メインコンテンツにスキップ

現職社員の口コミ・評判で見る働く魅力 掲載企業一覧

COMPANY REVIEWS

企業の現職社員による口コミや評判をもとに、頻出するキーワードを分析し、その企業ならではの働きがいや魅力、職場環境や企業文化などを紹介しています。

業種施設・設備管理、清掃、警備系

現職社員の口コミ176

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

東洋ワークセキュリティ株式会社の現職社員の口コミ・評判
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.09.30

回答者
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

「警備」という響きだけでは、男性のイメージあるかもしれませんが
実は当社は女性従業員も多く在籍しております。
現場で活躍している方、営業所で活躍している方、本社で活躍している方などなど。
本社の役員も女性がいますので、気軽に相談できます。
働く魅力・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.10.03

回答者
50代 | 男性 | 0~3年 | 契約社員

会社の魅力とその理由は?

色々隊員さんとコミュニケーションを取って仕事が出来る事と仲間意識が強くなる事
現場で課題が発生した時は、現場隊員と話し合い改善点を見つけて次の日に現場で実行をする
又休みも取りやすい事

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分で考えて工夫したことで成果が出たり、仕事を通じて通りがかった歩行者にご苦労様と言われたり一般車両の運転手さんに、挨拶をされたりする事で自分の仕事に誇りを持ってます。
又仲間同士で助け合ったて、その日の課題が発生した場合はその日の内に隊員さんとコミュニケーションを取って話し合い次の日の目標を掲げ目標達成したり、自分と隊員さんの成長に繋げることを自分自身誇りを持って感じる瞬間です。

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

仕事に意欲を強く持ってチャレンジをする文化が特に好きです。
又仕事を通じて苦しい時もありますが、それを乗り越える為に上司がバックアップしてくれる会社の環境のおかげで自分自身が成長出来ていると感じてます。

業種法人営業

現職社員の口コミ41

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社FCEの現職社員の口コミ・評判
仲間の魅力・働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.05

回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

直属の先輩。責任感が強く、コミュニケーションを積極的に図ってくれる。何でも相談できる。
チームとして機能するためにはどうしたらいいのか、忙しい中でも色んなアイディアを提案してくれる。相談したいといったらすぐに時間をとってくれる。

"ウチならでは"の働き方・福利厚生等の制度は?

コアタイムなしフレックス制度。出社と在宅のハイブリッド。
WEB面談、お客様訪問がある中、社内での会議もたくさんある。
その中でフレックス制であることから、移動の時間だったり
いつWEB面談するのか、お昼ご飯も自由な時間でとれることは大変ありがたい。
また、出社と在宅のハイブリッドのため、集中したい仕事が多い時は在宅にするし、
出社することによりメンバーとの交流で営業における悩みも解決される。
満員電車も避けることができるし、自分の体調を考えて仕事ができる。
平日しか空いていない、病院だったり郵便局にいったり、生きているうえで避けては通れない
用事も自分のスケジュールをみて計画できる。

仲間の魅力・働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.12

回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

自分の上司です。私がやりたいと言ったことを基本的に肯定、応援してくれます。「何かあったら俺の責任だから安心してチャレンジしてこい!」というスタンスが暖かく、心強く、だからこそ私たち若手社員はいろいろなことに恐れることなく挑戦ができています。そんなところを尊敬しています。

その人から影響を受けたことは?

私自身も「まず挑戦してみよう!」という精神を受け継いでいますし、
同時に後輩のチャレンジも応援してあげよう!と思っています。
例え難しいチャレンジでも、先輩である私が否定をしたくない。どうしたら成功するか?を一緒に考え、後輩のチャレンジを後押しできる先輩になろうと心に決めています。これも全て、尊敬する上司の影響です。

"ウチならでは"の働き方・福利厚生等の制度は?

