メインコンテンツにスキップ

株式会社ヌマニウコーポレーション の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 154

栃木を拠点に「ハードオフ」「オフハウス」「ブックオフ」などのリユース・リサイクルショップを展開している株式会社ヌマニウコーポレーション。不要品の買い取りから再販売、ネット販売やFC運営支援まで一貫体制で手がけ、限りある資源の有効活用と環境保全を通じて社会に貢献している。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 154
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社ヌマニウコーポレーションの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.09.12~2025.09.26)

株式会社ヌマニウコーポレーションの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」

株式会社ヌマニウコーポレーションの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ヌマニウコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.09.13
回答者 : 店舗運営職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
入社時の配属部署(業態)は?
私が最初に配属された部署はオフハウスでした。
元々洋服が好きでオフハウスを希望していたので、希望通りの配属になって単純に嬉しかったです。
そこでどんな学びや成長が得られた?
取り扱いする商品が膨大にあるので、常に新しい出会いの連続でした。
そのたびに自分なりに商品について勉強して、毎日少しずつですが成長できていたと思います。
また、ブランド品などの研修制度もあり、そこでより知識を深められたと実感しています。
ブランド品の真贋などは中古品を扱うリユース業界ならではだと思うので、良い経験になったと感じています。

株式会社ヌマニウコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.09.12
回答者 : 店舗運営職
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
入社時の配属部署(業態)は?
ガレージオフ。配属が決まった時は、車が好きなので「天職」だと思いました。
そこでどんな学びや成長が得られた?
自分がやっていた事しか知らなかった(業務的な意味ではなく、車にかかわった時の話)が、仕事をするうえでお客様対応をするうちに自分でもその内容を生かせるようになった。
ページトップボタン