メインコンテンツにスキップ

三田エンジニアリング株式会社 の「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 サービスエンジニア
現職社員口コミ 271

三田エンジニアリング株式会社は、ビルや工場の自動制御システムに関する計装工事やメンテナンスを通じて、快適な空間づくりを支えるエンジニアリング企業。柔軟な提案力と確かな技術で、安心・安全な社会に貢献している。

業種 サービスエンジニア
現職社員口コミ 271
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、三田エンジニアリング株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.04.07~2025.05.18)

三田エンジニアリング株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」

三田エンジニアリング株式会社の 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

三田エンジニアリング株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.05.18
回答者 : フィールドエンジニア
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分の頭で考えて行動できる人。何でもやってみようとする・やる人。
常に問題意識・改善意識を持って様々な事柄に臨む人。
自責思考の人。
合わない人はどんな人?
他責思考の人。人の意見を聞かない人。自己保身が強い人。指示を待つだけの人。仕事に対して自分なりの考えを持っていない人(常に「なぜ?」を考えない人)。考え抜くことが苦手な・諦める人。できない理由を並べる人。責任感のない人。会社・人に価値を提供する意識が薄弱な人。

三田エンジニアリング株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.05.17
回答者 : フィールドエンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員
どんな人にとって良い会社?
技術力を身に着け、自分で考えて仕事をしたい方。
責任を持った仕事が出来ないと一人前になれないから。
合わない人はどんな人?
責任を持って仕事が出来ない人。普通の付き合いが出来ない人。仕事に興味がもてない人。
本人も成長出来ないと思いますし、一緒に仕事する立場としても辛いものがあるからです。

三田エンジニアリング株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.05.17
回答者 : フィールドエンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
学ぶことが好きな人です。
計装という分野では幅広い知識が必要です、仕事をしていて分からない事・難しい事に直面する事の連続です。
その時に、新しい事を学べる、挑戦できる、そして楽しめる人は向いていると思います。

三田エンジニアリング株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.05.16
回答者 : フィールドエンジニア
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分でスケジュールを組みたい人に向いていると思います。契約期間中に作業が終わるよう、方々の都合を合わせてスケジューリングします。急な変更依頼に対応するのも腕の見せ所です。
頭も体も使う仕事なので、単調な仕事をしたくない人にも向いています。お客様の使用する様子をイメージしながら、プログラミングから機器の取付、動作確認など細部まで気を配ります。正解は一つとは限らず、自分の好みが反映されることもあります。おもしろさはピカイチです。
会社としてもまだまだ発展途上なので、意見が上まで届きやすいと思います。
自分の心身を鑑みて仕事を調整したり相談できる人も向いていると思います。忙しいときに奔走してくれる人がいると助かりますが、私用や体調などを考慮してきちんと断り、一定のパフォーマンスを維持して仕事をこなしてくれる人も助かります。
合わない人はどんな人?
就業時間や休日が固定がよい人には向かないと思います。普段は予め組み立てた工程に従って各現場へ行き作業を行いますが、予期しない客先からの電話対応や非常要請が舞い込むことがあります。基本的には就業時間内の対応ですが、重要系統の不具合など緊急時には即時対応が必要になり、残業や休日出勤が発生することがあります。反対に、予定していた現場がなくなり、急に事務作業のみや休みになることもあります。
いろいろと重なり多忙になることもあれば、数ヶ月間何事もなく通常業務のみで過ごせることもあります。
そのため、私生活を犠牲にしすぎてしまう人も合いません。頑張っている人がいるから自分も、と私用を何度もキャンセルして土日対応し、ストレスや疲労を募らせ、結局辞めてしまっては意味がありません。自分の心身が健康であるか自分で把握し、無理のないよう相談できる人でなければ辛いと思います。

三田エンジニアリング株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.05.16
回答者 : フィールドエンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
客先とコミュニケーションを取り、保守業務を進められる人。
客先によって求める内容が異なるが、その要求に応えていけるととても感謝される。
それが結果的にやりがいやモチベーションに繋がる。
お互いに意思疎通を取ることで、一方通行の要求にもなりにくい。
合わない人はどんな人?
自己の権利のみを主張して義務・責任を果たさない人。
何事も主張すれば義務・責任が伴う。
言うだけ、やるだけ、では信頼関係も築けないので、ある程度の結果を残すと良い。
そうすると、周囲からも認められてお互い気持ちよく仕事ができる。

三田エンジニアリング株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.05.14
回答者 : フィールドエンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分で知識を吸収しようと考えて行動し、分からないことは質問するという積極性のある人は合う会社だと思います。
合わない人はどんな人?
指示されたことをこなすだけでも仕事をしていくことは出来ますが、そのような人はずっと誰かに付いてサブで仕事をする人になってしまうので長期で勤め続けることが難しい様に思います。
強制的に仕事をさせられることが無いので、甘えてしまうと成長せずに時間を浪費してしまうと思います。

三田エンジニアリング株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.05.13
回答者 : フィールドエンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
お客様と業務上でコミュニケーションをとることが多いので一歩前に出れるような方が良いと思います。

