
株式会社オンテックス の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 個人営業
現職社員口コミ 2628件
株式会社オンテックスは、「生活総合支援企業」として、創業以来住宅のトータルリフォームを軸に多角的にサービスを展開。外壁・屋根・内装、太陽光発電、新築住宅、不動産、温浴、公共工事など幅広く手がけ、全国約60以上の支店で地域に根ざしたサービスを提供している。
業種 個人営業
現職社員口コミ 2628件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、株式会社オンテックスの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.31~2025.08.10)
株式会社オンテックスの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
働く魅力 759件
成長・キャリア 649件
組織風土・価値観 431件
合う人・合わない人 452件
挫折経験と学び 337件
株式会社オンテックスの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.08.10
-
回答者 : 企画営業職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様からのアンケートハガキで自分のことが褒められていた時です。
-
そのために努力・工夫したことは?
- トークを、粘っていても相手に粘ってると思わせないようにトークする事を心掛けています。
-
オンテックスに入社を決めた理由は?
-
1番採用の通知が早かったため。
知らない人と話すことが容易になった。
-
株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.10
-
回答者 : 企画営業職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 稼げる
-
株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.10
-
回答者 : 企画営業職
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様からオール満足ハガキをいただけた時
紹介をいただけた時
-
そのために努力・工夫したことは?
-
お客様に気いられる話し方や対応、気遣い。
現場を見る際に詳細に伝えることと、何かあった際にすぐ対応する。
-
オンテックスに入社を決めた理由は?
-
中途の給料が多かった。
コミュニケーション能力を上げたかった。
営業会社として安定していた。
手厚いサポートや、無理過ぎない制度がたくさんあったり、インセンティブの豊富さ。
高単価の商材を販売できた事はオンテックスならではだと思います。
-
株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.10
-
回答者 : 企画営業職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
日々お施主様から感謝の言葉をいただく事が喜びですが、前回の工事から10年以上経過されたお施主様より、当時は価格的に相場より高いと感じたが、実際年数が経ってみて近隣の家に比べてお施主様の家は美しいままでであることに満足しているとお言葉をいただいた時に、頑張って提案して良かったと感じました。
また、2回目、3回目の工事を任せていただけたり、新たなお客様をご紹介いただけたりすると、満足していただけていると言うことが特に実感でき嬉しいです。
主として提供させていただいているリフォーム工事以外で喜んでいただけ事も印象に残っています。
飛び込みでの初回訪問時と、工事完成時にまるで別人の様になられたお客様がいらっしゃいました。
後から教えていただいたのですが、初回訪問時は愛猫を亡くされたショックから大げさに言うと死んでしまっても良いと思う程落ち込まれていたとの事でした。
そんな中、やたらと元気に来る営業マンに辟易とされていたそうなのですが、私の訪問時の印象は少し違った様でした。突然訪問する上で普段からお客様の心情を気にする様にはしていましたが、お客様曰く私は明るくも暗くもなく寄り添うように話をしていた様で、思わず話を聞いてしまったとの事。
その後、何かのきっかけになるかもしれないと思いリフォーム工事を任せてみたところ、私や現場監督や職人さんが一生懸命に働く姿を見て、元気が湧いてきて、工事が完成した時には上述のお話とともに、今回の工事で家が見違える様に綺麗に変わったけど、一番変わったのはお客様自身の気持ちだと言っていただけました。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
施工に対して満足していただく事に始まりますが、年賀状や時折ご挨拶をさせていただく際に、とても良い色ですね、いつまでたっても美しいですね、などの言葉を添える様にしています。
突然訪問する上で、いろんな境遇の方がいらっしゃることを念頭に置き、成約に至らないお客様に対しても、何かお役に立とうと思って接する様にしています。
時には至らない点が有りご不満をいただく事も有り、後から反省する事は山ほど有りますが、最低でも、その時の自分としては精いっぱいやっていたつもりだと言える様に、最低でも心持としてはそれは譲らない様にしています。
-
オンテックスに入社を決めた理由は?
