メインコンテンツにスキップ

ライクキッズ株式会社 の「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

SNS iconSNS icon
SNS iconSNS icon
業種 その他専門職系
現職社員口コミ 804

ライクキッズ株式会社は、認可保育園「にじいろ保育園」や学童クラブ、事業所内保育等を展開し、家庭・職場・地域をつなぐ子育て支援を行う福祉サービス企業。400施設以上を運営し、安心・ぬくもりのある環境を提供している。

業種 その他専門職系
現職社員口コミ 804
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、ライクキッズ株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.05.23~2025.07.30)

ライクキッズ株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」

ライクキッズ株式会社の 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.28
回答者 : 園長 / 施設長
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「任せよう」と決めるときの判断軸は?
やる気のある人、人の話が聞ける人、失敗を認め次回から気を付けられる人には任せてもいいかなと思います。その場合、多少失敗しても受け入れられる。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.26
回答者 : 園長 / 施設長
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
「任せよう」と決めるときの判断軸は?
任せた人が担当できなくなったとしても、現状の運営業務全体をみて、自分含む誰かがカバーできるかどうか。
その判断の裏にある思いや、任せるうえで意識していることは?
ダメだと分かっているならそもそも任せない。多少のミスは問題ないし、任せることで信頼関係の構築と成長につながる。より大きな業務が任せられるようになると嬉しいです。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 園長 / 施設長
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「任せよう」と決めるときの判断軸は?
何事にも全力で頑張ろうと思える人かどうかです。
その判断の裏にある思いや、任せるうえで意識していることは?
任されたからにはやる気と責任もって取り組んでほしいからです。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 園長 / 施設長
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「任せよう」と決めるときの判断軸は?
任せたい仕事を説明しているときの相手の表情。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 園長 / 施設長
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「任せよう」と決めるときの判断軸は?
職員の得意不得意と、かかえている仕事量や仕事の早さも考慮している。
その判断の裏にある思いや、任せるうえで意識していることは?
手先が器用ではない職員にも、やる気があればイベントを任せ自信になれば良いと思っている。そういうことが得意な職員にサポートしてもらうことで、やり方を学んで欲しいと思う。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 園長 / 施設長
60代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「任せよう」と決めるときの判断軸は?
・役職のついている職員には、仕事を覚えてほしい。
・意欲やのびしろのある職員には、仕事をまかせようと思う。および、実際的には、5歳児年長の職員。
・全職員には、だれでもどこでもできるように、と伝えている。適材適所でよいところを認めていく。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 園長 / 施設長
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「任せよう」と決めるときの判断軸は?
やる気のある人
一生懸命な人
得意な人
その判断の裏にある思いや、任せるうえで意識していることは?
一生懸命やっている姿を見ていると、応援したくなる。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 園長 / 施設長
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「任せよう」と決めるときの判断軸は?
その人の成長につながるか
その判断の裏にある思いや、任せるうえで意識していることは?
任せられることが、自分がフォローできる内容か。
その人の自信につながれば良いなという願いを込めている。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 園長 / 施設長
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「任せよう」と決めるときの判断軸は?
人を思いやる気持ちを大切に出来る…協調性を第一に柔軟性は大切にしていきたいと思います。多様性を認め、真実を見定められると嬉しいですね。
その判断の裏にある思いや、任せるうえで意識していることは?
唐突ですが…世の中誤解がない事はないと思います。子どもに向き合う姿勢も大人に向き合う姿勢も同じです。人を大切にする気持ちを誰もが持ち合わせていたら、未来は明るく生きやすい世の中になるのではと思います。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 園長 / 施設長
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「任せよう」と決めるときの判断軸は?
相手に寛容であること。指導よりもフォローを優先できること。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 園長 / 施設長
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「任せよう」と決めるときの判断軸は?
基本的に全ての職員に分け隔てなく、任せようと思っている。
その判断の裏にある思いや、任せるうえで意識していることは?
負担に思ってしまう職員や、自信に繋がる職員もいるので様子は見ている。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 園長 / 施設長
50代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「任せよう」と決めるときの判断軸は?
誰に対してもやさしいこと。誠実であること。
その判断の裏にある思いや、任せるうえで意識していることは?
能力より人間性。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 園長 / 施設長
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「任せよう」と決めるときの判断軸は?
特に判断軸はない。一人一人の経験等は配慮するが、その場その場で流動的に判断している。
その判断の裏にある思いや、任せるうえで意識していることは?
苦手な事でたとえグダグダになってしまっても最後までやりきる力を養ってもらいたい。そしてそれを自信に繋げ、より良い支援を行える職員になってもらいたい。苦手な事でも考え、どうしたら自分の得意なフィールドに持ち込んでいける力を養ってもらいたい。こちらはミスをしても「しょうがない、次に繋げればいい」と笑って受け止める覚悟を持って任せている。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 園長 / 施設長
60代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「任せよう」と決めるときの判断軸は?
職員が前向きに考えていると感じた時
その判断の裏にある思いや、任せるうえで意識していることは?
声かけの回数を多くしている。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.07.23
回答者 : 保育士
50代 | その他 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「任せよう」と決めるときの判断軸は?
信頼できるか。前向きに任せた業務に向かい合えるか。
その判断の裏にある思いや、任せるうえで意識していることは?
本人の精緻のために頑張れ!と思うこともあるし、負担に感じているようであればサポートする。
ページトップボタン