
株式会社フルキャストホールディングス の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 法人営業
現職社員口コミ 507件
人材派遣や業務請負、BPOサービスなど人材サービス事業を中核に多様なソリューションを提供している株式会社フルキャストホールディングス。企業の人手不足解消と個人の多様な働き方を支援。社会の変化に応じた柔軟なサービスで、雇用創出と持続可能な成長に貢献している。
業種 法人営業
現職社員口コミ 507件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、株式会社フルキャストホールディングスの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.09.01~2025.09.17)
株式会社フルキャストホールディングスの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」
働く魅力 108件
成長・キャリア 110件
組織風土・価値観 108件
この会社の「当たり前」 85件
辞めなかった理由 96件
株式会社フルキャストホールディングスの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.09.16
-
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 裁量権が大きいので、自分一人でできる仕事の幅が増えた
-
成長できた理由は?
- 個人予算に対してどのように達成するかPDCAを回した営業活動
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.16
-
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
自分の目標に対して何をすべきか、起こした行動に対する振り返りを繰り返す、いわゆるPDCAサイクルの回し方がわかるようになりました。
また、イレギュラーが多い業種の為、経験を重ねることで精神的にも強くなりました。
-
成長できた理由は?
-
自分の行動へのアドバイスをいただいたり、失敗をしたときにフォローしてくれる上司・先輩の存在や、一緒に頑張ってくれる同僚の存在がいたおかげで成長が実感できました。
どんなことにも挑戦させてくれる環境だと思います。
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.16
-
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 入社する前は人見知りな性格であったが、担当者、キャストとコミュニケーションとる機会が多く人見知りしない性格に成長した。
-
成長できた理由は?
- 日頃のテレアポでアポイントを取りお客様と話す機会が増えたから実現できました
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.16
-
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
コミュニケーション能力
アイデアの引き出し
-
成長できた理由は?
- 顧客から叱られることも多々あったが、周りのメンバーの支えもあり、継続ができているため
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.13
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
営業スキル及び周囲を巻き込む力です。
大変ありがたい事に、会社からはご評価いただき、
入社6年目に課長職に就き、入社11年目には部長職に昇進し、現在に至ります。
その上で、多数の部下を持ち、多くのメンバーと過ごしてきました。
営業部署に所属している中で、予算の達成に向けて、自身が1人の営業担当として個人業績を追い求める中では感じる事が無かったチームで1つの予算を追い求める力が必要となりました。
同所属部署には若手の営業担当も在職しており、自分の過去と比較しながらマネジメントを行ってしまった事で、個々のキャラクターに合わない指導を行ってしまい、本人のモチベーションに繋がらないシーンも幾度とありました。様々な失敗や経験を経て、自身のマネジメントスタイルも修正を重ねていった事によって、各自がこの会社での仕事にやりがいを感じ、前のめりに仕事をして頂くようになった部下の成長した姿を見れた時に、これは自分の成長でもあると実感しました。
-
成長できた理由は?
-
上司の存在です。少し周囲より自分は仕事が出来ると勘違いしていた私に、上司は上手く私のプライドにも配慮頂きながら、それでも大胆に言うべき事は言って下さる姿勢で言葉をかけてくれました。課長職の時代に私の部署から退職者が出てしまった事があった時に、「退職者が出る事は何も偶然では無くて、必然であるから、自身の仕事の姿勢・周囲とのコミュニケーションの姿勢について、振り返ってみてほしい」との言葉を上司から頂いた事が、今でも忘れられない物凄く響いた言葉でした。
本当に猛省し、それからというものの、常に部下のモチベーションに上下がある事については、自分に矢印を向けて、「どうコミュニケーションを取れば、部下の良いモチベーションに繋がり、楽しく・かつ成長を感じて日々を過ごしてもらえるか」という観点を持ち、日頃から過ごす事が出来るようになって以来、周囲とのコミュニケーションでも、個々の経験やスキルを考えながら、マネジメントサイズを変える事が出来るようになり、部下の良い所を見つける努力がより一層出来るようになったと考えております。
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.12
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
営業スキル
他社サービスから切り替えて頂く事も多く、ロープレを通じて営業スキルを磨ける
-
成長できた理由は?
- コミュニケーションが盛んな環境の為、アドバイスを沢山もらえ、営業に活かす事ができた
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.12
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
若いうちから様々なことにチャレンジをさせてくれる環境の為、責任感と視野が広がったことが成長を感じました。
以前は物事を深く考えず、目の前の業務をこなすことに精一杯でした。しかし、課長という役割を担うようになってからは、チーム全体の成果とメンバーの成長を意識するようになり、物事の「先の先」まで見通して戦略を立てられるようになりました。
また、単に施策を実行するだけでなく、メンバーそれぞれのスキルや業務スタイルに合わせた進め方を考えたり、将来のカスタマイズ性まで考慮して指示を出すようになりました。これにより、チーム全体のパフォーマンスが向上し、より柔軟な対応が可能になったと感じています。
-
成長できた理由は?
