メインコンテンツにスキップ
日交練馬株式会社 ロゴ

日交練馬株式会社 の現職社員による口コミ・評判一覧

SNS iconSNS icon
SNS iconSNS icon
業種 運輸サービス、配送、倉庫系
現職社員口コミ 673

練馬区にある、日本交通グループのタクシー会社。東京都23区を中心にタクシー運行を行う。グループ内の売上は10年連続NO.1。労働環境の改善にも取り組み、「ハイ・サービス日本300選」に選出された。

業種 運輸サービス、配送、倉庫系
現職社員口コミ 673
公式サイトから採用情報を見る
回答者 100人 全口コミ 673件

※このページでは、日交練馬株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.10.16~2025.07.22)

回答者プロフィール

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.07.09
回答者 : タクシー乗務員
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に、ありがとう、と感謝の言葉を頂いた時です。乗車から降車するまでの時間を心地よい空間にするため、いつも笑顔での声掛け、安全でスムーズな運転を心掛けています。ありがとうの一言で、この努力がお客様のお役に立てているのだと実感する時、この仕事をやってて良かったと思う瞬間です。
そのために努力・工夫したことは?
頑張ることはしていません。お客様がお乗りになられたら、学生時代の友人に何十年ぶりかに会ったつもりになって、親しみをこめて、込み上げる嬉しさを、丁寧な言葉で伝えるごっこをしています。

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.09
回答者 : タクシー乗務員
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
この仕事で成長できたことは?
人をフラットな視点で見られるようになった所です。色々な人が様々な時間帯で乗ってきます。穏やかな人、横暴な人、急いでいる人、酔っ払っている人、様々です。最初は苦手なタイプな人は嫌だなどと思っていました。しかし全て自分の中にもある人間性の一部を、見せてもらえてると思ったら、逆に楽しく、懐かしく、愛おしくも思えてきます。どんな人間も自分を写す鏡だと思って見ていると、人間は皆フラットなんだとつくづく実感できるようになったことです。
成長できた理由は?
沢山の経験を積んだ先輩や職員さんたちの優しい助言だと思います。SKCの研修の流れから、最初は、厳しく、体育会系な雰囲気だと思い込み、気軽に相談なんて言語道断、現場で覚えろと言われて終わりだと思っていました。ところが皆さん、どんな小さな些細な質問にも笑顔で優しく答えてくださり、まるで学生時代の頼れる優しい先輩の様に面倒をみてくれました。そんな会話の中で、色々なお客様がいること、いちいち気にしなくて良いと教え頂いて、肩の力が抜けて、安心して仕事に臨めたことだとおもいます。

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.07.09
回答者 : タクシー乗務員
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
仕事におけるモチベーション・原動力は?
正直言って、最初は営業収入でした。沢山乗せて、長距離乗せて、稼ぐことに重点を置いてました。ところが、この考えは間違っていたみたいです。先輩に言われた、ワンメーターのお客様でも、長距離のお客様もどちらも大切。その気持ちがあれば売上も上がるよと。そんなものかと思い、全てもお客様に感謝していると不思議と売上も安定してきました。なので、今のモチベーションはお乗り頂いた全てのお客様を大切にしていくことが、モチベーションへと変わりました。
そのきっかけ・理由は?
以前は低価格のお客様には不満をいだいて、舌打ちしていたものですが、考え方を変えて、価格の低いお客様にも感謝するようしました。そうしたらあら不思議、その低価格のお客様がロングのお客様を呼んでくれているのに気がつきました。

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.07.09
回答者 : タクシー乗務員
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
人生に通ずる所でもあるとおもいますが、売上を追いかけると売上にならず、売上を作ってくれている全ての要素に感謝すると、自然と売上もついてくる。その様な考え方を実践しているところを尊敬しています。
その人から影響を受けたことは?
目の前の売上に執着しない。目の前のお客様を大切にする。

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.07.09
回答者 : タクシー乗務員
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
1人の悩みには皆で向きあい、1人を応援する。誰かの成功はみんなの成功。誰かの悩みはみんなの悩み。その一体感です。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
どんな些細なことでも、気軽に相談できること。失敗には真剣に向き合ってくれて、成功には心から喜んでくれる。ここにいて良いんだという安心感です。

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.09
回答者 : タクシー乗務員
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
前向きで向上心のある人はもちろんですが、前向きで向上心を持ちたい人にとても良い会社です。なぜならみんなで思いを共有できる組織風土があるからです。
どんな人がこの会社に合う?
心の奥に成長願望のある人。表面では静かでも、成長したいと思っている人に合うとおもいます。みんなが応援してくれるから。

日交練馬株式会社 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.09
回答者 : タクシー乗務員
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇関連の仕組みは?
休暇申請に応じてくれて、家族との時間も大切にしてくれているところ。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
仕事とプライベートのめりはりがしっかりできるところ。仕事する時は、仕事に集中。遊ぶ時は、遊びに集中。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

日交練馬株式会社の
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン