メインコンテンツにスキップ
Company list by Hokkaido

北海道から選ぶ
働きやすい・働きがいのある会社一覧

現職社員の声をもとに、北海道で働きやすい・働きがいのある会社を一覧でご紹介。企業ごとに働きやすさの理由や取り組み内容、口コミなどをまとめています。

北海道
エリア
北海道 札幌市 | 北海道 苫小牧市
職種
一般住宅の設計・施工・販売/不動産の販売
  • 豊栄建設株式会社 打ち合わせをする社員
  • 豊栄建設株式会社 オフィス
  • 豊栄建設株式会社 事例

豊栄建設株式会社の働きやすいポイント

豊栄建設株式会社 アンケート結果
  • 上場を目指し急成長を続けるロゴスグループに属しており、目標達成に向けた給与の引き上げ、労務面の改善が積極的に行われている。
  • 営業・設計・コーディネーター、施工管理、ローンサポートなどを明確に分業し、チーム制によって各自の専門性を高めると同時に業務を効率化することで、一般的な住宅メーカーの1.5〜2倍程度の一人当たり受注棟数を可能にしている。報奨金や資格手当など、自己成長を促すインセンティブも完備。
  • 住宅メーカーでよく比較される営業一人当たりの年間棟数は、実績平均でも13棟前後、20棟を超えるメンバーも多く存在し、その場合の年収は1,000万円を超える。上記の仕組みがあるからこそ、各業務に集中でき、多くのお客様を担当でき、成果に対しての報酬も魅力。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    設計/正社員/男性/1年未満

    優しい方ばかりで、わからないことも丁寧に教えていただけているので、不安を解消しながら業務に取り組めています。

    ビジョン・価値観
    ビジョンに向かい、社員の方々が協力して業務に取り組む姿勢を感じるので、働きやすいと感じます。
    業務プロセス
    業務フローが明確なため、働きやすいです。
    成長マインド
    自主性が尊重されているため、チャレンジ精神で業務に取り組むことができ、積極性に繋がっています。
    人間関係
    協力して業務に取り組む雰囲気があり、働きやすさに繋がっています。
    制度・仕組み
    福利厚生がしっかりしていて、オンオフの切り替えができ働きやすさに繋がっています。
  • Profile image

    営業/正社員/男性/1〜3年

    業務に関して相談がしやすい環境があるか

    ビジョン・価値観
    ビジョン:真の札幌NO1に向け商品変化のスピードが速く求められる1歩先の提案ができる商品力は働きやすさに繋がっている
    業務プロセス
    業務プロセス・業務フローがすぐ改善されることもあるので働きやすさに繋がっている
    成長マインド
    「よりいいもの」に向けて前向きに話ができるのは働きやすさに繋がっている
    人間関係
    フラットな関係で意見ができるは働きやすさに繋がっている
    制度・仕組み
    休日はとりやすいので働きやすさに繋がっている
  • Profile image

    営業/正社員/男性/4〜10年

    主に20〜40代が活躍してますが、年齢の差を問わず風通しの良い風土です!

    業務プロセス
    状況に合わせすぐ変化する風土がある
    成長マインド
    各自現状の課題を把握し、それぞれの方向性に向かって取り組んでいる
    人間関係
    競争しつつもノウハウを共有しお互いを高めあえている
    制度・仕組み
    対面、在宅等状況に応じて対応可能
エリア
北海道 帯広市 | 北海道 釧路市 | 北海道 標津郡中標津町 | 北海道 苫小牧市 | 北海道 札幌市 | 北海道 札幌市 | 北海道 登別市 | 北海道 旭川市 | 北海道 函館市 | 青森県 八戸市 | 宮城県 仙台市 | 宮城県 名取市 | 岩手県 奥州市 | 岩手県 盛岡市 | 宮城県 大崎市 | 福島県 郡山市 | 北海道 札幌市 | 北海道 帯広市 | 北海道 釧路市 | 北海道 旭川市 | 北海道 函館市 | 北海道 千歳市
職種
住宅の設計・施工・販売/土地の売買・仲介・斡旋
  • 株式会社ロゴスホーム 打ち合わせをする社員
  • 株式会社ロゴスホーム 受付
  • 株式会社ロゴスホーム 打ち合わせをする社員

株式会社ロゴスホームの働きやすいポイント

株式会社ロゴスホーム アンケート結果
  • 2023年度に給与の大幅な引き上げを行い、従業員のモチベーション向上とともに企業のさらなる成長を目指している。
  • 営業・設計・コーディネーター、施工管理、ローンサポートなどを明確に分業し、チーム制によって各自の専門性を高めると同時に業務を効率化することで、一般的な住宅メーカーの1.5〜2倍程度の一人当たり受注棟数を可能にしている。
  • 住宅メーカーでよく比較される営業一人当たりの年間棟数は、実績平均でも10棟前後、15棟を超えるメンバーも多く存在し、その場合の年収は1,000万円を超える。上記の仕組みがあるからこそ、各業務に集中でき、多くのお客様を担当でき、成果に対しての報酬も魅力的だ。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    営業/正社員/男性/1〜3年

    ・年齢層が若いこともあり、気軽に業務の内容を聞くことができる。
    ・実践的なので、業務の吸収も早い。

    ビジョン・価値観
    ・お客様の夢を実現させたいという気持ち
    業務プロセス
    ・やるべきことが明確になっている
    成長マインド
    社員同士の関係が良好
    人間関係
    上司の方が良い人ばかりなので、気まずさなどはない。
  • Profile image

    営業/正社員/男性/1年未満

    比較的若い社員が多く、相談や質問などがしやすい。風通しが良い。

    ビジョン・価値観
    ミッションを達成しようと、上司に相談できる環境がある
    業務プロセス
    1年目なのでまだわからないです。
    成長マインド
    上から下まで目標に向かって進んでおり、モチベーションを保ちやすい。
    人間関係
    年齢層が比較的若いので風通しがよく、意見交換ができている。
    制度・仕組み
    有給などは取りやすい風土なのでプライベートが尊重されている。
  • Profile image

    営業/正社員/男性/4〜10年

    部下をしっかりと評価してくれる上長がいることが何よりです。

    ビジョン・価値観
    会社の目標設定が段階化されることにより、直近のゴールとそれでは終わらないその先のゴールが見える為、個人としても目標の設定がしやすい。
    業務プロセス
    現状のフローだと、問題点が多い。なんとかなれているのは、部長陣がなんとかリスク回避を行えているからだと思える。
    成長マインド
    昔からここは変わらず、自分のやってみたい事への後押しはあり、結果が出れば評価される。自分次第なこの環境はやる気に繋がる。
    人間関係
    支店によっては、部署間の協力が上手くいってないことがある。移管の際などにそれを感じるが、他支店の事となればしようがない。自分の周囲だけであれば、特に問題なく進められている。
    制度・仕組み
    各個人を尊重しあえる社員が多い。
エリア
北海道 札幌市
職種
注文住宅事業、DX/オフショア開発事業
  • 株式会社ロゴスホールディングス 会社イベント
  • 株式会社ロゴスホールディングス オフィス
  • 株式会社ロゴスホールディングス オフィス

株式会社ロゴスホールディングスの働きやすいポイント

株式会社ロゴスホールディングス アンケート結果
  • 傘下にロゴスホームや豊栄建設といった住宅メーカーを抱える持ち株会社。上場を目指し、右肩上がりの成長を続けている。
  • 20時以降はPCを強制的にシャットダウンするなど、コンプライアンスを重視した労務管理の実現に取り組んでいる。
  • 「2030年に5,000棟」という明確な目標を共有し、達成に向けて給与アップを含めた待遇の改善を図っています。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    建築技術/正社員/女性/1年未満

    職種によっては在宅勤務も可能で、上司にはリモートで丁寧に教えていただけるので、とても働きやすい環境です。

    制度・仕組み
    建築技術系の仕事で在宅勤務はまだまだ少ないと感じる中で、それを取り入れているところがとても良いと思います。
  • Profile image

    その他/正社員/女性/4〜10年

    上司と部下が気さくに連絡を取ることができる。自己啓発や思想の押し付けが無い。縦横の連携が取りやすく、対応が早い。やる気がない、怒る、否定的など、ネガティブな人物がいない。若いスタッフが活躍し、生き生きとしている。機嫌を取らないといけない上司がいない。いつまでも古いものに囚われていない。社内環境、機器類が割と新しいもので整っている。助け合い、支えあいができている。

    成長マインド
    職場環境が整っている。先輩の指導が親身で優しく丁寧。
    人間関係
    ネガティブな考えのスタッフがいない。
  • Profile image