三田エンジニアリング株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.05.12
回答者 : フィールドエンジニア
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
どんな人にとって良い会社?
この会社は、自分の実力で仕事を進められる人にとって、非常に良い環境だと思います。

具体的には、ある程度の時間枠の中で効率よく仕事を進められる人にとっては、自由に裁量を持って仕事を進めることができるので、早く業務を終わらせることができるだけでなく、空いた時間を使ってさらに深く技術を学ぶことができる環境があります。

また、個々の能力を尊重し、自分のペースで仕事を進めながら成果を出すことが評価される文化が根付いています。
チームとしての協力も重要ですが、個人の成長や成果がしっかりと反映されるため、効率的に仕事を進める力がある人にはとても向いている会社だと感じています。

自分のペースで仕事を進めつつ、常に自己成長を目指せる環境が整っているので、より専門的なスキルを磨きたい方にとっては非常に魅力的な職場だと思います。
合わない人はどんな人?
反対に、この会社に合わないかもしれないのは、自己成長に対する意欲が低い方です。

技術職であるため、常に自分のスキルを向上させ続けることが求められます。
学歴や経歴に関係なく、実力が評価されて昇格するため、実力のある後輩が上司になることもあります。
このような状況を受け入れ、素直に学び成長していける方が求められますので、自己成長が苦手で、実力を持つ後輩が上司になることに耐えられない方には厳しいかもしれません。

とはいえ、入社時点では誰もがゼロからのスタートです。特別な天才がいるわけではなく、どんな人でも努力次第で成長できます。
大切なのは、自分の成長を信じて、自分自身の成長を楽しみながら前向きにチャレンジできるかどうかだと思います。

三田エンジニアリング株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.05.08
回答者 : フィールドエンジニア
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
どんな人にとって良い会社?
コツコツと積み上げていくことが好きな方には合っている会社だと思います。
作業現場は人が普段入れない場所で行うものがほとんどです。その中で、装置・機器と向き合いながら
日々技術を磨いていく仕事なので、派手さはないですが、堅実に仕事をしたい方には合っていると思います。
合わない人はどんな人?
キャリアアップを目的とし、数年したら転職したいと思う方は、最初から目指さない方が良い業界です。技術の習得には5年~10年を要します。 1~2年でキャリアチェンジを繰り返していく働き方をするのであれば違うかなと思います。ゆっくりじっくり技術習得することに耐えられない方には向かない仕事だと思います。

三田エンジニアリング株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.05.01
回答者 : フィールドエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
向上心があれば埋もれることなく、上司や先輩方は見てくれているので正当な評価をしてくれるので、何事にも率先して学んでいる人は合うと思います。
合わない人はどんな人?
人の意見を聞かない人です。いろいろな人の意見を聞いて学んでいくことが多いので、何が正しくて何が間違いなのかを選別できることが重要で自分の意見だけではどうすることもできないときもあるので、考え方を変えない人は合わないと思います。

三田エンジニアリング株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.04.28
回答者 : フィールドエンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
はじめのうちは毎日のように新しいことを覚えていかなければならないので継続して努力し続けることができる人。また、会社は技術力を評価してくれるので、積極的に新しいことに挑戦できる人にはやりがいを感じながら仕事ができるのではないかと思います。
合わない人はどんな人?
毎日同じようなルーティンで働きたい人には合わないのではないかと思います。

三田エンジニアリング株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.04.23
回答者 : フィールドエンジニア
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分のスキルを上げていくことが好きな人は向いているのではないでしょうか。
合わない人はどんな人?
毎日同じ作業、変わらない日々を好む人は向いていません。弊社は日々、違う環境・違う機種で業務をしていきます。毎日同じルーティンで過ごすことはほぼありません。

三田エンジニアリング株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.04.22
回答者 : フィールドエンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
技術が日々進化している業界の為、勉強し続けなくてはならない為、勤勉であり続けることに対して、嫌悪感を出さない人は合っていると思います。また、勉強に苦手意識があっても、周囲の先輩方が教えてくれるので、諦めないことも大事です。
合わない人はどんな人?
上司のアドバイスを素直に聞き入れない人や自分の考えが常に正しいと思う人は向きません。
客先相手に様々な会話をするので、話し方や相手との距離感などが合ってない人も苦労すると思います。

三田エンジニアリング株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.04.20
回答者 : フィールドエンジニア
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分で勉強し学んでいく人が多いと思います。
合わない人はどんな人?
聞いてるだけで自分では何も考えず人任せにする人。

三田エンジニアリング株式会社 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.04.17
回答者 : フィールドエンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分主体で仕事をしてみたいという人に合うと思います。
また、裏方が好きな人でも究極の裏方に徹する意思をもって仕事出来る人なら良いと思います。
結局は責任感のある人に向いていると思います。
合わない人はどんな人?
責任感がなく人任せで一緒に仕事をしていても孤独に感じるような人とは仕事はしたくありません。
一緒ににわからないことを考え、楽しく解決していけるような人でないといけません。