株式会社リソースクリエイション の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 広告宣伝、PR、広報・IR
現職社員口コミ 1779件
株式会社リソースクリエイションは、企業の「唯一無二の個性を引き出すプロ集団」として、人材ソリューション事業・SNS事業・マーケティング事業・クリエイティブ事業を手掛けています。他社との「圧倒的な違い」を創り差別化を図ることで、企業ブランディングを行い、クライアントの認知度向上をサポートしています。
業種 広告宣伝、PR、広報・IR
現職社員口コミ 1779件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、株式会社リソースクリエイションの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.08.03~2025.09.22)
株式会社リソースクリエイションの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
働く魅力 437件
成長・キャリア 149件
仕事の原動力 112件
仲間の魅力 105件
組織風土・価値観 287件
合う人・合わない人 288件
挫折経験と学び 70件
働き方・ワークライフバランス 91件
福利厚生・待遇 119件
女性の働きやすさ 95件
その他 26件
株式会社リソースクリエイションの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.09.21
-
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
大きな契約を一人で取り切れた時や、一回の打ち合わせでその場で契約を取れたとき
-
そのために努力・工夫したことは?
-
できるだけ決裁者に合うようにしている。
テストクロージングを定期的に入れている。
思い切ったクロージング
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
レコードを更新した際に「今までで一番~した人」と先輩の社員が居ながら記録として残せたこと
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : 制作
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
クライアントの採用が成功したとき
直接感謝の言葉を頂けることが多いのでやりがいを感じます。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : SNS(D、OM、QA、P)
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
実際にお客様の採用に繋がったとき
「正直SNSなめてました」「SNSの重要さに気づきました」という声をもらったとき
-
そのために努力・工夫したことは?
-
お客様の方向性に合った投稿内容を提案すること
下調べをし、企画を練ること
普段のコミュニケーションの取り方
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
ファーストキャリアでこの会社を選び経験がなくても最前線の現場に建てる環境があるので良いと思う
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : 管理 他職種
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
短期間で様々なことに挑戦できる点です。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.19
-
回答者 : SNS(D、OM、QA、P)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
先輩に褒められた時、プライベートでも役立った時
-
そのために努力・工夫したことは?
-
目の前の仕事を精一杯取り組む。
暇になったり、飽きないために、仕事を貰いに行く。
都度相談してやることを増やす。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.18
-
回答者 : SNS(D、OM、QA、P)
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様から直接感謝の言葉をいただいたとき。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
先回り確認
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.18
-
回答者 : SNS(D、OM、QA、P)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様の動画が出る前の最終校閲をしているので、責任はすごいですが、動画がまわって自分の校閲した動画がいろんな人に見てもらえたりすると嬉しい。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
誤字脱字を絶対に見逃さない。
最新の注意を払って確認する。
何か疑問があったら、ディレクターや作成者に必ず聞く。
第三者目線で動画を見る。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.17
-
回答者 : 営業
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様に「依頼してよかった」と言ってもらえた時。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.17
-
回答者 : 営業
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様に“あなたが担当で本当に良かった”と言っていただけたときに、この仕事をやっていて良かったと心から思います。
以前、ある企業様に新しいサービスの導入をご提案した際、当初は慎重なご姿勢でしたが、何度か商談して課題を丁寧にヒアリングし、その都度提案を見直しました。その結果、導入が決まり、目標の採用もでき実績に繋がりました。
導入後に担当の方から『最初は半信半疑だったけど、粘り強く提案してくれて本当に助かりました』と声をかけていただき、心からこの仕事にやりがいを感じました。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
具体的には、業界ニュースを毎日チェックするだけでなく、お客様ごとの商流や社内事情に合った提案ができるよう、打ち合わせでは質問を丁寧に重ね、ヒアリング内容を必ずチーム内で共有・整理しています。
また、提案資料は「相手の上司にもそのまま提出できるレベル」に仕上げることを自分に課しています。こうした努力を続けたことで、提案がスムーズに通ることが増え、信頼関係の構築にもつながっていると実感しています。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.16
-
回答者 : SNS(D、OM、QA、P)
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
自分が対応したお客様に“ありがとうございます”と言っていただけるとき。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
先方の意図を理解するために企業を調べること
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.16
-
回答者 : 管理 他職種
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
部署関係なく、様々な人から頼ってもらえることに、自分は必要とされていると感じることができます。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
気軽に話しかけてもらえるような雰囲気作りを心掛けた。業務が忙しくても一旦手を止めて話を聞いたりしました。
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.16
-
回答者 : SNS(D、OM、QA、P)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客さんの採用ができたとき。ありがとうと喜んでもらった時。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
社内コミュニケーション。
相手に伝わりやすいように嚙み砕く
成功を一緒に喜ぶ
テンション感を合わせる
-
株式会社リソースクリエイション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.16
-
回答者 : 管理 他職種
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
色々な部門と連携して業務を完成まで持っていける瞬間。
今のポジションにならなかったらおおよそ関わる事がなかった人とコミュニケーションがとれたり、
無事に完成まで進める事が出来ると達成感を感じます。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
直接のコミュニケーションを大切にする。
せっかく全社員がフル出社している環境なので、
これを活用しない手はないと思いました。
今まで関わってなかった人へ指示を出す場合は特に、今まで関わりがなかった人から急に指示が飛んでくるのは相手からすると色々な受け取り方があるかもしれないので慎重に進めました。
-