
TOWA株式会社 の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 半導体製造装置メーカー
現職社員口コミ 375件
半導体製造装置や超精密金型の開発設計から製造・販売までを手がけるTOWA株式会社。独自の高度な技術で、半導体モールディング装置世界シェアNo.1を誇る。業界のデファクトスタンダードを生み出すリーディングカンパニーとして世界中の“ものづくり”の進化を支えている。
業種 半導体製造装置メーカー
現職社員口コミ 375件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、TOWA株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.10~2025.07.31)
TOWA株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」
働く魅力 119件
成長・キャリア 95件
組織風土・価値観 70件
合う人・合わない人 91件
TOWA株式会社の 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.07.16
-
回答者 : 開発・設計
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- まだ成長の過程ではありますが、自分の弱点を意識して業務に取り組めている点。
-
成長できた理由は?
- 理由は、直属の上司です。普段はフランクで接しやすいですが、常日頃しっかり観察・評価されており、年に2度ほどある面談では、的確にアドバイス頂き気付かされることが多いです。自分で漠然と自覚している内容でも改めて面と向かって言われると、刺さるので、改善しようと思えます。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.16
-
回答者 : 開発・設計
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- この会社で働く中で、精神面で大きく成長できたと感じています。設計の仕事は、すぐに答えが出ることばかりではなく、何度も試行錯誤を繰り返しながら進める根気強さが求められます。困難な課題に直面しても諦めず、チームと協力しながら粘り強く取り組むことで、忍耐力や責任感が自然と身につきました。また、社内メンバーと密に連携する中で、自分の考えをわかりやすく伝える力や、相手の意見を尊重して柔軟に対応する姿勢も養われました。こうした経験を通じて、精神的に一回り成長できただけでなく、最後までやり抜く力と周囲と協力する大切さを実感しています。仕事を通じて「最後までやり抜く力」と「周囲と協力する大切さ」を学び、それが今の自分の大きな強みになっています。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.16
-
回答者 : 開発・設計
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
この会社で働く中で、自分の設計力が大きく成長したと感じています。入社当初は知識も経験も十分ではありませんでしたが、業務を行っていく中で設計の考え方や進め方を学び、成長したと思います。
また、設計を進める中で構造や部品の選定方法、材料の特性などについても、業務を通じて多くのことを学び、知識の幅が大きく広がったと思います。
さらに、限られた時間の中でどう進めるべきかを考え、スケジュール管理の力も自然と身につきました。加えて、社内外の人と調整を行ったり、意見を出し合ったりする機会も多いため、コミュニケーション力も大きく鍛えられたと感じています。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.16
-
回答者 : 開発・設計
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- お客様の工場への据え付けが多かったので、お客様にとって何が最適解かをよく考えるようになったことと、責任感を持ち、迅速に仕事に取り組むこと
-
成長できた理由は?
- 10年以上一緒に仕事をしてきた先輩の存在です。やりたいことを存分に実施させてくれる方かつ、私自身を頼りにしくれる方でしたので、自分が責任感を持って行動をしなければならないなと思いました
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.16
-
回答者 : ロジスティックス
40代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
失敗した後に、反省をおこない、その後の再発防止策を講じることで、どんどん成長できたと感じました。
誰かが失敗したとしても、決して個人だけのせいにせず、他の人が同じ過ちを繰り返さないよう、仕組みを見直し再発防止を行っています。
-
成長できた理由は?
-
組織に属している以上、自分一人では仕事は完結することはなく、「後工程はお客様」という考え方で、本当のお客様だけでなく、自分より後続の仕事をも考慮することで、品質を高めていく方法を学んだことがきっかけでした。
自分が失敗した時でも、必ず上長が「起きたことは仕方がない」「今後の再発防止策を考えろ」と責任を持って叱咤激励してもらい、大いに反省し、その先へ進むことができました。
-
今後、どんなキャリアを進んでいきたい?
-
家族を犠牲にすることなく、自分のキャリアも積んでいきたいと思っています。
育児・介護支援制度が充実しているので、働き続ける意思があれば、両立は可能だと思います。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.15
-
回答者 : 開発・設計
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
今後、どんなキャリアを進んでいきたい?