-
以前は引っ込み思案で、自分から積極的に発言することも苦手でした。しかし、リーダーや課長という責任ある役割を与えられたことで、「自分がチームを引っ張っていかなければならない」という強い責任感が芽生えました。この役割が、物事の全体像を捉え、先を見据えて考える習慣を身につけるきっかけになったと感じています。
また、数字に基づいた意思決定を重要視する会社の文化も、論理的に物事を考える力を養う上で大きな助けとなりました。データという客観的な根拠があることで、自信を持って施策を推進できるようになったからです。
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.12
-
回答者 : コーディネーター
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
調整力、コミュニケーションスキルが一番成長できたかと思います。
先方、営業、就業していただくキャストそれぞれが求めていること、必要としていることが異なるのでしっかりとコミュニケーションをとって調整する必要があるためです。
-
成長できた理由は?
-
コミュニケーションがとりやすい環境があることが自分のスキルを伸ばせる背景だったと思います。
聞きたいこと、確認すべきことがすぐに把握できる環境があります。
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.11
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
人との関わり方だと思っています。
当たり前に色々な性格の方とやり取りをしますので、その人にあった対応方法を常に考え
接することができるようになり案件獲得、継続稼働に繋がったのではないかと思っています。
-
成長できた理由は?
-
最初はとにかく行動量を意識しました。
その中で段階を踏んで、質を求めるようになり満足度を上げるためには?
他社より依頼をもらえるようになるには?
など考えるようになりました。
その中でそれを評価して頂けるようになり、会社への貢献度が上がり役職もステップアップできたのではないかと考えています。
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.10
-
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
コミュニケーション能力と課題解決力が向上したと思います。
様々な業界のお客様とお話しする機会がたくさんあるお仕事ですので、色々な話題で会話ができるようになりました。
例えば、会社の代表の方とお話しする際は、経営層でしか考えないような経営課題や今後の展望などもお話しします。
また、サービス提案の際にはお客様の課題を解決する提案をしなくてはならないので、課題を見つけ解決へ導く能力も向上します。
-
成長できた理由は?
-
若手のうちから商談の機会に触れることが多い環境にあると思います。
入社したころは先輩と同行をしながら勉強させていもらい、早くから実際の現場を体感することができます。
また、お客様が様々な業界になるため、いろいろなお話をする機会が多いこともコミュニケーション能力につながると思います
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.10
-
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
お客様との対話を通じてコミュニケーションスキルが向上できたと感じています。
元々私自身人見知りな性格だったのですが、今では色んな業種の方とお話ができることが「楽しい」という部分に繋がっています。
営業課内でもよりメンバーがやりやすく出来るよう配慮する力も身についてきていて、人間的にも成長で来ていると感じています。
-
成長できた理由は?
-
先輩や上司との同行があるため、自分にない提案の仕方や新たな気づきがあります。
また、年次が浅いうちから自ら行動する環境が整っているため、自分自身のスキル向上が出来る職場だと感じています。
日常生活にも活かせる部分が多く、成長を実感出来てより頑張ろうと思うことができます。
先輩や上司が気にかけてくれる環境なので、モチベーション維持が出来ていると思います。
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.10
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 忍耐力と行動計画
-
成長できた理由は?
- 経験を重ね身に着けた
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.10
-
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 「顧客の課題を聞き出す力」と「数字に対する責任感」です。
-
成長できた理由は?
-
初めはどうしても自分の提案を一方的に伝えることが多く、なかなか成果につながりませんでした。しかし、上司や先輩からのアドバイスを受け、相手の状況や本音を丁寧に引き出すことを意識するようになりました。その結果、取引先のニーズを正確に捉えた提案ができるようになり、以前よりスムーズに契約に結び付けられるようになりました。
また、売上や契約数といった数字に対して「ただ追いかける」のではなく、「どう達成するか」を逆算して考え、実行できるようになったのも大きな成長だと感じています。お客様からの感謝の言葉と、自分の成果が数字で表れる喜びの両方を糧に、より主体的に行動できるようになりました。
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.10
-
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- コミュニケーション能力
-
成長できた理由は?
- 上司が商談でフランクに話しているのをまねた
-
株式会社フルキャストホールディングス 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.10
-
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
顧客の御用聞きではなく、できないものにはNOと伝え自分の考えを伝えられるようになったとき、営業として成長したと実感しました。
また自分以外をまきこんで利益拡大に取り組んだ時にも感じました。
-
成長できた理由は?
-
様々な営業、上司、顧客と接して考えを吸収し、いろいろな状況に立ったことで顧客の為に自分の考えを持つことができるようになりました
自分が取り組みたいことや、上司にやってほしいことなどかなり通りやすい環境だったことで色々なことにチャレンジできました
-