出社、在宅勤務のハイブリット、かつフレックスタイム制なので、その点が働きやすいです。

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

最近、引っ越しをしたのですが、その際ガスの回線やWifi工事、転居届の提出など、平日の日中でないとできないことがたくさんありました。そういったときに在宅勤務をすることで、お昼休みの間に自宅に業者の方をお呼びでき、スムーズに引っ越しを終えられました。
今回は引っ越しでしたが、家事・育児が必要なフェーズになった際も、この制度はとても働きやすいと思います。

業種貿易、物流、購買、資材

現職社員の口コミ728

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

永山運送株式会社の現職社員の口コミ・評判
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2023.11.23

回答者
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

育休、有給とれる

他社と比較してどんな点に魅力を感じる?

初心者には向いてると思う!
細かく厳しさがあるので。
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2023.11.23

回答者
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

賞与の支給回数が多いと思う。

他社と比較してどんな点に魅力を感じる?

他社よりも、しっかりとした教育を
している反面、忙しいときは、
進捗状況が疎かにになる。

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ1151

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.14

回答者
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

自分の意見がはっきりしていて、どのように考え行動すべきかの指針がある人にとってはいい会社だと思います。
自分の意見があり行動ができる人は自分のやりたいことを発信することで担当営業にそれが伝わりやりたい案件に配属しやすく、またそれで成果が出た際に自社のリーダーとして抜擢されたりすることで自身の成長につながりやすいと考えるためです。
まずは自分にできること、自分が得意なことを発信することは大事だと思います。

合わない人はどんな人?

上記と反対で自分にやりたいことはない、業務に興味がなく指示待ちで動こうとする人は合わないかと思います。
業務に興味がなく指示待ちが基本スタンスとなり指示がないと動けないようになってしまうと、経験を重ねてベテランとなった時にお客様から期待される成果を思うように出せず、短期での案件離脱の可能性が出てくるため、指示待ちにならないよう業務に対してしっかりと興味を持ってなぜその指示を出されたのかを日々考えて行動するように癖をつけておくとよいと思います。
福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.15

回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

ベネフィットステーションと言う福利厚生があり、各レジャーや旅行、エンタメなどのチケットが定価より安く買える。個人的に映画を観る際に、よく活用している。
また、資格についても研修制度を利用すれば、合否に関わらず受験料を負担して貰えるので、高額を理由にチャレンジし辛い資格にも気軽に挑めるのは魅力の1つだと思います。

仕事と生活への良い影響は?

映画に関しては、年間で10本くらいは見るので、結構助かっている。
また、資格についても個人的に受けるには受験料が高い資格にもチャレンジ出来ているので、スキルアップにも繋がっている。

業種商品企画、営業企画、販促企画

現職社員の口コミ242

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社ミックスケースの現職社員の口コミ・評判
働く魅力・挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.02.28

回答者
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

新規案件のリサーチ→記事作成→広告運用まで一気通貫で行うなかで、CVがついたときが一番嬉しいです。私自身もまだまだ特訓中ですが、広告運用はPDCAをスムーズに回すことが重要です。仮説立て→結果がついてきたときは自信につながります。

そのために努力・工夫したことは?

メンバーの意見が通りやすい雰囲気なので、手を挙げたことはやらせていただけることが多く、「とにかくやってみること」「発言はポジティブで終わる」を心がけています。会社の位置付け的にはベンチャー企業なので指示待ちよりも自分から情報を取りにいく、または上司に聞くなどして行動することが大事だと思います。

この会社での挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

業界自体がはじめてだったので、まずは業界理解すること、業務に慣れること、広告運用などの数字を扱うことが難しかった

どのように乗り越え、何を学んだ?

地道にやり続けること、素直に挑戦すること
メンバーに意見をもらい改善しつつけること
成長・キャリア・仕事の原動力・仲間の魅力・組織風土・価値観・合う人・合わない人・挫折経験と学び・働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.25

回答者
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

以前よりも視座や視点が変わったと思います。
今まではミクロな視点で業務を行っていましたが、現在は以前よりもマクロな視点で物事を把握し、KGI達成のためにKPIに落とし込み、それをやり切るという意識と行動が成長してきていると感じています。

成長できた理由は?