-
入社を決めた理由は、就職に対してこれといった希望が無かった事と、若くして稼げるという事を簡単に稼げると誤認した為です。
加えて説明会~最終面接まで対応して下さった方が明るくポジティブな印象を受けた事です。
会社の規模が大きく安定しているので、本来の私自身より高く社会的に信用してもらえる事に感謝しています。
また、上記のとおり私などは会社の看板のお陰で仕事ができていますが、それでもゼロからお客様を見つけて工事をさせていただき、お支払いまでいただく事で、どうしたら仕事をいただけるのかを学べた事は社会人として自信になりました。
また、自分がどの程度利益を出しているかがはっきりと分かるので、いただいているお給料に対して自分で稼いだ給料なのか、誰かが稼いできてくれた給料なのかが分かる点も精神衛生上良い事だと感じています。
会社の経営方針が固く、遵法精神が強いことから、入社した頃には少し変わった人もいたように思いますが、違和感を感じる人材は時間の経過とともに退職されていき、長く勤めていらっしゃる方々は総じて信頼できるという点も入社して良かったと感じます。
-
株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.10
-
回答者 : 企画営業職
40代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 工事完了後のお客様の笑顔。
-
そのために努力・工夫したことは?
- 定期的に面談し、気になる点や要望を聞いて対応した。
-
オンテックスに入社を決めた理由は?
-
営業職につける。
稼げる仕組み。
-
株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.10
-
回答者 : 企画営業職
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- ご契約をいただき、工事が完了したお客様より、「とても綺麗になって嬉しいです」「安心してお任せできました」などのお言葉をいただけた時にやっていて良かったと実感いたします。
-
そのために努力・工夫したことは?
- お客様にも私たちにも良い工事とは何か。お客様が長期的に安心出来る提案、工事を心がけております。
-
オンテックスに入社を決めた理由は?
- 実力主義という人事制度がオンテックスを決めた理由です。入社してからの頑張り、成果により学歴、社歴問わずで給与や役職を上げることが出来る。
-
株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.10
-
回答者 : 企画営業職
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- やってよかったって最後お客様に言って頂けたとき
-
株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.10
-
回答者 : 企画営業職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様に褒められた時。
役に立てた時。
後輩の面倒を見る時。
後輩のサポートをしてオーダーが上がった時。
給料が一般の平均より大きく入った時。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
失敗を恐れず次々新しいことに挑戦している。
下が育つように時間を削って面倒を見ること。
新商材高単価商材を売る、難易度が高い商談に挑むなど。
-
オンテックスに入社を決めた理由は?
-
自分の契約の成果が出せれば大きく給料に反映させられること。
完全な有形商材ではない訪問営業で、色んな経験ができていること。
-
株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.10
-
回答者 : 企画営業職
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 契約を頂いた時に君が来てくれたからだよと言ってくださった時
-
そのために努力・工夫したことは?
- 見える所で努力をする
-
オンテックスに入社を決めた理由は?
- 稼げる営業をやりたかったから
-
株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.10
-
回答者 : 企画営業職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様から「あなたに頼んで良かった」と言ってもらえる時
-
そのために努力・工夫したことは?
- 売上が良い人材との交流
-
オンテックスに入社を決めた理由は?
-
実力主義の為、頭が悪くても稼げると思った為
人間関係が良好な為、辛くても助け合える
-
株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.10
-
回答者 : 企画営業職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 部下の契約が上がった時
-
そのために努力・工夫したことは?
- わかりやすく伝える
-
オンテックスに入社を決めた理由は?
-
実力主義
給料明細を見た時に感じた
-
株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.10
-
回答者 : 企画営業職
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 外壁と屋根の飛び込み営業で、私の話をお客様が聞いて、お家のメンテナンスの必要性を知って良かったと感じてもらい、工事の契約をして、お客様からありがとうと言ってもらえる時が嬉しいです。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
営業の話をするだけでなく、お客様と会話をするようにしています。
地道に面談できるように粘り強く訪問しています。
-
オンテックスに入社を決めた理由は?
