株式会社Massive Act の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 Webマーケティング、リサーチ
現職社員口コミ 75件
デジタルマーケティング支援とDX支援の二本柱で事業を展開。新規獲得のためのプランニングから実行までをプロチームで提供し、顧客単価を上げるアップセルやクロスセル、MAの導入、データ分析などを支援している。包括的なDX推進支援やコンサルティング事業、DXの導入監査やアドバイザリー支援も行っている。
業種 Webマーケティング、リサーチ
現職社員口コミ 75件
回答者 30人
全口コミ 75件
※このページでは、株式会社Massive Actの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.02.15~2023.02.22)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2023.02.15
-
回答者 : マーケティング・宣伝・広報
20代 | 女性 | 0~3年 -
-
この会社ならではの働きやすさや魅力は?
-
フレックスタイムを全社員に適用してくれているため、自身の予定に合わせて早帰り、時差出勤が可能となっている。また、代表自身が早帰りをして家庭の時間を作られているため、自分たちも柔軟に対応しやすい。また、個々の状況に応じてリモートワークや短時間勤務を適用してくれるので、無理なく働くことが出来ている。他にも、良いと思った制度は随時入れていく文化もあり、従業員側からの起案も通りやすい。
-
企業理念が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
知行合一をうたっているように、何事も行動、アクションしてみる風習がある為、面白いと思ったことはやってみる、やりながら考える癖がつく。結果として、インプット量が必然的に増えるためアウトプットの質も上がっていく。
-
業務フローが働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
個人に負荷がかからないよう、自動化できるところは自動化を進めていく、現業務フローについて随時見直しを行い、不要な工数があれば削除していく、といった機会を定期的に設けているため、常に改善し進化していると感じる。ルーチンワークに時間を割かれることなく個々の専門領域にリソースを充てることが出来ている。
-
あなたのモチベーションにつながっているこの会社ならではの取り組みや文化は?
-
とにかく自分からタスク化して業務に出来るかが重要になってくるが、メンバーは皆それを行っている。クライアントメールのキャッチアップ、起案なども積極的に行っている。
「前例がない」ことはむしろポジティブにとらえ、何事にも挑戦する風土になっていると思う。
-
人間関係が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
それぞれが適度な距離感で仕事が出来ていると感じている。仕事は仕事、プライベートはプライベートで分けて接している。
-
待遇や制度が働きやすさや働く魅力にどうつながっていますか?
-
フレックスが使えるため、月の労働時間内で早上がりや頑張る日を調整しやすい。残業を良しとする文化ではないので、一定時間の残業が出た場合には残業撲滅委員会を発足しMTGを実施している。
-
株式会社Massive Act 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。