経営層はもちろんのこと、メンバー単位で見ても意識やスキルレベルが高く、また自己成長のために努力する環境であることが、自分自身に非常に良い影響を与えてくれていると思います。

仕事におけるモチベーション・原動力は?

メンバーと一緒に目標達成することです。
目標はチャレンジングな目標ですが、それを達成することで必然的に自分自身を含むメンバー全員のレベルアップに繋がり、各自のキャリアプラン、会社の成長などに大きく寄与することができるからです。

そのきっかけ・理由は?

目標未達に対する悔しさです。
提供するサービスは競合と比較しても負けていません。
そのためチームのスキル不足が未達要因だと分析したのですが、それを自分自身でハッキリと認識した時、チーム全員でスキルアップし協力し目標を達成させたいという想いが強くなりました。

社内で出会えてよかったと思う人は?

自己努力を続けられる人です。
自分自身の目標やチームの目標に対し、決してあきらめることなく努力と行動をし続け、結果成長しているところが非常に尊敬できます。

その人から影響を受けたことは?

役職やポジションに関わらず、努力と継続性とやり切る力が根本にあるか否かで、人は大きく変わると改めて認識させられました。
言葉にすると当たり前のように感じますが、慣れや解釈などでできなくなる人もいると思っています。
ですが社内の目の前で努力し続けている人がいるため、自分自身を見直し律する機会が多く、非常に有難い環境だと思います。

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

成功を評価することは簡単ですが、失敗した際にただ評価を下げるということはせず、どんなチャレンジをしたのか、その結果何を得たのかなどをしっかりと見てくださる風土は非常に有難いと思っています。

どんな人にとって良い会社?

キャリアプランを持ち、そのために日々スキルアップやチャレンジをしていきたい方に合っている会社だと思います。
会社のミッション自体が既にその方向性を指示してくださっていますし、評価者の目線や各種精度もそれが表れたものになっています。
逆に現状維持を好む方には合わないと思います。

この会社での挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

自分自身の解釈や他責思考により、案件をスムーズに進行できなかったことです。
特に契約条件面において、決定事項と検討事項の住み分けを曖昧にしてしまい、稼働直前になってクライアントと社内両面において再調整が必要となり、様々な方に迷惑を掛けてしまいました。

どのように乗り越え、何を学んだ?

社内のバックヤードを含む関係各所の方々に助けてもらい乗り越えました。
この事案から、事実ベースで物事を把握することと自責思考の重要性を再認識し学びました。
歳を重ねてきて、どこかで過去の経験による解釈や、自分の行動への誤った自身などが生まれてしまっていました。

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

フレックス制度です。

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

朝、子供を幼稚園バスまで送ることができています。
子供との時間もお陰で増えましたし、妻も喜んでくれています。

業種運輸サービス、配送、倉庫系

現職社員の口コミ237

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

八洲自動車株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.03.28

回答者
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

自由な雰囲気と個人を尊重する感じが良いと思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

タクシードライバーとして、お客様がこの車に乗って良かったと思えるような仕事が、できたとき。

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

皆が、仕事に対して前向きであり、楽しんでいる。
働く魅力・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.19

回答者
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

自分の稼いだ売上で給料が決まる所
1日の仕事は長いけど次の日明け番で時間を気にせず寝れる所
自分の裁量で仕事、給料が決められる所

そのために努力・工夫したことは?

色んな先輩ドライバーに営業のやり方を
教わって実践して経験を積んだ

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

社長が率先して元気な挨拶をしてくれる

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

社長が元気に挨拶してくれて話しやすい雰囲気を作ってくれるので何かあった時に相談しやすいので気持ち的に働きやすい

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ84

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社アトラスコンピュータの現職社員の口コミ・評判
働く魅力・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2023.11.14

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社員から提言・要望を行い、会社制度を見直していく体制となっているため、時代に合った労働環境にしていく方針がよい。

どんな人にとって良い会社?