    人事・総務/正社員/女性/4〜10年

    若手も意見を発信しやすい・休みがとりやすい・勤務形態の選択(リモートワークor出社)・服装等の制限が特にない

    ビジョン・価値観
    目指す目標が明確であるため、今自分は何をすべきか、行動に落とし込みやすい
    業務プロセス
    ルールが昔よりも明確になったため、業務フローにおいて迷うことが少なくなった
    成長マインド
    いい意見であれば年次や役職にとらわれずに取り入れてもらえる風土は働きやすさに繋がっていると思います。
    人間関係
    現状だとロゴスホーム出身者のみですが、ニックネーム制は働きやすさに繋がってると感じます。
    制度・仕組み
    振出振休、有休取得について、比較的自由に休みがとりやすい点
エリア
東京23区 品川区 五反田駅 | 北海道 札幌市 西18丁目駅 | 大阪府 大阪市 難波駅 | 福岡県 福岡市 天神駅
職種
Webエンジニア/法人営業
  • ビズリンク 社員
  • ビズリンク 社員
  • ビズリンク 社員

株式会社ビズリンクの働きやすいポイント

ビズリンク アンケート結果
  • 事業の根幹をなす価値観「Fiveバリュー」に賛同して入社した社員が多いため、一人ひとりが共通認識を持っており、業務に取り組みやすい。
  • 勉強会やサークル活動を積極的に推進し、社員同士のコミュニケーションが活発。切磋琢磨しながら仕事を進められる環境。
  • 個人の裁量が大きく、自主性と意欲を尊重。社員の成長を後押しする組織文化がある。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    フリーランス事業部/正社員/男性/1年未満

    自分の裁量で仕事を進められる点やチャレンジ出来る環境の為

    ビジョン・価値観
    ビジョン・ミッション・バリュー/企業理念・行動規範を実行出来ればビジネスマンとしての成長はもちろん、一人の人間としても成長を実感できる。また、会社のビジョンが明確な為、目的(目標)があり目指すべきものがはっきりしておりモチベーションにもつながっている
    業務プロセス
    営陣〜管理職〜一般社員のリレーションは適切であり、各ポジションで与えられている裁量の中でベストを尽くせると感じている。
    成長マインド
    会社全体が同じ方向を向いているし、役職問わず相談や話しやすい環境も整っている
    人間関係
    みんないい人だし年齢、役職問わず話しやすい環境だと思う
    制度・仕組み
    オンオフのメリハリはつけやすい環境だと思います
  • Profile image

    フリーランス事業部/正社員/男性/1〜3年

    意見や提案を出しやすい

    ビジョン・価値観
    明確であるところ
    業務プロセス
    役割が明確である
    成長マインド
    社員の成長を尊重してくれている
    人間関係
    社員同士の仲が良い
    制度・仕組み
    社員の努力も認めてくれている
  • Profile image

    ITフリーランス協会/正社員/男性/1年未満

    新人であっても、営業方法や規格の提案など、ある程度裁量を持って行えることです。
    全社的にも女性の比率が上がってきていることも背景として、男女関係なく意見を言い合える場が形成されている気がします。その中で自分自身がどの役割を担っていくか、自分で決めて遂行することがそのまま評価につながるので、いい意味で足並みが揃っていないようで結果的に揃っているような会社です。

    ビジョン・価値観
    全人員が、何をしていいのか?と迷わないようにしっかり設計されていると感じます。
    バリューに関しては毎月全社的に「今月はこのバリューを体現しよう」と示してくれているので、とにかく成長のためにそれを追いかけ、それに伴った行動をとるようになっている点です。
    業務プロセス
    良い意味でできる人が対応することによって、できない人でもフローに落とし込めている点
    成長マインド
    四半期ごとの評価項目を自分で決められるところ。
    もちろん一定のクリア基準はあるものの、その大半が自身で決めた目標に対してどの程度成長できているかを評価としているので、自信の成長+給料が上がるシステムは直でモチベーションに繋がっている。
    人間関係
    風通しがよく、意思決定に関してもメンバーの意見がある程度反映されている。
    制度・仕組み
    残業を強いられることもなければ、残業を拒否されることもないので、存分に働きやすい環境を自分で作れている。
エリア
東京23区 品川区 | 東京23区 新宿区 | 大阪府 大阪市 | 北海道 札幌市 | 岩手県 盛岡市 | 宮城県 仙台市 | 茨城県 水戸市 | 群馬県 高崎市 | 埼玉県 さいたま市 | 千葉県 船橋市 | 神奈川県 横浜市 | 新潟県 新潟市 | 富山県 富山市 | 石川県 金沢市 | 静岡県 静岡市 | 愛知県 名古屋市 | 京都府 京都市 | 兵庫県 神戸市 | 奈良県 奈良市 | 岡山県 岡山市 | 広島県 広島市 | 香川県 高松市 | 福岡県 福岡市 | 熊本県 熊本市 | 鹿児島県 鹿児島市 | 沖縄県 那覇市
職種
キャリアアドバイザー
  • 株式会社トライト 働く様子
  • 株式会社トライト 社員
  • 株式会社トライト 社員集合写真

