メインコンテンツにスキップ

ライクキッズ株式会社 の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

SNS iconSNS icon
SNS iconSNS icon
業種 その他専門職系
現職社員口コミ 804

ライクキッズ株式会社は、認可保育園「にじいろ保育園」や学童クラブ、事業所内保育等を展開し、家庭・職場・地域をつなぐ子育て支援を行う福祉サービス企業。400施設以上を運営し、安心・ぬくもりのある環境を提供している。

業種 その他専門職系
現職社員口コミ 804
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、ライクキッズ株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.05.23~2025.07.30)

ライクキッズ株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」

ライクキッズ株式会社の 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.30
回答者 : 園長 / 施設長
40代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
新入職員や若手職員と関わる中で、自身が「成長できた」と感じた経験は?
自分の保育経験を活かしてアドバイスをしたことを、職員が実行してくれ、そこから学びを深めたり、
職員の引き出しの一つとなったこと。
その出来事から得た学びや、今後に活かしたいと感じたことは?
職員へのアドバイスの仕方は個々によって違うため、職員の思いを汲み取ることを大切にしている。その思いをより良い形に持って行けるようなアドバイスを心掛けているが、自分自身が勉強不足な部分も多く、逆に職員から学ぶことも多い。職員とともに学び合いながら自身も成長していきたいと思う。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.28
回答者 : 園長 / 施設長
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
新入職員や若手職員と関わる中で、自身が「成長できた」と感じた経験は?
自分の保育経験を新入社員や若手職員に伝えた後に、実際にその保育士がアドバイスを保育に活かしてくれて、その対応などがうまくいったと聞いた時。
その出来事から得た学びや、今後に活かしたいと感じたことは?
保育には答えがないが、今まで経験してきたことを若い保育士に伝えていくことは大事なことだと思う。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.26
回答者 : 園長 / 施設長
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
新入職員や若手職員と関わる中で、自身が「成長できた」と感じた経験は?
限られたリソースの中で最善を引き出すこと。
各個人の能力を把握して適切にコントロールすれば、限られたリソースであっても望ましい結果は出せることが理解できた。
その出来事から得た学びや、今後に活かしたいと感じたことは?
現在の放課後児童健全育成事業のおかれている状況では、おそらく現在の運営が「行政」「利用者」「運営事業者」全てのニーズをバランスよく満たしている。培ったノウハウを会社や行政に還元できればいい。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 園長 / 施設長
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
新入職員や若手職員と関わる中で、自身が「成長できた」と感じた経験は?
型にはまらない、自由な発想を会議の場で発言してくれます。よって、新たな発想が浮かびます。
その出来事から得た学びや、今後に活かしたいと感じたことは?
若い人の意見を現場に落としていきたい。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 園長 / 施設長
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
新入職員や若手職員と関わる中で、自身が「成長できた」と感じた経験は?
何か注意をしなければならない時には、注意した後は尾を引かないようにすることを心がけ、実行している。
その出来事から得た学びや、今後に活かしたいと感じたことは?
自分自身が経験してきたことを押し付けるのではなく、新しい意見をメインにプラスして助言することを意識している。なるべく職員の発想を活かした方がマンネリではない事業が生まれるのではと思う。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 園長 / 施設長
60代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
その出来事から得た学びや、今後に活かしたいと感じたことは?
・職員育成の中で、指導することが多いが、今の世の中の感覚として、それが、パワハラとしてとらえられてしまうことがあるので、気を付けている。上の立場としては、それが怖いと思っている。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 園長 / 施設長
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
新入職員や若手職員と関わる中で、自身が「成長できた」と感じた経験は?
繊細で自己肯定感が強く認めて欲しい新入職員や若手職員が多く、その中で人との接し方、関わり方、話し方を日々学び、少しずつ成長しているおもいます。
(保護者も同じですが)
その出来事から得た学びや、今後に活かしたいと感じたことは?
教える、伝える→行動する
の難しさを日々学んでいます。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 園長 / 施設長
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
新入職員や若手職員と関わる中で、自身が「成長できた」と感じた経験は?
保育の政界に左右されず、自由な考え方・意見がとても参考になる。自分自身も福祉にかぶれすぎず、建設的に考えるようになった。これまでの「当たり前」を疑う姿勢もできた。
その出来事から得た学びや、今後に活かしたいと感じたことは?
この気づきを大切にしながら、自由な発想で子供の最善の利益の為の園つくり(職場つくり)をしていく。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 園長 / 施設長
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
新入職員や若手職員と関わる中で、自身が「成長できた」と感じた経験は?
新しい意見を取り入れ、チャレンジする気持ちを持って関わりを深めております。失敗してもそれをカバー出来る力を持ち続け、チームを支えている所です。
その出来事から得た学びや、今後に活かしたいと感じたことは?
まだ着任期間も浅く、具体的なものはありませんが、先生方の子供を思う気持ちを大切にしていきたいと考えております。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 園長 / 施設長
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
新入職員や若手職員と関わる中で、自身が「成長できた」と感じた経験は?
自分よりも年下の職員との関わりの中で、相手に対して寛容になれたこと。
自分を信頼してくれていることが分かった時には、成長できたと思えました。
その出来事から得た学びや、今後に活かしたいと感じたことは?
指導をしていくという事よりも、相手に伝わる言い方を考える事が出来るようなった。
今後も風通しのよい職場環境と職員個々の性質を理解しながら、しっかり保育の専門性を高めてもらえる
にしていきたい。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 園長 / 施設長
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
新入職員や若手職員と関わる中で、自身が「成長できた」と感じた経験は?
古い考えを持っている年代にとって、若手職員の気づきはとても重要なこと。携帯からの情報、お友だちからの情報を伝えられる勇気。そんな環境にいることが私の中の成長です。
その出来事から得た学びや、今後に活かしたいと感じたことは?
古い考えは当たり前とは考えていないので、先生達とコミュニュケーションをとりながらの対話の時間をたくさん作って行きたい。先生達と楽しみたい、イベントを考え中。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 園長 / 施設長
50代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
新入職員や若手職員と関わる中で、自身が「成長できた」と感じた経験は?
成長ととらえるならば日々が成長の連続です。
その出来事から得た学びや、今後に活かしたいと感じたことは?
人間関係の構築が最も難しいが完璧はないので、お互いに落としどころをわきまえた上で業務を遂行するパートナーとしての良い関係を保つ努力をする。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 園長 / 施設長
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
新入職員や若手職員と関わる中で、自身が「成長できた」と感じた経験は?
自分にはない感性、考え方、子ども、ご家庭への関わり方を見て、そんな考え方、やり方があるのかと感じる今までとは違う考え方、かかわり方ができた時。
その出来事から得た学びや、今後に活かしたいと感じたことは?
感覚の話であったりするので言葉にするのは難しいです。ごめんなさい。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 園長 / 施設長
60代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
新入職員や若手職員と関わる中で、自身が「成長できた」と感じた経験は?
職員指導は、丁寧に言葉に出して繰り返し指導しなければ伝わらないということを学んだ。
背中を見て学ぶことが昔の新人にはあったが今の新人には通用しない。

ライクキッズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.07.23
回答者 : 保育士
50代 | その他 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
その出来事から得た学びや、今後に活かしたいと感じたことは?
何事も経験。経験が自分の成長につながると信じて日々業務を行っています。
ページトップボタン