
TOWA株式会社 の「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 半導体製造装置メーカー
現職社員口コミ 375件
半導体製造装置や超精密金型の開発設計から製造・販売までを手がけるTOWA株式会社。独自の高度な技術で、半導体モールディング装置世界シェアNo.1を誇る。業界のデファクトスタンダードを生み出すリーディングカンパニーとして世界中の“ものづくり”の進化を支えている。
業種 半導体製造装置メーカー
現職社員口コミ 375件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、TOWA株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.10~2025.07.31)
TOWA株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」
働く魅力 119件
成長・キャリア 95件
組織風土・価値観 70件
合う人・合わない人 91件
TOWA株式会社の 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.07.15
-
回答者 : マーケティング
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
“TOWAらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
前の回答でもお話ししましたが、TOWAの一番の魅力は「一歯車ではなく、モーターとして働ける」環境があることだと思っています。
大手企業だとどうしても担当範囲が限定されがちで、全体像が見えにくいケースも多いですが、TOWAでは若手でもプロジェクト全体に関わる機会が多く、手を挙げれば責任ある仕事を任せてもらえる風土があります。
特に市場開発のような“前線”の立場では、お客様の反応や現場の温度感をダイレクトに感じながら、自分の判断や動きが社内の技術開発や装置仕様にも影響を与える。そういう意味で、単なる実行部隊ではなく、事業の一部を担っている感覚が持てるのはTOWAらしい特徴だと感じています。
また、意思決定のスピードも速く、「これをやりたい」と具体的に提案すれば、真剣に耳を傾けてくれる風通しの良さもTOWAの良いところです。組織が“個人の意思”を尊重してくれる文化があるからこそ、納得感を持って仕事に向き合えるのだと思います。
-
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
-
自分の考えや意思がきっかけで社内が動いたり、お客様からの評価につながったりすると、「ただの歯車じゃなくて、ちゃんと“力を伝えている存在”なんだ」と実感できます。それが、日々の仕事のモチベーションになっています。
また、若いうちから裁量を持たせてもらえることで、失敗も含めて“自分の経験値”として積み上げられる環境があり、それが成長につながっていると感じています。出向や現場の最前線を経験させてもらったことも、その一環です。
さらに、上司やチームメンバーとも距離が近く、相談や提案がしやすいので、プレッシャーはあっても孤独にならない。それが「働きやすさ」という面でも大きいと思います。
TOWAの風土は、“任される”ことと“支えてくれる”ことのバランスが取れている。だからこそ、自分の意思で動けるし、挑戦し続けることができています。
-
入社前のイメージとのギャップは?
-
正直に言うと、入社前は「技術に強いけれど、やや堅めの会社」という印象がありました。実際、入社当初はまだ“縦の組織”や“前例重視”の文化が色濃く、何か新しいことを提案しても、なかなかすぐには動かないこともありました。
ただ、ここ数年でその雰囲気は明らかに良い方向に変化していると感じています。特に感じるのは、風通しの良さと、チャレンジを後押しする空気です。
例えば若手でもプロジェクトの立ち上げに関わったり、部門横断での取り組みを主導したりと、“こうしたい”という想いに対して耳を傾けてくれる人や環境が確実に増えてきたと思います。
私自身も、「こうした方がいい」と思ったことを現場から発信し、それが形になった経験が何度かあり、“やってみよう”という姿勢を評価してくれる会社に変わってきたと実感しています。
今では、TOWAは単に技術力のある会社というだけでなく、変化を受け入れて挑戦できる会社になりつつあると感じています。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.07.15
-
回答者 : 開発・設計
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
入社前のイメージとのギャップは?