株式会社トライトの働きやすいポイント

株式会社トライト アンケート結果
  • キャリアアドバイザーという職種柄、困っている人がいれば声をかけるような明るい文化が根付いている。
  • コンプライアンスの徹底に努め、土日祝は完全に休めるよう社内で徹底。有給消化率も高い。
  • コミュニケーションを交えた研修や勉強会を設けているため、社員同士の交流機会が多く、意見を言い合える環境。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    トライトキャリア/営業/正社員/女性/1〜3年

    質問しやすい環境

    ビジョン・価値観
    変化を恐れず常にチャレンジできる環境
    業務プロセス
    不明点などを上長に確認したら早急に返答がある 問題点があったときの改善も早い
    成長マインド
    チャレンジできる環境
    人間関係
    壁を感じることなくお互いに支えあって働けている
    制度・仕組み
    固定給であることは良い
  • Profile image

    トライトキャリア/営業/正社員/男性/1〜3年

    社員の年齢が近いのもあり皆さんが同じ目線でいろんな話をしたり案件を共有できた理出来る職場です

    ビジョン・価値観
    どのような行動を行うかが明確で結果に向けて全員行動をしているのが働きやすさにつながると思います
    業務プロセス
    明確に行動量がわかるので働きやすい環境です
    成長マインド
    成約率がインセンティブにつながるので、皆が成長したいという意欲が成長につながっています
    人間関係
    中にはプライベートも仲のいいコンサルタントもいるので働きやすい環境になっていると思います
    制度・仕組み
    節度をもって行動去れてますので社内環境が良く働きやすい環境だと思います
  • Profile image

    トライトキャリア/営業/正社員/男性/1〜3年

    先輩社員が優しい

    ビジョン・価値観
    「挑む人とともに挑む」を日々感じながら稼働出来ている
    やりがいを持ち、やることが明確になっている
    業務プロセス
    自分のポイントを活かしてそれぞれの強みを引き出しながら全体となって働くことが可能
    成長マインド
    社歴や年齢関係なく評価していただける点
    人間関係
    先輩社員が優しい
    制度・仕組み
    評価面がしっかりしている
エリア
東京23区 港区 霞ケ関駅/内幸町駅/新橋駅 | 北海道 札幌市 札幌駅/さっぽろ駅/大通駅 | 新潟県 上越市 上越妙高駅 | 大阪府 大阪市 淀屋橋駅/肥後橋駅 | 東京23区 北区 城下駅/柳川駅 | 福岡県 福岡市 祇園駅/博多駅 | 沖縄県 那覇市 県庁前駅
職種
ソフトウェア開発、運用/技術コンサルティング
  • クラスメソッド株式会社 社員
  • クラスメソッド株式会社 社員
  • クラスメソッド株式会社 社員

クラスメソッド株式会社の働きやすいポイント

クラスメソッド株式会社 アンケート結果
  • 明確な価値基準を確立しており、採用や評価にブレがない。結果、社員の定着率も高い。
  • 自らの意思で物をつくったり、学習したりする社員が多く、働きやすい環境が自然と構築できている。
  • 「Zenn」「DevelopersIO」など著名な技術メディアを運営し、世界各地にも拠点を展開。新しい技術を常に吸収できる環境がある。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    クリエイティブ/正社員/女性/1〜3年

    中抜けができるので、無理のない時間に子供の送り迎えができる

    成長マインド
    やってから謝る、とにかくやってみる精神
    制度・仕組み
    子育てしながらの業務なので、福利厚生制度の充実や気軽に利用できる風土は素晴らしい
  • Profile image

    インフラエンジニア/正社員/男性/4〜10年

    フレックス勤務で自宅、東京、地方拠点どこでも働けて場所を選ばない所。

  • Profile image

    インフラエンジニア/正社員/男性/1〜3年

    セルフマネジメントが前提ですが、自分で参画する案件や活動を選択することができます。また、働く場所による制限も少ないです。