株式会社ヌマニウコーポレーション の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 164件
栃木を拠点に「ハードオフ」「オフハウス」「ブックオフ」などのリユース・リサイクルショップを展開している株式会社ヌマニウコーポレーション。不要品の買い取りから再販売、ネット販売やFC運営支援まで一貫体制で手がけ、限りある資源の有効活用と環境保全を通じて社会に貢献している。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 164件
回答者 24人
全口コミ 164件
※このページでは、株式会社ヌマニウコーポレーションの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.09.12~2025.09.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.09.17
-
回答者 : 店舗運営職
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
やはり、お客様に喜んでいただいた時でしょうか。自分は特に、商品の問い合わせを受けた際に実感します。お客様のご要望に合わせた本やお探しのタイトルを見付けてご案内した時に「そうそう、これ!」と笑顔になるのを見ると、とても嬉しく感じます。
-
そのために努力・工夫したことは?
-
本は店舗内在庫を検索することができないため、実際に売場の棚を見ないとご要望の本があるかどうか分からない中で問い合わせを受けています。棚を見ても該当商品がないことの方が多い中で、いかにお客様を待たせずに商品の有無を確認できるかが重要だと考え行動しています。
今の話題作品がどの辺りにあるかを把握したり、問い合わせを頻繁に受けるジャンルについては似た内容の本がどこにあるかを確認しておくなど、普段から意識をして売場の配置や本のタイトルを記憶しています。
-
株式会社ヌマニウコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.09.17
-
回答者 : 店舗運営職
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
入社時の配属部署(業態)は?
-
店舗勤務です。
自分はアルバイトの経験もなく、働くことそのものが初めてでしたので、とても緊張しました。果たして自分はまともに働けるのだろうか。失敗したらどうしよう。迷惑かけないようにしなきゃ……と、ぐるぐる思考を巡らせていたことを今でも思い出せます。
-
そこでどんな学びや成長が得られた?
-
勿論初めての勤務で上手くいかないことはたくさんありました。けれど、社員やパートアルバイト問わず、困った時にはたくさん手助けをしてもらいました。自分もいつかはこうして、誰かをフォローできるような寛容さと実力を身に付けたいと、目指すべき形を見つけたように思います。
また、まだまだ青二才の自分のアイデアを蔑ろにせず聞き入れてもらえた経験もありました。売場の配置替えや新コーナーの設置などの提案に対しアドバイスをいただき、何度か方針を擦り合わせて、実行に移させていただけたことは、自分らしく働いて良いんだ! と、気付きを得る良い経験でした。
-
株式会社ヌマニウコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.09.17
-
回答者 : 店舗運営職
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
入社理由は?
-
元々本が好きで、働くなら本に関わる仕事ができたら嬉しいと思ったのが、理由のひとつです。
また、自分が客としてお店に行った時、とても朗らかで明るい雰囲気だったのが印象的でした。この様な環境で働けたら良いな、きっと楽しいだろうなと考えたのもきっかけの一つです。
-
実際に入社してわかったこと
-
BOOKOFFで扱っているものは本だけではなく、CDやDVDやレコード、ホビーやゲーム機と様々です。自身にあまり馴染みのないものに触れられるのも魅力だと感じます。
そして、好きなものをとことん追い続ける、いわゆるヲタクな人も少なくはありません。そのような気質を持つスタッフが各自の得意分野を活かし、生き生きと働いている様子はとても素敵で元気をもらえます。
-
株式会社ヌマニウコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 入社理由と入社してわかったこと
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。