- 入社前は、技術系の会社ということもあり、堅実で保守的な雰囲気なのかなと思っていました。ですが、実際に働いてみると、想像以上にチャレンジ精神が強く、新しいことに積極的に取り組む文化が根付いていることに驚きました。特に開発部署では、若手の意見も積極的に取り入れられ、アイデアベースでプロジェクトが動き出すことも珍しくありません。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.07.15
-
回答者 : 資材購買
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
“TOWAらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- TOWAの魅力は、部門の垣根を越えて「協力してモノづくりに取り組む姿勢」が根付いていることです。装置製作には、設計、調達、製造、品質、生産管理など、多くの部門が関わりますが、それぞれが単独で動くのではなく、常にコミュニケーションを取りながら連携しています。特にタイトなスケジュールの中では、誰か一人が頑張るだけではなく、関係者全員で情報を共有し、課題を乗り越える体制が自然と築かれています。私自身、資材調達部門を担当する中で、部品の納期が厳しいときは、設計や製造、時には営業とも連携しながら最善策を考える機会が多くあります。そのような経験を通して、「ひとつの製品を全員でつくり上げている」という実感が持てるのは、当社ならではの魅力です。部門を超えた一体感と、ものづくりに対する誠実な姿勢が、信頼される製品づくりにつながっていると感じています。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.07.15
-
回答者 : 開発・設計
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
“TOWAらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
周囲からのプレッシャーはあまりないのかなと感じています。
スケジュールの締め切りはもちろんありますが、他の人の考えを押し付けられることは少ないと思っています。
-
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
- 自分の裁量で物事を進められる点は働きやすいと感じています。
-
入社前のイメージとのギャップは?
-
昔は良くも悪くも地味で堅い会社だと思っていました。
最近は制服もオフィスカジュアルに切り替わり、会社の見た目も華やかになった印象があります。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.07.15
-
回答者 : 開発・設計
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社前のイメージとのギャップは?
-
製造業ということもあり、一般的には泥臭くものづくりを進めていく会社という印象を持っていましたが、前職と比べると新しい技術や取り組みを積極的に導入していく姿勢を感じる場面が多々ありました。
また、会社として多国籍の社員が増えつつあり、ダイバーシティ化が進んでいると感じています。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.07.15
-
回答者 : 開発・設計
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
“TOWAらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- チームワークを大切にしていること、穏やかな雰囲気の方が多いこと
-
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
- 困ったことがあっても相談しやすいため、ストレスが少なく仕事に取り組める
-
入社前のイメージとのギャップは?
-
考え方が古い会社だと思っていたが、意外と新しい取り組みを積極的に取り入れている会社だった。
育休制度の拡充やYouTuberとのコラボなど、今の時代に合わせた制度の見直しや面白い取り組みを増やしているように感じました。技術についても既存のコア技術だけでなく、レーザーシンギュレーションや医療分野など新しい技術にも積極的に力を入れていると感じています。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.07.14
-
回答者 : 開発・設計
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
“TOWAらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- 市場の変化やお客様のニーズに迅速に対応し、常に柔軟に業務を進める姿勢が会社全体に浸透していると感じています。また、TOWAの企業理念である「顧客ニーズの1/4歩先を見据えたクォーターリード」を実践し、常に一歩先を見越した提案や対応を行っている点が、会社の強みだと感じています。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.07.14
-
回答者 : 人事
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
“TOWAらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
企業理念にある「クォーターリード」に共感しており、どんな職種・部門であっても、伴走型の顧客志向と戦略でもって高度なアウトプットを実現できると思っています。
また転職理由の一つでもありますが、大きな組織と比べると当社はコンパクトな組織体であり「やりたいことを実現する」ことが比較的叶いやすい環境でもあると感じており、自立自走して成長したい・貢献したいというキャリア志向を持つ方にとっては最適な環境だと思います。
-
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
-
自立自走でありたい意志が強い自分にとって、自ら組織を動かし大胆にチャレンジができる環境はとても働きがいがあります。
また若いうちから組織運営を任せていただけるので、大きなやりがいと同時に自らの視座・視野・視点の成長を実感することもできています。
-
入社前のイメージとのギャップは?
