CSリレーションズ株式会社 の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 239件
埼玉県越谷市に本社を構えるCSリレーションズ株式会社。携帯電話販売・キャリアショップ運営を行う通信事業、商業施設のトイレの衛生管理サービスを行うアメニティ事業などを展開している。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 239件
回答者 51人
全口コミ 239件
※このページでは、CSリレーションズ株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.11.10~2025.07.18)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.03.28
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
部下と上司が喜んでくれるとき、お客様に喜んでいただける時です!
部下の成長によって感謝を伝えてくれる時や、上司の求めることに応えられた時などに、一つ上の視座で話をできる時、喜んで貰えた時がとても嬉しいです!
また、お客様に喜んで頂ける時もとてもやりがいを感じ、特にまた自分宛にご来店して下さる事が嬉しいです。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
評価指標を理解する事は常に意識しています。
また、人との関わりにおいては、マネジメントを毎日学び、共有しています。
お客様満足度を上げるために、知識をつけることももちろんですが、心理学を学びました。
-
CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.28
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
-
感謝の気持ちと自立能力が高まったことです。
まず、感謝は会社の人へ感謝をする風習があるのでそこに良い影響を受けました。
また、店長という役職になってから、判断を自分でする事や自分で考える事が増えました。
なので、その決断力が学生時より高くなりました。
-
成長できた理由は?
-
関わってくださった上司の方のおかげです。
部下のなりたい姿を応援する上司の方が多いため、親身に自分の良いところと改善点を都度擦り合わせてくださります。
-
CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.03.28
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
周りの人の喜びと、自分の成長実感です。
常に自分の味方でいて下さる人が周りにいるからこそ自分の壁にたちはだかったときに、乗り越える事が出来ます。
-
そのきっかけ・理由は?
-
どんなに折れそうな時でも上司の方が、自分と向き合い、味方でいてくれる。
-
CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.03.28
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
-
人の成長や、人の喜びを心の底から一緒に喜べる人です。どんな時でも妥協をせず、自分の成長にもしっかりフォーカスしています。
尊敬するところは、何よりも言っている事とやっている事が同じ事です。本当に尊敬します。
-
その人から影響を受けたことは?
-
まずそもそも店長になりたいと全く思っていなかったし、実績上位も目指そうとしていなかった自分が店長になっているので、とても良い影響を受けています。
-
CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.28
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
-
部下との関わりでは、常に壁にぶつかっています。
-
どのように乗り越え、何を学んだ?
-
乗り越えている途中なので、毎日マネジメントや人からの意見で学んでいます。
-
CSリレーションズ株式会社 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。