メインコンテンツにスキップ

株式会社オンテックス の「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 個人営業
現職社員口コミ 2628

株式会社オンテックスは、「生活総合支援企業」として、創業以来住宅のトータルリフォームを軸に多角的にサービスを展開。外壁・屋根・内装、太陽光発電、新築住宅、不動産、温浴、公共工事など幅広く手がけ、全国約60以上の支店で地域に根ざしたサービスを提供している。

業種 個人営業
現職社員口コミ 2628
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社オンテックスの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.31~2025.08.10)

株式会社オンテックスの
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」

株式会社オンテックスの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.09
回答者 : 企画営業職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“オンテックスらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
実力社会
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
数字を出せば、仕事内容や給料が大幅に変わるから頑張れる。

株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 企画営業職
60代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
“オンテックスらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
オンテックス全社員が目標、目的に向かって一枚岩になるような場面が組織風土を感じます。
全員の力で成し遂げていくところが価値観を感じます。
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
オンテックスの仕事に携われていることで、自信と誇りを持ってやれること。
お客様から一件でも多くオンテックスに相談したらと言っていただいた時が働きがいと成長を感じます。
入社前のイメージと入社後のギャップは?
私自身がこんなに長く仕事が出来ていることにびっくりです。
オンテックスは塗装屋さんからトータルリフォーム会社に変わってきているところ。

株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 企画営業職
60代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員
“オンテックスらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
本当に人間力のある人が上に上がっていき、リスペクトされる所
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
公平で、忖度なく上司にも接して行ける
入社前のイメージと入社後のギャップは?
グレーな会社だと思っていたが、ピュアホワイトな会社に変化してきた

株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 企画営業職
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
自分はまだ20代なので、今のうちに稼ぎたいと思い、日々の仕事に向き合う事が出来ている。

会社自体も年齢が近い人が多いので相談しやすい。

株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 企画営業職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
入社前のイメージと入社後のギャップは?
転職ありきの会社だと思っていたが、独立や転職をする方は少ない
上がらず辞めるケースが多い

株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 企画営業職
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
“オンテックスらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
実力主義
良くも悪くも自分次第で環境が変わるところです。
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
役職取得に関しても評価基準が明確になっている点です。

株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 企画営業職
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“オンテックスらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
1番は雰囲気です。
他の拠点の事はわかりませんが、自分が所属してる場所は物凄く雰囲気がいいです。
全国に支店がある中で1番の支店ですが、その理由が雰囲気かなと思いました。
前職はテレアポを行っていたのですが、朝出社しても暗い、社内の雰囲気も暗い、人間関係も悪いとまったく真逆の場所だったので雰囲気がいいというところは凄く気に入っています。
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
相談がしやすかったり、自分もやらなきゃと思える。負けたくないという闘争心も芽生えるので切磋琢磨出来成長に繋がるのかなと思います。
入社前のイメージと入社後のギャップは?
人間関係や社風がイメージと違ってました。
営業職と聞くと物凄くギスギスしてたりとかずっと怖い雰囲気がありましたが、そういうのは無かったのでここがイメージと違いました。

株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 企画営業職
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“オンテックスらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
営業職は初めてでしたが、全員で同じ方向を向いて仕事をする一体感や、キャンペーンを獲得した時の達成感がやりがいを感じ、良いと思います。
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
地区や支店のキャンペーン達成に貢献できた時に頑張って良かったと思います。
入社前のイメージと入社後のギャップは?
営業は個人との戦いで見て盗むものだと思っておりましたが、上司の方が親切に色々と教えてくださる事に良い意味でギャップを感じました。

株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 企画営業職
50代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“オンテックスらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
仲間意識の強さ。
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
困った時に相談できる仲間が支店の枠を超えている事はとても働きやすい環境だと思います。
入社前のイメージと入社後のギャップは?
ブラックな会社だと思っていたが、勤怠管理や福利厚生がしっかりしている。

株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 企画営業職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“オンテックスらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
仲がいい。
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
仲が良いので働きやすい。
入社前のイメージと入社後のギャップは?
社員間の仲が想像以上に良かった。

株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 企画営業職
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
入社前のイメージと入社後のギャップは?
入社した当時は、商品は少なかったがリフォートータル的に対応力が幅広く提案ができる事です。

株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 企画営業職
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
入社前のイメージと入社後のギャップは?
ここ数年で有給が取りやすくなった

株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 企画営業職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“オンテックスらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
人の良さ。成長に貪欲。
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
辛い時でも、1人ではないという考えが踏ん張る力に還元されている。

株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 企画営業職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“オンテックスらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
引け目をとらず、自社の強みで勝負してる所
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
固定概念を覆し、新たな解決策を生み出せる所
入社前のイメージと入社後のギャップは?
元々就業時間や休日があまり取れないイメージでしたが、休日も増え、就業時間が厳しくなっている。
また、結果は大事ですが、結果だけではなく過程を大事にしてる風潮が最近みられます

株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : 企画営業職
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“オンテックスらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
管理職の人材が優秀である事
働きがいや成長、働きやすさにどのように繋がっているか?
自分より優秀な方の下で働ける事は、常に成長できる機会があると思っているので。
ページトップボタン