例えば労働環境が悪い場合は上長に相談する等、受け身ではなく自発的に行動できる方にとって良い会社だと思います。
弊社は日常的に職場環境や制度を見直していく考えをもってるため、不平不満を留めずに相談していけると、社員にとっても会社にとっても、より良い環境になると思います。
その他

口コミ投稿日 : 2023.11.13

回答者
40代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

業種運輸サービス、配送、倉庫系

現職社員の口コミ56

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

東京ユニオン物流株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.20

回答者
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

ドライバーの仕事をこれからやってみたい、または経験がある方でも、ドライバーの仕事に興味がある方であればどなたでも安心して働ける職場環境が整っています。入社後はその人のペースに合った同乗教育がスケジュールされ不安なく一人立ちできます。また車両も軽自動車から大型トラックまであり多用な業務形態から自分に合った働き方を見つけることも出来ると思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

運輸運送業は社会においてなくてはならない事業です。その社会の一員として働けていることは誇りです。配送時にお客様から「ありがとう」などのお言葉を頂けた時はとくにやりがいを感じられる瞬間です。
合う人・合わない人・その他・組織風土・価値観・働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.17

回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

私は他人とチームで働くよりは1人で黙々と作業をするのが好きな人間なのですが、弊社の業務は運転という仕事柄ほとんどの時間1人の作業になります。安全のため最低限のルールはありますが、仕事の順序ややり方も全部自分で決めることができます。上長もみな理解のある方ばかりなので、希望がある人は自分のやりたい仕事に就かせてもらえます。そういった意味で、1人が好きな人、自分で作戦を考えたりするのが好きな人には特におすすめできます。ドライバーという仕事が未経験の方には分かりにくいと思いますが、某配達会社様のような激しい仕事はないです笑 世間的にはドライバーイコール残業のイメージがありますが、残業は殆どないです。なにより始めは1から10まで先輩ドライバーがつきっきりで教えてくれます。女性もたくさん活躍しているので、いわゆる土臭い配達会社ではなく、クリーンでスマートなイメージです。配達の仕事がどうしても怖いという方も、倉庫や事務仕事もあります。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

ドライバーという仕事はルーティンワークではなく、全く同じ仕事をする日というのはありません。そして、公共の安全を守りかつ物流によって日本経済を支えるという使命もあります。だからこそ、1日自分の仕事を無事に終えた時は誇らしく思います。いざ配達に出発するとさまざまなトラブルがあります。いつも通ってる道が渋滞している、工事している等。しかしどんな時も安全第一で、落ち着いて行動すれば大丈夫です。最初は沢山あった貨物も、全部の仕事が終わり空になった車の荷台を見たとき、他では感じられない「スッキリ」を実感できると思います。

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

一言で表すなら、「自由」です。
これは何をやっても良い自由とは違います。自分で創意工夫ができると言うことです。与えられた仕事に関しては自分の裁量に任せてもらえます。自分の考えたやり方が上手く行った時はとても達成感がありますし、仕事を通じて成長を実感しやすいと思います。

どんな人にとって良い会社?

意外かもしれませんが1人が好きな人におすすめです。業務時間の殆どは1人での仕事になります。そして、いつ休憩しても、どこで何を食べても自由です笑 そういった環境が好きなら向いてると思います。あとは自分の人生を充実させたい方、ワークライフバランスを考える方にもおすすめです。一般的なイメージでは残業が多く拘束時間が長そうな感じがしますが、実際は殆ど残業はありません。子育てをしながら働いている女性の方もいらっしゃいます。土日祝は休みが取れますし、季節毎の休暇もあります。有給の取得も当たり前ですが普通にできます。趣味などと両立させたい方におすすめできます。

業種一般事務、営業事務、秘書、受付

現職社員の口コミ29

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社BPCの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.07.08

回答者
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社長との距離が近く、自分の意見を言いやすい環境。
チャレンジ精神のある人も安定的に働きたい人も活躍できる。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

