メインコンテンツにスキップ

株式会社ファッズ の「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 店長・店長候補(アミューズメント、飲食・フード)
現職社員口コミ 275

株式会社ファッズは、居酒屋「新時代」をはじめ、「鳥ぶら」「スコンター」「とんぺら屋」など多彩なブランドを直営・FC展開する飲食企業。2006年の創業以来成長を続け、地域社会に“元気”と“笑顔”を届けている。

業種 店長・店長候補(アミューズメント、飲食・フード)
現職社員口コミ 275
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社ファッズの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.14~2025.07.26)

株式会社ファッズの
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」

株式会社ファッズの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ファッズ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : マネージャー/部長
50代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“ファッズらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
人は楽しいところに集まる
入社後、ギャップを感じるのはどんなところ?
マニュアルでガチガチに縛りがあると思っていましたが、ある程度現場の意見も尊重してもらえるところ。

株式会社ファッズ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 店舗社員/店長
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ファッズらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
活気がある
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
仕事を楽しもうと思える
入社後、ギャップを感じるのはどんなところ?
休みが週1しかなく土日は全く休めないと思っていたが、実際は週2休めるのと土日も人が集まれば休める

株式会社ファッズ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 本社社員(部長・本部長)
60代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“ファッズらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
一つのことをみんなで一緒にやろう!という雰囲気

働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
仲間として認められる自分になりたいと努力すること

株式会社ファッズ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 店舗社員/店長
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ファッズらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
看板商品がある
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
集客の手助けや、単価向上に向けた販促

株式会社ファッズ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 本社社員
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“ファッズらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
年功序列の風習が少なく、経験、知識、行動力、意欲等それぞれが特化している事についても評価してくれており、平均的に実施出来る方はもちろん特化している方にも均等にチャンスをくれる。
飲食の従業員はどちらかと言えば裏方業務でそっとお客様に手を差し伸べるイメージが強いが当社は自身が元気に活気を作り、お客様元気を分け与え、活力を持って帰って欲しいと両主役のような価値感
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
自己否定他人否定が少く、得意分野、特化分野を武器に変えて働ける環境
入社後、ギャップを感じるのはどんなところ?
店舗の営業風景を見て、体育会系な会社かと思いましたが、意外とアットホームな会社だった。
良くも悪くも個人経営の考えでの運営でしたが、店舗数増大、会社規模の増大に伴い、働き方、プライベート時間の充実の為の時間作り等、変化してきている

株式会社ファッズ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : マネージャー/部長
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ファッズらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
マネージャー自身が店舗に入って営業できる所。
インセンティブや賞与が実績で決まる所。
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
対価の為に本気で働きたくなります。
入社後、ギャップを感じるのはどんなところ?
もっと罵倒し合い、戦っていたイメージでしたがそんなことはなかったです。

株式会社ファッズ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 店舗社員/店長
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ファッズらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
スタッフを大事にする風土
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
自分もスタッフを尊敬して働ける

株式会社ファッズ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : マネージャー/部長
50代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“ファッズらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
前職と比べ一体感を感じる時
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
縦横コミュニケーションが取りやすい事で仕事のスピード感をもって動けるところ
入社後、ギャップを感じるのはどんなところ?
上下関係がとても厳しそうな会社だと思いましたが上司の方が気さくに話しかけてくれ緊張をほぐしてくれるところ。

株式会社ファッズ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 店舗社員/店長
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ファッズらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
前職では個人プレーが重視される傾向でした。ファッズではチームワークを大切にする風土があり、役職部署を超えて意見交換ができる点に魅力を感じています。
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
風通しの良い環境のおかげで、自分の意見やアイデアを気軽に発信できるようになり、責任感や主体性が増し、働きやすいです。
入社後、ギャップを感じるのはどんなところ?
飲食業界は休みが少ないイメージですが、休日も多くとれるので、プライベートな時間も作れます。

株式会社ファッズ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 店舗社員/店長
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“ファッズらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
会社というよりもお店を気に入っている。

株式会社ファッズ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 業態社長
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“ファッズらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
現場の意見を取り入れて頂けること。
佐野社長自身も頻繁に店舗に臨店していらっしゃいます。常に現場で起こっている問題などにとても注意しておられます。現場のスタッフが働きやすく、なおかつお客様にとってプラスになることであれば、どんどん意見を通すことができますし、会社からの決定もスピーディーですので決まったことがすぐに実行できる会社であると思います。
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
課題の提案、決定、実行には時間がかかることが多く、実行までのその間も現場では問題などが起き続けていることがあります。しかし、ファッズではそこをスピード感を持って対応しているので問題解決も早く、それはイコール店舗運営を円滑に進めることになり、お客様の満足感が上がると思います。
その辺りは社員の働きやすさに繋がっていると感じます。
入社後、ギャップを感じるのはどんなところ?
20代や30代前半の若い社員がが役職に就いたりしていることが、前職ではあまりなかったので驚きでした。
店舗数がどんどん増えていることで会社の知名度が上がっています。よりファッズで働けていることに誇りと自信を持って働けますし、ファッズが飲食業界をもっと盛り上げていこうという雰囲気で社員皆が働けていると思います。

株式会社ファッズ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : マネージャー/部長
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ファッズらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
縦横の繋がりを大事にしているため、仕事をしていて戸惑いや息苦しさは感じにくいと思います。

目標に対して本気で向き合っている会社だと思います。
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
毎日、毎週、毎月、結果が出る度に喜怒哀楽が生まれ、そこをモチベーションとして働いています。
入社後、ギャップを感じるのはどんなところ?
給与、休暇、福利厚生、待遇面では飲食店という固定概念は壊しつつあると思います。

株式会社ファッズ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : マネージャー/部長
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ファッズらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
店舗の活気が他の飲食店では比べ物にならないぐらい活気があります。
お客様とスタッフとの距離感の近さも魅力的です。
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
気分が落ち込んでいる時も店舗で働けばお客様やスタッフの活気で元気になり前向きになります。
入社後、ギャップを感じるのはどんなところ?
店舗が多い飲食店なので自分が作りたい店舗など意見が通りずらいと思っていましたが、
意見を否定することなく、やってみよう!と言ってくださり、すぐに挑戦させてくださります。
入社させていただいた4年前より会社も大きく成長し、知らない人の方が少ない飲食店に変化しております。

株式会社ファッズ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 店舗社員/店長
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ファッズらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
前職と比べると、暴力は全く無いです。
外国人社員の多さはファッズらしいかもしれません。
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
個人の好みにもよりますが、
日本人同士のコミュニティの様な空気感は少ないです。
合う人には合いますが、合わない人は全く合わないのを今まで見てきました。
入社後、ギャップを感じるのはどんなところ?
従業員は日本人かタイ人か、だと思っていたのですが、
他の様々な国出身の従業員が沢山居ます。

株式会社ファッズ 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 本社社員
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ファッズらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
やりたいことを自分から発信すれば、経験年数に関係なく任せてもらえる風土があり、「失敗しても次に活かせばいい」という前向きな空気があるのも魅力です。
みんなが「人は楽しいところに集まる」という言葉を大切にしていて、日々の会話や現場の雰囲気からもその価値観が根づいているなと感じます。
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
自分の考えやアイデアを発信しやすい環境だからこそ、「もっとやってみよう」「次はこうしてみよう」と前向きな気持ちで働くことができています。
また、挑戦に対してポジティブな風土があることで、失敗を恐れすぎず、行動すること自体に価値があると思えるようになりました。
その積み重ねが、自信や成長にもつながっていると感じています。
ページトップボタン