メインコンテンツにスキップ
株式会社ミスターマックス・ホールディングスロゴ

株式会社ミスターマックス・ホールディングス の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 303

株式会社ミスターマックス・ホールディングスは、総合ディスカウントストアのチェーン展開を行う東証プライム上場企業。地域社会のインフラを目指し、6万アイテム以上の幅広い商品を扱う。店舗運営、バイヤー、商品開発など、多種多彩な仕事を経験可能。人的資本への投資に積極的で、研修制度も充実している。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 303
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社ミスターマックス・ホールディングスの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.10.16~2025.05.31)

株式会社ミスターマックス・ホールディングスの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

株式会社ミスターマックス・ホールディングスの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.12
回答者 : 在庫管理課・物流
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
平社員であろうが、日本の平均年収400万は優に超えることができる。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
上司に自分のアイデアが認められた時。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.12
回答者 : 人事部・総務部・監査部
30代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
「挑戦」をさせてくれる会社だと思います。自己成長を望む方にはうってつけの環境です。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
お客様やお取引先様とのつながりを実感する時。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.12
回答者 : 営業企画課・業務課・マーケティング統括部
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
学歴にとらわれず様々な人材が活躍できる会社⇒評価制度が平等
店舗での勤務の場合、制約なく自分のスキルを上げていくことが出来る⇒自分の成長を実感しやすい
本部での勤務の場合、全社に影響を与える改善につなげる仕事が出来る⇒店舗では味わえない自分の成長を実感することができる
SDGsの取組みを推進している⇒社会貢献できる、その実行部隊として”0”から”1”を生み出すことが出来る
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
全社に影響を与える改善(コスト・作業・仕組み)をひとつひとつ中身を確認しながら新たなものに変えていくことが、自分なりのやり方ですすめることが出来る。大小に関わらず成果が出たときの達成感は自分の中で非常に大きく、次の改善への意欲が湧いてくる。
そのひとつひとつをよりスムーズに、より精度高くできるようになっていくことで自身の成長を感じることが出来る。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.12
回答者 : 営業企画課・業務課・マーケティング統括部
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
小売業の中では福利厚生が整っている。
チャレンジができる職場の上司との関係性や雰囲気も良い。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
お客様が喜んでもらえる環境へと近づけることができた時。
具体的な声としては今は口コミなどがある為、現場にいなくても吸い上げれる機会は増えた。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.12
回答者 : バイヤー・デザイン課
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
総合DSの小売業なので、社内にも様々な職種があり、商品、取引先、新しい人との出会いも多く、配置転換もあり、仕事に飽きることがない。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
紆余曲折ありながら、自分の判断が正しいかどうか不安ながらもお客様や取引先から感謝の言葉を頂いたとき。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.12
回答者 : 人事部・総務部・監査部
40代 | 女性 | 21年~ | 正社員
会社の魅力とその理由は?
制度が公正であるところ。 男女、勤続年数・好き嫌い等関係なく定期評価や試験によって給与や役職が決定され、教育のチャンスも平等に与えられている所が良い。
派閥などはなく、全体的に関係性が良いところがおすすめできる。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
提案した内容が採用され、会社に貢献できた時。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.12
回答者 : 経営企画室・財務部・DX戦略室
30代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
自身でしっかりと目的をもって企画し、会社の方針に沿って起案すれば、受け入れてもらいやすい環境だと思います。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分の企画したことや行動したことによって、お客様や従業員に喜んでもらえたときが、胸を張れると感じる瞬間です。また、当社の価値とはなにか、大切にしないといけないものは何か、ということを考え直す転換点の時期にあると思うので、その中で自分なりの意見・想いが、「当社のこれから」の一部として反映されていると感じることもやりがいを感じます。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.12
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
ステップアップや人事評価が勤続年数ではなく、個人の努力や能力によって評価されるとこ。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分で作成した売場の結果が出たとき。特に本部からの棚割りではなく、自身で考えた売場の場合特に。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.11
回答者 : 人事部・総務部・監査部
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
成長できる環境があります。成長を一番加速化させるのは個人的にはジョブローテーションだと考えておりますが、小売りは事業領域が広いので多様な業界の仕事、お取引があります。転職せずともそれらの仕事が経験できる環境が良いと考えています。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
生活の豊かさとは、言い換えれば我々が享受できるライフスタイルの選択肢の多さだと考えています。どの業界でも、この豊かさを提供できる事業はたくさんあります。小売業界は、特にディスカウントストアを目指す弊社はお客様に提案できるライフスタイルが幅が広く、我々の努力がお客様の豊かさに直結すると自信を持っています。具体的にそれらを感じる場面は、自宅で道で学校で公園で商品の価値を通してお客様がそれぞれのライフスタイルを楽しんでいる姿を見た時に感じる事が多いです。