メインコンテンツにスキップ

株式会社Hajimari の「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント
現職社員口コミ 516

「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」をビジョンに掲げ、ITプロパートナーズ事業・人事プロパートナーズ事業・ファイナンスプロパートナーズ事業などを始めとした、多様な事業を展開している企業。

業種 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント
現職社員口コミ 516
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社Hajimariの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2024.09.04~2025.05.31)

株式会社Hajimariの
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」

株式会社Hajimariの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.21
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
・仲間が成功したときは拍手がなりやまない
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
・正しい努力と自分の選んだ道を正解にするための努力をすれば認めてくれる仲間がいる

株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.21
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
私がこの会社らしいと感じ、最も気に入っている組織風土や価値観は、「自立」という言葉に象徴されるものです。
具体的には、「自分で選んだ道を、自分の力で正解にする」という考え方が深く根付いている点に強く共感し、魅力を感じています。この会社では、単に指示された業務をこなすだけでなく、一人ひとりが自らの意思で目標を設定し、その達成に向けて主体的に行動することを求められます。それは決して放任ではなく、必要なサポートやフィードバックは惜しまない、という信頼関係の上に成り立っています。
私自身、この「自ら道を切り拓く」という考え方に大きなやりがいを感じています。たとえ困難な状況に直面しても、助け合える仲間と粘り強く挑戦し、試行錯誤を重ねることができます。そして、その過程で得られる成長と達成感は、何物にも代えがたいものです。
このような自立を重んじる風土は、社員一人ひとりの主体性を育み、組織全体の活力を高めていると感じています。この会社で働くことは、まさに「自分の人生を自分でデザインする」ことと直結していると感じており、それが私のモチベーションの源泉となっています。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
まず、働きがいという点では、「自分で選んだ道を自分の力で正解にする」という価値観が、私に大きな責任感と同時に、深い達成感をもたらしてくれます。誰かに指示されたことをこなすだけでは得られない、「自分の手で何かを成し遂げた」という実感は、何物にも代えがたい喜びです。もし壁にぶつかっても、それは自分が選んだ道だからこそ、最後まで諦めずに、どうすれば乗り越えられるか、と前向きに考えられます。このプロセス自体が、私自身の成長を促してくれるので、日々の業務に高いモチベーションを持って臨めています。
そして、働きやすさという面では、この自立を尊重する文化が、お互いを支援し合える仲間がいることと密接に結びついています。各自が自立して責任を果たす中で、困難に直面した際には、決して一人で抱え込むことなく、周囲の仲間が自然と手を差し伸べてくれます。例えば、新しい挑戦をする時も、経験豊富な先輩が具体的なアドバイスをくれたり、別の部署の仲間が協力を申し出てくれたりと、部署や役職の垣根を越えて助け合う文化が根付いています。この「困った時はお互い様」という温かい支援があるからこそ、安心して自分の役割に集中でき、より大きな成果を目指すことができます。
このように、この会社独自の「自立」という価値観は、私にとって単なるスローガンではなく、働きがいを強く感じ、同時に常に周囲の支援を感じながら働けるという、両面からポジティブな影響を与えてくれています。

株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.21
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
個人個人が会社のビジョン達成に向けて動けている。

株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.21
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
クライアントやユーザーに意思決定を依頼する際に、押し売りは絶対にせず、あくまで顧客が選ぶかつ、その意思決定のサポートをするという立ち回りを徹底していること。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
モノを売る、という業務の中で発生する、営業目標を達成するために何とか売らなければならないというプレッシャーの中でも、絶対に押し売りという判断が出てこないこと。
当然、より良い案件や人材を探し出し、提供する責任が出てくるものの、後ろめたい気持ちになる事がなく、また周囲も協力してくれるため、気持ちよく業務に取り組めていると感じている。

株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.21
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
若手の意見にも耳を傾けてくれて、良いアイデアであれば即実行に移せるスピード感と柔軟性がこの会社らしさだと思います。「まずはやってみよう」と背中を押してくれる文化があり、失敗を責めるのではなく、チャレンジそのものを評価してくれる点も安心感につながっています。
実際に私も1年目から業務改善の提案をさせてもらえたり、小さな機能開発を任せてもらえたりと、裁量をもらえてきました。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
若手の自分でも会社に貢献できていると感じられることで、仕事へのモチベーションが保ちやすくなっています。また、何かあっても相談できる環境が整っているので、不安を抱えず前向きに働けています。

株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.21
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
多くの社員が組織や仲間のために頑張っていることです。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
自分もその一員として一緒に頑張るモチベーションになっています。

株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.21
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
飲み会でも会社や仕事の「愚痴」ではなく、マイナスなことがあって絵も「どうよくしていくか」の話になること。

株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.20
回答者 : 営業
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
挑戦したい意欲があり、その理由や背景や狙いに妥当性があれば、すぐに実践できる点

株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.20
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
・結構いろんな特性の方が集まっているのですが、他社だとちょっと変わっているよねって思っている方でも「これがその人らしさ」でみんなが受け入れているところ
・みんな仕事に前向きで熱量持って頑張っているところ
・シンプルに人として気持ちが良い方が多いところ
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
・自分らしく生き生き働けている!!

株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.20
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
社員一人一人の熱量が高いところ

株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.20
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
きちんと自分自身と向き合おうとする力が高い人が多い。
会社/事業/組織/個人をより良くしていこうと頑張れる人が多く、魅力。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
自身も前進する上での、一つの支えになっている。

株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.19
回答者 : マーケティング
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
ビジョンドリブンな組織風土・価値観は気に入っています。「自立した人材を増やし人生の幸福度を高める」というビジョンを掲げており、そのためにはまず自分たちが自立しないといけないという考えが強いため、当事者意識を高く持ち他責にしない、という意識が強い風土だと感じています。そのため、人や環境に文句を言わずにその上で自分がどうしていくかという考えでコミュニケーションが発生するため、仕事をする上では気持ち良い状態です。組織としてのマネジメントも重要なため、上司から他責なコミュニケーションや押し付けを受けたことはありません。そういった点で仲間の魅力でも記載しましたが、シンプルに尊敬できる人が多い点は気に入っています。

株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.18
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
ビジョンドリブンなところと、いい人が多いところです。まずビジョンドリブンについては、社員全員が会社のビジョンに共感しており、同じ方向に向かって進んでいる一体感があると思います。全国優勝を目指している部活動のようなイメージで仕事をしています。
また、優しい方が多く、質問をしにいって嫌な顔をされることはありません。自分のことだけを考えている人はおらず、事業部が違ってもお互いに助け合う文化があると思います。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
私は会社のビジョンにわくわくしているので働きがいを感じています。全員が同じ方向を向いているため一体感があり、非常に働きやすい環境です。
また、熱量が高い人が多いので刺激を受けますし、モチベーションの向上や自分自身の成長に繋がります。優しい方も多く、わからないことがあっても助けてもらうことができ、働きやすさに繋がっています。

株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.18
回答者 : 人事
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
・年次や年齢関係なく、全員がビジョン実現のために意見をもち主体的に行動を起こしているカルチャー
・蹴落とし合いではなく、助け合って成果を出そうとするカルチャー
・会社が好きな人が多い環境
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
自分自身の意見を伝えやすいため、積極的に意見をもち行動することができている。
また、自分自身がポジティブなタイプであることも関係するが、前向きな雰囲気が強いため単純に過ごしやすい。

株式会社Hajimari 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.17
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
「自分で選んだ道を自分で正解にする」という価値観。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
物事をマイナスに捉えずにポジティブに転換して取り組んだり、困難な状況でも自分なりに工夫して取り組んだりすることにつながっている。