しましたが、専門的な知識が身についてきたと思います。業務を行ううえで専門的知識がマストとなることが多いので、必要な情報を探し当てインプットする力が身についてきました。
また、制度改正等により改正内容をこちらから発信しなければならない機会が度々発生するので、内容を自分の中で嚙み砕き、分かりやすく人に伝えることも少しずつですが出来てきたと感じています。
業務においては幅広く携わることができるので、新たな学びも得ながら着実にステップアップしていると実感することができます。また、現場や他部署から様々な問い合わせがあるので対応を行うことによって、自らもより知識を深めることができコミュニケーションスキルも向上していると感じています。
成長できた理由は?
セミナー等の参加を積極的に推奨してくれる環境であり、業務を遂行するうえで学んだ知識を活用する機会が多くあるので、効率よくアウトプット出来ている点が大きいと感じます。また、日々の業務や自分一人では解決できない事象であっても、上席が快く相談に乗ってくれる環境であり、アドバイスをいただけることもスキル向上に繋がっていると思います。

株式会社森組 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 事務系総合職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
他責思考ではなく、自責思考で物事を考えられるようになったことです。
他部署で起こった問題でも一見すると自身や自部署が関係ないと思っていても、案外関連している
事が多く、そのような見方を通して自身の成長が促され、問題解決の意識が高まり主体的に行動できるようになったり、他部署からの信頼関係を気づきやすくなったと実感しております。
成長できた理由は?
挑戦する機会を与えてくれたことによって、仕事に対する考え方が変わりました。

株式会社森組 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.01
回答者 : 事務系総合職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
専門的な知識はもちろん、異なる部署、年齢の方々と接することで多角的な視点で物事を見ることができるようになった。
成長できた理由は?
若いうちからさまざまなことにチャレンジできる機会がある。
また、経営層と接する機会も多いため、多角的な視点で物事を見ることができるようになった。

株式会社森組 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.31
回答者 : 施工管理職(土木)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
僕がこの会社で成長したことは、コミュニケーション能力と先先を読む力です。
毎日様々な人と話すうちに相手に分かりやすく情報を伝えれるようになりました。
また、工程に遅れないよう準備を行い、次何が必要かなど考え、計画を立てられるようになりました。
成長できた理由は?
分からない事が上司や先輩、協力会社の方に積極的に聞きに行き、分からないことを分からないままにしないように努力しました。

株式会社森組 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.30
回答者 : 施工管理職(建築)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
イメージ力です。
知らないことモノだらけで、8年たった今でも知らないことだらけです。
そんな中ですが今までの経験からそのものの納まりをイメージできるようになってきました。
成長できた理由は?
積極的に取り組むめばなんでも取り組ませてくれます。

株式会社森組 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.30
回答者 : 施工管理職(建築)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
建築の知識は学生時代に学んだこと以上に多岐に渡っていて、施工管理業務を14年経験してきましたが、事業主、設計者、協力会社の方々はそれ以上に経験を積んでいる中でコミュニケーション力や交渉力も身に付いてきたと実感しています。まだまだ身に付けないといけない知識はありますし、新しい商品や工法などもこれから開発されていくと思うので、何事にも興味を持ち職務に励もうと思います。
成長できた理由は?
建築が好きだと言う事と、多くの人と関りを持ち、協力しながら1つの建物を完成しなければいけない中で具体的にどのように進めていけば効率よく仕事が前に進むのかを考えたり、相談したりを繰り返えなければならない事です。

株式会社森組 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.30
回答者 : 施工管理職(土木)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
新入社員で入社をして日々の業務を行うことでいっぱいいっぱいでしたが、先の予定を把握して段取りを組みながら仕事をできるようになってきたので、成長していると感じています。
また、段取りを組むには様々な方と話さなければならないので、コミュニケーションスキルも身についてきたと実感しています。
成長できた理由は?
上席の方の仕事の進め方であったり、コミュニケーションの取り方を参考にして日々少しでも近づけるように考えながら仕事をしていました。
また、質問した時に分かるまで教えてくださったのも成長につながっていると思います。

株式会社森組 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.29
回答者 : 施工管理職(土木)
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
この仕事で成長できたことは?
コミュニケーションスキルや交渉力が向上したところです。
視野を広くもち、目の前のことだけでなく長期的な視点で思考することも身についてきていて、人間的にも成長できていると感じています。
成長できた理由は?
実践や研修など様々な場面で、プレゼンテーションや発表・説明など、多くの人を前にして思いや考えを伝える機会を多く与えられます。最初は苦手意識もありましたが、回数を重ねるたびに徐々に慣れていきます。更にはどういった伝え方・やり方をすれば、もっと相手に本質を伝えられるかとPDCAサイクルを繰り返すことで、スキルアップにつながったと感じます。

株式会社森組 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.28
回答者 : 施工管理職(土木)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
元々コミュニケーションを取ることに苦手意識はないですが、伝え方、理解力は向上しています。
また現場を経験していくことで知識だけではなく、人間力も向上していると思います。
成長できた理由は?
コミュニケーション力向上は、経験や現場作業の理解度が向上して会話の内容が年々濃くなっているからだと思います。
また人間力の向上は、問題を解決した経験や現場経験、知識量が増えたからだと思います。

株式会社森組 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.28
回答者 : 事務系総合職
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
自ら考え、行動する力がついた点です。
森組は若手の意見を聞いてもらえる環境です。
私が中途入社なのですが前職が真逆の環境だったため最初はびっくりしました。
成長できた理由は?
先輩や同僚が上司にどんどん意見を言っているのを見て感化されました。
周りの方が会社を良くしようと改善する姿が見て自分もそうなりたいと思い、追いつこうと頑張っているところです。

株式会社森組 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 施工管理職(土木)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
自分に自信がついたと感じています。
たくさん勉強し、たくさん失敗したことで日々経験値が増えていると思っています。まだまだ成長途中ではありますが、学生のよりも積極的に発言したり、その発言に自信を持つことができるようになったと思います。
成長できた理由は?
年上の方と仕事をすることが多かったので、自信を持って話ができるように理由・根拠を理解するよう意識しました。そうすることで、相手を納得させる答えを用意できることが増えました。
この経験から自分に自信がついたと感じています。

株式会社森組 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 施工管理職(建築)
20代 | その他 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
多くの業種の方と関わるので、コミュニケーションスキルや
交渉力がついたと思います。

株式会社森組 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 施工管理職(建築)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
一番の成長はコミュニケーション能力だと思います。
成長できた理由は?
施工管理業務は様々なステークホルダーと協力しながら工事を進めます。建設現場は規模が大小様々で、施工管理体制も異なります。小規模現場では若くして現場主任を務める場合もあり、ステークホルダーと接する機会が増えます。また建設業の特徴として、工事に携わる業種が多く、一現場何百人の協力会社の職方さんに業務指示、連絡事項の発信を行わなければなりません。そういった環境でコミュニケーション能力が培われたと思います。

株式会社森組 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 施工管理職(土木)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
人との関わり方が上手になったと思います。会ったことのない人と一緒に現場することが多く今でも現場の初めは緊張しますが、日々作業員さんと共に工事を作り上げていくことで徐々に仲間意識が出てきて地元ならではの話や1人1人の人生談を聞けて楽しく仕事ができています。
成長できた理由は?
勤続年数関わらず職人さんからしたらこの森組の制服を着ていたら、みんな現場監督なので現場のことを聞かれたら答える。分からなければ上司に聞くことを徹底することで、「彼に聞いたらどんな方法取ってでも答えを返してくれるな」と職人さんから信頼していただける事に繋がっていると思います。
ページトップボタン