-
ニッチな事業のメーカーということから「固くて不愛想な職人さんが多い」印象がありましたが、右も左もわからない若輩者の自分に対しても温かく優しく接してくれる温和な方ばかりで、良いギャップを感じたことを強く記憶しています。
またここ数年で当社はより柔軟な環境になってきていると感じており、例えばオフィスカジュアルの導入、若手人材の積極的な抜擢、両立支援施策の充実、大胆なベースアップなど、業績が拡大するとともに働く環境も大変魅力度高い会社に加速度的に進化してきていると思います。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.07.14
-
回答者 : 情報システム
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
“TOWAらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- 入社時と比べて、企業規模が倍近くなりましたが、人間関係の距離感はあまり遠くなっていないように思います。
-
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
- アイディアをすぐ試せるのでスピード感を持った働き方ができます。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.07.14
-
回答者 : 生産技術・製造
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
“TOWAらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
私は中途入社の社員ですが、新卒社員と中途社員の区別がない環境だと思います。
どのような入社の経緯でも、平等に機会があり、実績を積めば認められる会社です。
なにより人のつながりがあり、他部署であっても快く相談し合える環境だと感じます。
-
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
- 働きやすい環境は、与えられるところもありますが、自分たちで働きやすい環境をつくっていくものだと思っています。みんながそう思っているからこそ、相談し合い、コミュニケーションをとり、より働きやすい環境になっていると思います。そんな環境だからこそ、仕事への意欲も高まり、成功も増え、働きがいを感じることにつながっていると感じます。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.07.11
-
回答者 : 営業(国内・海外)
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
“TOWAらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
様々なキャリアを積んでこられた方が一つになるため意見交換は行いやすい環境があるのが当社の良さだと思います。
自分たちの立場や状況に満足することがなく常にチャレンジングなところも私にとって居心地が良い点の一つです。
-
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
-
私自身が常にチャレンジをしたいし成長を望んでいます。
それを実現するためには今の環境はとても刺激があり、努力ができる点につながっていると感じています。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.07.11
-
回答者 : 開発・設計
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
“TOWAらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
私がTOWAの中で特に「TOWAらしい」と感じ、魅力に感じているのは、若手でも現場の一員として意見を出しやすい風土と、挑戦を歓迎する社風です。
実際に研修やOJTを通じて、先輩社員の方々が新人の意見にも耳を傾けてくださったり、「まずやってみよう」と言って実際に任せてもらえたりする場面が多くありました。
また、部署間の連携が密で、「自分の書いたコードが装置でどう動くか」「その結果が現場にどう影響するか」といった開発の“その先”まで実感できる環境があるのは、TOWAならではの魅力だと感じています。これからも、現場に近いところで学びながら、主体的に提案・改善に関われるエンジニアを目指していきたいと考えています。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.07.11
-
回答者 : 開発・設計
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
“TOWAらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- 大手企業と比べて、良くも悪くも規則に縛られすぎていない。ある程度自身の意見で仕事を進めることができるので責任感が高まる。
-
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
-
自身と製品の距離が近く感じるため、製品に対しての思いが強まる。
その分成功した時の達成感も大きい。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.07.11
-
回答者 : 開発推進
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
入社前のイメージとのギャップは?
- 入社前は、技術力の高い“堅実な会社”という印象が強かったのですが、入社後の研修で創業当時のエピソードや創業者の人物像を伺い、想像以上に人の想いや情熱が原動力になっている会社だと感じました。単に技術だけでなく、理念や歴史を大切にしている点に温かさを感じ、良い意味で印象が変わりました。また、会社として今後の方向性もしっかりと示されており、変化を恐れず進化していこうとする姿勢にも共感しています。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.07.11
-
回答者 : 営業(国内・海外)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
“TOWAらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- 常に新しいことにチャレンジする姿勢。
-
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
-
繋がっていると思う。
理由:新しいことにチャレンジすることで、マンネリ化を防ぐこととともに、現状に満足することなく、常に向上心を持って仕事に取り組むことができる。
-
入社前のイメージとのギャップは?
- 半導体だけをしている会社だと思っていたが、幅広く事業を展開していることを知った。
-