-
新規開拓営業のスキルを学べて、営業で挫折しても何度でも試みることができる。
業界最大手のオンテックスだからお話だけは、聞いてもらえるお客様もいます。
-
株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.09
-
回答者 : 企画営業職
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
①「いつも来る営業は感じが悪かったけど、あなたは一生懸命で応援したくなったから、やる気は最初なかったけど今回お任せする事にしました」と言われ、自分自身の努力を認めていただいた瞬間。
②工事を請け負った数年後挨拶に行った際「前回工事して本当よかったです。今は子供が高校大学で、前回やってなければリフォーム出来なかった。あの時は背中を押してくれてありがとう!」と仰っていただいた時。お客様以上にお客様の人生を考えて提案する事で、お家だけでなく、お金面も含め助けになれていると感じました。
③後輩が悩んでいる時に、自分自身の経験談を話すことで、プラスに変える事が出来た。現段階の悩みも一つ一つ解決していけば、その経験を伝達する事が出来るので、誰かのためになれました。
④給料面ですが、年功序列ではなく、実力主義で、年収を大幅に変えられました。家庭でお金が必要になった際、給料面でサポートが出来ました。お客様の満足だけでなく、家族の満足も得られました。
⑤個人の売り上げも嬉しいですが、チームでも売り上げに対しても表彰があるので、個人・チームと多角的に頑張る理由が出来うので、この仕事をやっていて良かったです。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
まずは訪問件数が重要と考えております。とれだけ技術があっても、量が足りないと結果も出ないので、やりがいや手応えを感じにくくなります。
また、考え方や行動の質も重要です。考え方で大事なのは「素直な事」「積極的に行動する事」「自分自身で考える事」の3点です。
「素直な事」一つの出来事に対して、プラスに捉える人もいればマイナスに捉える人もいます。素直な気持ちがなければマイナスな方向に考えてしまう事が多いです。素直に受け入れる心が大事だと思います。
「積極的に行動する事」頭で考えてばかりで、行動に移すスピードが遅いと手応えを感じにくくなります。まず試してみる・やってみるが大事です。
「自分自身で考える」言われたことをただやっているだけでは、自分の力になりにくいです。様々な事を聞き、自分自身で考え行動する事により、成果をより早く感じられると思います。
他には、練習量を誰にも負けずにやってみる事や、創意工夫を誰よりも考える事も大事です。行動量で負けないようには心がけています。スポーツも勉強もそうですが、成果を出すためにはある一定量の努力は避けて通れないと考えているので、創意工夫×量を常に意識しております。
-
オンテックスに入社を決めた理由は?
-
建築関係の会社で働きたかった。年功序列でない。この2点です。
正解だと思った瞬間
・人が良かったです。変な社内政治もないですし、つらい時もサポートしてくれます。また、どれだけ失敗をしても見捨てられる事がありませんでした。正直怒られる事もありますが、ストレス解消の為に言われる事はないですし、自分自身の至らない所を指摘されるので納得感があります。
・給料を平均年収より多く稼げた時です。お金が多く入ると視野も広がり選択肢も増えました。また、自分自身で守れる範囲が広がり、社会人として自信を持てました。
オンテックスだからこそできた経験
・5年前に施工させていただいたお客様挨拶に行った際、「大人っぽくなったね」や「役職上がったんだ。おめでとう」など、一回で関係が終わらずお客様と共に成長を共有できる所です。当時小学生だったお子様が大学生になっていて、「時間が経つのは早いですね」としみじみ話せて嬉しかったです。
2回目の工事も契約いただき、お家のトータルリフォームで長く付き合えるのは、オンテックスの特徴かと思います。本当に嬉しかったです。
-
株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.09
-
回答者 : 企画営業職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 稼げる事です
-
そのために努力・工夫したことは?
- 何のために入社したのかを日々忘れずに邁進することです
-
株式会社オンテックス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.09
-
回答者 : 企画営業職
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- この仕事の1番のやり甲斐は、お客様からの『ありがとう』を聞けることです。頼んで良かったと工事中、工事後に言って頂けることや、これからも家のことはお願いするねと言って頂けることが、この仕事をしている醍醐味だと思います。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
1番はお客様に自分がどういう人間か分かって頂くことを意識しております。また、疑問点や不安な点は何でも気軽に聞いて貰える関係性を築くことに注力しております。
契約後は細かなことでも連絡を取ることを意識してやり、安心して貰えるように努めています。
-
オンテックスに入社を決めた理由は?
- 最初は転職時に家から近くてしっかりした会社ということで選択しました。ただやってみると、想像以上に良い仕事で自分の中ではお客様に『ありがとう』を言って頂けたときに凄く達成感とやりがいを感じれます。勿論、給与面でも成果報酬の割合も大きく、自分の頑張りが給与として返って来るのも魅力の1つです。
-