
株式会社リソースクリエイション の「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 広告宣伝、PR、広報・IR
現職社員口コミ 1415件
株式会社リソースクリエイションは、企業の「唯一無二の個性を引き出すプロ集団」として、人材ソリューション事業・SNS事業・マーケティング事業・クリエイティブ事業を手掛けています。他社との「圧倒的な違い」を創り差別化を図ることで、企業ブランディングを行い、クライアントの認知度向上をサポートしています。
業種 広告宣伝、PR、広報・IR
現職社員口コミ 1415件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、株式会社リソースクリエイションの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.08.03~2024.08.19)
株式会社リソースクリエイションの
現職社員による口コミ・評判一覧「挫折経験と学び」
働く魅力 392件
成長・キャリア 108件
仕事の原動力 84件
仲間の魅力 66件
組織風土・価値観 240件
合う人・合わない人 241件
挫折経験と学び 52件
働き方・ワークライフバランス 60件
福利厚生・待遇 82件
女性の働きやすさ 64件
その他 26件
株式会社リソースクリエイションの 「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.03.26
-
回答者 : SNS(D、OM、QA、P)
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
- 新卒1年目の時の目標達成できなかったとき
-
どのように乗り越え、何を学んだ?
- 先輩から学び、数をこなした
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.03.26
-
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
-
上司の理解が足りず、なんでこの状況なのかわからない時は、困難というかしんどかったですね。
僕の中では相当追い込まれた環境だったと思います。
-
どのように乗り越え、何を学んだ?
-
周りの上司、先輩に助けてもらってました。
精神的にサポートいただいたのが一番だったと思います。
支えてもえらる環境を学びました。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.03.26
-
回答者 : 管理 他職種
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
-
成績不振(コロナ)
新卒一期生を迎え、キャッシュの心配。
-
どのように乗り越え、何を学んだ?
- とにかく行動以外の選択肢なし。何が何でも成果をあげるのみだった。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.03.26
-
回答者 : SNS(D、OM、QA、P)
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
- 受注やトスアップがなかなかできなかったこと。
-
どのように乗り越え、何を学んだ?
- 上手な方の言い回しを真似てやるようになりました。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.03.26
-
回答者 : SNS(D、OM、QA、P)
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
-
れまでの仕事の中で特に大変だったのは、関係者の間で板挟みになってしまう場面が多かったことです。
-
どのように乗り越え、何を学んだ?
-
たとえば、現場のメンバーの意見と上層部の方針が食い違っているとき、その両方の意見を理解しつつ、どちらにも納得してもらえるように調整する必要がありました。自分の中でも「どちらの立場を優先すべきか」「どう伝えれば角が立たないか」など、悩むことも多く、精神的にかなりプレッシャーを感じていた時期もありました。
ただ、その経験を通じて「相手の立場に立って考える力」や「物事を中立的に整理して伝えるスキル」が身についたと感じています。今では、単に意見を伝えるのではなく、“どう伝えれば伝わるか”を意識できるようになりました。
振り返れば、自分の成長につながった貴重な経験だったと思います。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.03.26
-
回答者 : SNS(D、OM、QA、P)
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
- 仕事量が多く、同期との差で重荷に感じてしまったこと
-
どのように乗り越え、何を学んだ?
-
人に相談する
仕事を任せてもらえることにありがたさを感じる
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2024.03.21
-
回答者 : SNS動画
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
-
最近の悩みとそれを乗り越えられた理由は?
- 何のために頑張ればいいかわからず仕事に行きたいと思わないこと。他に行くところないし、今の社員が好きだからここで働いているだけになってしまっていること。まだ乗り越えられていません。強いていうなら、働いていて将来の自分のためになることが分かっているからここにいます。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2024.03.21
-
回答者 : SNS動画
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
最近の悩みとそれを乗り越えられた理由は?
-
人間関係です。
普段、思っている不満や感情を本人に直接伝えるのではなく、陰や裏で話しているのが本当に無駄な時間だと思ったのと、それによってどんどん組織が悪くなっていると感じ悩みました。
これは組織全体としてはまだ乗り越えられてるとは自信もっていえないのですが、
個人としては直接本人に自分がどう思っているのかを素直に伝えるのと、陰口を言っている人がいたら、本人に言いなさいというようにします。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2024.03.21
-
回答者 : SNS動画
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
最近の悩みとそれを乗り越えられた理由は?
-
1人が抱える仕事量がかなりあるので終わらない時も多々あります。
その時は周りに相談すれば嫌な顔一つされず協力してくれます。
みんなが協力して今の環境が出来上がってます。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2024.03.20
-
回答者 : SNS運用
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
最近の悩みとそれを乗り越えられた理由は?
-
①曖昧な査定基準
何が出来れば昇給or昇格なのか、現状は営業部しか具体的な制度がないのでモチベーション維持に苦しんだ。
解決策は、虚無になること。
②専門的な業務に携われない
SNS自体抽象的ではあるので、業務の性質上仕方のない所かなとは思いつつも専門的な業務と向き合いスキルアップを実感できないのがモチベーション低下に繋がった。
解決策は、受け入れること。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2024.03.19
-
回答者 : 管理
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
最近の悩みとそれを乗り越えられた理由は?
- そこまで悩んだことはありません。基本的にやるかやらないかが大切であり、やるという意欲があれば助けてくれる社風です。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2024.03.19
-
回答者 : SNS動画
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
-
最近の悩みとそれを乗り越えられた理由は?
- それぞれの業務の違いを理解出来ておらず、ぶつかり合ってしまうことがあった
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2024.03.18
-
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
最近の悩みとそれを乗り越えられた理由は?
-
何をしたら新人が増え、成果を出し、継続するか。
どうしたら上司が振り向き、動かせるか。
まだ乗り越えてないので乗り越えるために働いてます。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2024.03.18
-
回答者 : 管理
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
最近の悩みとそれを乗り越えられた理由は?
-
噂話ばっかでしんどい。注意されても変わらない。
そんな話ばかりで飲みに行くのも憂鬱
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2024.03.15
-
回答者 : SNS動画
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
-
最近の悩みとそれを乗り越えられた理由は?
-
仕事を覚えること。
周りのみんなが優しく親身になって教えてくれたので乗り越えることができました。
-