与えられた業務に対してクオリティ高く遂行できた時。
組織風土・価値観・合う人・合わない人・その他

口コミ投稿日 : 2024.07.11

回答者
40代 | その他 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

とても話しやすい環境で、意見を言いやすい風土です。
否定的ではなく、一度しっかりと受け止めていただき、間違えている事についてはしっかりと導いていただいています。
自然な笑顔が心地よい環境で、やるときやる!というメリハリもしっかりしています。
いろいろな業務がAI化、システム化が進むなかで、必要に応じて、現地現物でお客様が考えている問合せ内容の本質を見極め、素早く合意、決断し、全力で実行する事に対して、上司をふくめ、前向きに取り組んでいます。
それぞれで、業務が異なるために、定例MTGの参加や部署内でのシェア会の中で、会社の動きやそれぞれの仕事の状況を共有しています。
それぞれの主要メンバーによるチームスでのコミュニーケーションも活発です。
急いでいるときや、複雑な案件では直接電話でやり取りして、とにかく迅速で正確な連携を目指しています。

どんな人にとって良い会社?

時間の使い方がうまい人、見えないところでも誠実に対応できる人、自由という言葉を履き違えない人、研究心のある人、オンとオフをしっかりと切り替えられる人、計画を長期に見据える目線に変化できる人、仕事と家庭を両立したいとおもっている人、人が好きな人(人付き合い、会話、コミュニケーションを取ることが好きな人)

業種経営企画、事業企画、経営幹部

現職社員の口コミ82

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.07.25

回答者
50代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

有休が取得しやすく、一緒に働いている職員が協力的。
お互い様を理解している。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.07.21

回答者
50代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

お客様の自立支援を行う関りをしている職員が多く働いているところはおすすめしたいと思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

情報が少ない中でも「不安なお客様」を観察して瞬時に言葉かけや関りが持てる職員とチームで働けていることはとても心強く感じます。瞬時の情報を共有しながら行動に移せる実行力やチームワーク力が「安心のお客様」へ変化させていきます。

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ223

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

コムソフト株式会社の現職社員の口コミ・評判
その他

口コミ投稿日 : 2024.06.04

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

働く魅力・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.06.07

回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

教育を重視している。未経験でも十分にスキルアップして活躍できる。システムの上流からチームで取り組むことでボリュームやスケジュールをコントロールしてむやみな稼働にならないようにしている。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

顧客との距離が近く、主体的な活動がしやすい。

どんな人にとって良い会社?

物事をアクティブに考えて行動する人はその環境やチャンスに恵まれる(その分プレッシャや責任はそれなり)。また、いわゆる受け身な人も自身のスキルと業務がマッチすれば長期就労しやすい。プロジェクトやシステムのピーク時は高稼働になる場合もあるが稼働調整しやすい。ワークライフバランスはとりやすいが、主体性は必要。

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ447

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社フォリウムの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.13

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

経営層や上司と話しやすく、業務の改善ややりたいことを提案できるところ。
業務によってですが、自分の裁量で進めることができ、動きやすさがあるところ。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.13

回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

比較的従業員同士の協力がしやすかったり、提案をしやすい環境かと思います。
また、関係が良好な顧客も多く、働きやすい環境ではあると思います。

産休・育休から復帰して時短で働く方も多く、そういった働き方を考えている方には合うかと思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自身が対応した業務で顧客の満足を得られ、次の案件につながって行ったこと。
しっかりと案件内容を確認し、顧客が気付いていない点をフォローすることで、そういった結果につながることが嬉しい。

業種代理店営、ルート営業

現職社員の口コミ225

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社IZUMIYAの現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.26

回答者
50代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

経験は必要ありません。
まずは健康で元気な笑顔が出来れば十分ですし性別年齢も関係ありません。

働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.29

回答者
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

食に貢献できる仕事。

高齢者施設や幼稚園等、社会的にも貢献できる仕事。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

大勢の人が生きていく中で欠かせない食文化に貢献できる仕事。
ただ物を運ぶのではなく、食を楽しむ人、これからの成長していく子供たちの食に対して、老後を生きる高齢者に向けての食、すべての人への食の
提供の一端を担える仕事。