-
お客様の要求や最新技術を導入しながら装置を育てていくプロダクトマネージャーを目指しています。
まずは社内の独自技術に対する理解を深めていきたいと思います。
モールディング装置のシェアが高いため、常にお客様からの最新情報が得られる環境は整っていると思います。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.15
-
回答者 : 生産技術・製造
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
金型製造における加工スキルはもちろんですが、一番は人間力だと思います。
自分一人で完結する仕事ではないため、人とのコミュニケーションは大切になります。
また、課題を解決する際の分析など、どうすればもっと良くなるか考える場面が多くあります。その中で自分の意見だけでなく、周りの意見を踏まえたうえで物事を進めていくなど柔軟な考え方が身に付いたと思います。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.15
-
回答者 : マーケティング
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
TOWAで働く中で成長したと感じるのは、相手の立場や背景を汲み取り、周囲を巻き込みながら動かす力が身についたことです。
市場開発では、お客様の要望に対してただ応えるのではなく、その背後にある本質的な課題や、業界全体の流れを踏まえて提案を考える必要があります。最初のうちは自分の担当領域だけを見ていたのが、今ではプロジェクト全体や市場の動き、時にはビジネスとしての採算や戦略面まで意識できるようになったのは、大きな変化だと思います。
うまく言えない部分もありますが、一社員ながら、「この提案はTOWAとしてどう価値を出せるか」「どう収益につなげられるか」といった視点でものごとを考える習慣が自然と身についたことに、自分の中での成長を感じています。
-
成長できた理由は?
-
この成長が実現できた理由は、間違いなく若いうちに出向の機会をいただけたことだと思っています。
販売子会社という、規模は小さいながらも“現場と経営が非常に近い環境”で仕事をしたことで、自然と「これは儲かるのか?」「なぜこの製品を今提案するのか?」といった経営視点で物事を考える習慣が身につきました。現場の数字にもダイレクトに向き合うため、やり方次第で売上も利益も変わることを肌で感じられたのは、非常に大きな経験でした。
またTOWAという会社自体が、若手でも裁量を持たせてくれる風土で、私自身も「任せていただけるからこそ、自分ごととして考えよう」という姿勢で日々向き合ってきました。
そうした経験と環境があったからこそ、今では一社員としてだけでなく、“どうすればTOWAとして価値を出せるか”という視点で動くことが自然になったのだと思います。
-
今後、どんなキャリアを進んでいきたい?
-
今後は、市場と技術の橋渡しができる人材として、より戦略的にビジネスを動かしていけるポジションを目指していきたいと考えています。
これまで市場開発として培ってきた「現場感覚」や「お客様との信頼関係」に加えて、今後は中長期の視点で市場をどう読み、TOWAとしてどんな価値を出していくかを設計する力が必要になると感じています。そのためにも、日々の案件対応だけでなく、業界動向やグローバルな技術トレンドにも目を向けて、自分なりに情報の幅と深さを広げるよう意識しています。
また、海外出向や社外の交流機会を通じて得られた視点や考え方も、今後のキャリアに大きく活きると思っています。TOWAは若手のうちから出向や新規プロジェクトに挑戦できる環境があり、自ら手を挙げれば任せてくれる風土があります。そうした環境が、私自身の視野や責任感を広げてくれたと実感しています。
将来的には、技術・市場・経営の3軸をつなげて、事業づくりに貢献できる人材になれるよう、引き続き自分の“武器”を磨いていきたいと思っています。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.15
-
回答者 : 開発・設計
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 技術的なスキルはもちろんですが、それ以上に「課題解決力」と「チームで成果を出す力」が大きく成長したと感じています。開発部署では、常に新しい技術やニーズに対応する必要があり、未知の領域に挑戦する機会が多くあります。その中で、仮説を立てて検証し、失敗から学びながら前に進む力が自然と身につきました。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.15
-
回答者 : 資材購買
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 私がこの会社で成長したと感じるのは、【交渉力・調整力】の面です。資材購買部門の仕事では、商社様やメーカー様など社外の関係者に加え、社内の各部門とも連携しながら業務を進めていく必要があります。特に納期や価格の調整は、時に厳しい条件下で進めなければならず、相手の立場も尊重しつつ、こちらの要望も通すバランス感覚が求められます。以前、私が担当する部品の納期が大幅に遅れる見込みとなった際、商社様へ事情を丁寧に説明し、メーカー様への納期短縮交渉をお願いしました。その結果、なんとか必要な部品が間に合い、装置のスケジュール通りの出荷を実現できた経験があります。この時は、ただ納期を間に合わせるだけでなく、同じ問題が再発しないよう、商社様と今後の在庫管理や発注タイミングのすり合わせを行い、体制づくりにも踏み込みました。また、社内の設計・製造・生産管理・ロジスティクス・海外工場など多くの部署と関わる中で、相手の事情を理解し、全体最適を考えて行動する力も身につきました。困難をひとつひとつ乗り越えることで成長の日々を実感しています。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.15
-
回答者 : 開発・設計
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
一人ではなく、チームで物事を進める力がついたと感じています。
チームで仕事をすることが多いので、みんなで意見を出し合いながら進めることでいいものを作っていけると感じています。
-
成長できた理由は?
