株式会社フルキャストホールディングス の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 法人営業
現職社員口コミ 483件
人材派遣や業務請負、BPOサービスなど人材サービス事業を中核に多様なソリューションを提供している株式会社フルキャストホールディングス。企業の人手不足解消と個人の多様な働き方を支援。社会の変化に応じた柔軟なサービスで、雇用創出と持続可能な成長に貢献している。
業種 法人営業
現職社員口コミ 483件
回答者 55人
全口コミ 483件
※このページでは、株式会社フルキャストホールディングスの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.09.01~2025.09.17)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.09.01
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
クライアント・スタッフから感謝をされた時です。
当社のビジネスは人はから必要とされていると実感をしやりがいを感じます。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
仕事(案件)をより多くの目と角度から見ることを意識しています。
人それぞれ受ける印象、必要としている条件は違うという前提を常に持って仕事をしています。
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.01
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
・忍耐力
・継続力
・他責にせず矢印を自身に向けること
-
成長できた理由は?
-
私見ですが売上の構成は、50%は偶然から作られ顧客起因による上下が激しいと思っています。
その中でいかに必然性部分に妥協なく継続力をもって向き合えるかが大事になってきます。
この繰り返しを忍耐強く行うことで、大きな成果につながるなと実感しています。
また、偶然部分についても仕方ないとせず、何か営業としてできないかと日々考えることも大事だと思っています。
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.01
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
とにかく風通しは良いこと
-
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
-
社内での意見交換、意思疎通にやりづらさを感じることがほとんどない
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.09.01
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
辞めようと思ったことは?
-
2年目と昨年6月
2年目は、単純な業務過多により負担が大きく「やりがい」も見えなくなってしまっていた
昨年6月は、組織に自身がついていけなかったこと、
この会社を通してやりたいことがあまり見えなくなってきてしまったため
-
なぜ踏ん張れた?
-
2年目の時は、新卒時代の上司から今の置かれている状況と先々のキャリアビジョンを教えていただき引き続き頑張ろうと思えました。
昨年6月については、現組織での立ち位置と役割を再認識したこと、会社を通して新しくやりたいことができたため
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 辞めなかった理由
- 口コミ投稿日:2025.09.01
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この会社の「当たり前基準」は?
-
スタッフ目線・クライアント目線と二軸の見方をしなくてはいけない
-
どう向き合い、成長したか
-
案件については、クライアント要望に対し就業者であった場合は
条件面をどう感じるか、何を聞きたくなるか、常に考えてヒアリングをすること。
また、どのようにクライアント要望とすり合わせられるかを考える。
上記の繰り返しにより、双方が満足できるものを作っていく癖付けをしてきました。
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 この会社の「当たり前」
前の回答者
前の口コミはありません
次の回答者営業 | 40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。