- 私は仕事は与えられるものではなく自分で取りに行くものだと思っています。それを達成するために日々努力しています。新しいプロジェクトが発足する際に自分がそのチームに入れるように努力することが自分のキャリアアップのために一番大事だと考えています。
-
今後、どんなキャリアを進んでいきたい?
-
半導体業界は常に最先端をリードしていく業界だと考えています。
なので、他社がまだやっていないことをいち早く見つけてそれを具現化し、世に出せる仕事をしていきたいと考えています。そのためには外部研修の活性化や留学、インターンシップなども、低いハードルで受けられるような制度・環境があればいいなと思います。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.15
-
回答者 : 開発・設計
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- ソフトウェアエンジニアとしての能力。
-
成長できた理由は?
- 大手半導体部品メーカー様の長期案件において、画面UIだけでなく、基本的な通信処理や半導体通信規格に関わる機能の設計・実装を担当しました。また、ある程度の裁量を持って業務に取り組むことができたので最後までやり遂げることができたと考えます。
-
今後、どんなキャリアを進んでいきたい?
-
新製品開発において技術面での第一人者となれるようなエンジニアを目指していきたいです。
また、将来的には自分のチームやグループを率いて開発案件を推進していきたいと考えています。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.15
-
回答者 : 開発・設計
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
ソフトウェアだけでなく、ハードウェアの知識も広く習得できたこと。
部下のスケジュールや業務進捗の管理といった管理能力を習得できたこと。
-
成長できた理由は?
-
ハードウェアの機器選定をする機会があり、選定に必要な基準や仕様の中で見るべきポイントなどを上司や同僚からアドバイス頂いたため、自分で調べて、メーカーと打合せを繰り返して機器選定していくうちに、選定していたハードウェアの知識が広がりました。
また、プロジェクトの主担当になり複数の部下を持った際、最初は不安でしたが上司や同僚に相談しながら進めることで不安を払拭し、自信を持って業務遂行をすることができました。
ここまでできたのは上司や同僚とのコミュニケーションが取りやすい環境であるためです。
-
今後、どんなキャリアを進んでいきたい?
- 部下を持ち、自分のプロジェクトをチームで達成できるようになりたいです。また、自分も相談されてアドバイスができる立場になりたいと考えています。そのために、仕様検討や設計などの上流工程から主体で取り組める機会を頂いており、経験を積んでいます。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.14
-
回答者 : 開発・設計
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- TOWAに入社して特に成長を感じたのは、専門知識や業界の基礎知識をしっかりと学べた点です。業界の知識がない状態でスタートしましたが、先輩や上司からのサポートを受けて、自信を持ってお客様に仕様の提案ができるようになりました。さらに、海外出張を通じて現地エンジニアと一緒に装置の立ち上げを行う経験を得る中で、実務を通じて学びながら成長できたことが大きな成果だと感じています。加えて、英語が苦手だった私にとって、海外のエンジニアとコミュニケーションを取ることで、少しずつ自信がつき、語学力の向上を実感できました。
-
TOWA株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.07.14
-
回答者 : 人事
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
やりたいことを具現化する力が身に付いたと感じています。
「なぜこのやり方なのだろう」「もっといい方法はないか」「こっちのほうがおもしろい」という日頃感じる様々な疑問や気付きを課題として形成し、企画立案することを「歓迎」される職場であり、その実践を通してアウトプットを創出する上で大切な考え方や、他者の巻き込み方、そしてブラッシュアップし続ける行動力が養われたと思います。
-
成長できた理由は?
-
まず会社の環境として、「現状維持をしないこと」「スピード感をもって取り組むこと」「失敗したらまたチャレンジをすること」が重視されており、小さなことから大きなことまで、若手からベテランまで、その行動のもとでのアウトプットが否定されるようなことはありません。
自分自身20代で経験できることがその後のキャリアに大きく影響するという考えがあったことに加え、なにごとも自立自走であることを信条としていたことからフィットしたのだと思っています。
-
今後、どんなキャリアを進んでいきたい?
-
自分自身の成長はもちろんのこと、まずは自組織の人材を高いレベルに育成したいと考えています。
人事を司る部門の者として全社の人材育成を牽引する使命がありますが、同時に当社の人事機能を高次元に昇華する取り組みにも尽力したい考えです。
自分だけの力で実現が難しいと感じる点は課員と一緒に考えて取り組むなど、できる限りフラットな関係を構築して「組織全体で協力して成長する環境づくり」を意識しています。
全社的には社員一人ひとりのキャリア形成を支援するキャリアデザイン制度はありますが、それだけではない「上司と部下が協力して組織を構築する関係性」を重視した仕組みの構築・運営を人事としては推進していきたいです。
-